しおじの会が運営して実施する活動です。現在下記の活動を実施しています。詳しくは→「しおじの会運営活動」
樹木園保全作業
歩道巡視
ガイド練習会
ガイドツアー
秩父演習林の日常業務を補助するボランティア活動です。社会貢献事業のサポート、歩道や林道の巡視、シカ柵の見回りなどを実施しています。
しおじの会は東京大学秩父演習林の社会貢献活動に協力し、秩父演習林のもつ自然環境及び教育啓蒙資源を最大限に発揮し、地域社会に貢献するために、2004年4月に発足した秩父演習林サポーターの会です。詳しくは→「しおじの会について」
「会報しおじ」を会員向けに年4回発行しています。
ボランティア活動の円滑な推進と会員相互の親睦を図る目的で実施している会員向けイベントです。詳細は→「しおじの会イベント」
新緑勉強会
菌類勉強会
見学会
総会
運営委員会 →「運営委員会専用ページ」へリンク