宇宙環境におけるプラズマ波動粒子相互作用の基礎勉強会
日時 平成29年3月6日(月) 13:00 - 3月7日(火), 14:00
場所 神戸大学 計算科学教育センター2階セミナー室
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番48
(三宮からポートライナーで京コンピュータ前駅下車)【注:六甲地区ではありません】
http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/access/
主催 神戸大学 システム情報学研究科、計算科学教育センター
臼井英之、三宅洋平
スケジュール(敬称略)
【3月6日(月)】
13:00 - 13:05 趣旨説明(臼井(神戸大学))
13:05 - 14:40 プラズマ波動基礎セミナー(1):講師:松清 修一 (九州大学)
14:40 - 15:00 休憩
15:00 - 16:30 プラズマ波動基礎セミナー(2):講師:松清 修一 (九州大学)
16:30 - 16:45 休憩
16:45 - 17:45 中川 朋子(東北工業大学)
「月ウェイク中のタイプIIエントリープロトンと電子流入に伴うELF波について」
三宮で懇親会
【3月7日(火)】
9:00 - 10:30 プラズマ波動基礎セミナー(3):講師:松清 修一 (九州大学)
10:30-10:45 休憩
10:45 - 11:45 津川 靖基(名古屋大学)
「太陽風中における低周波波動の解析方法」
11:45 - 12:45 昼食
12:45 - 14:00 話題提供
原田 裕己 (UC Berkeley)
「月周辺の非等方電子に起因するホイッスラーモード波」
西野 真木(名古屋大学)
「ウェイクの電場や電流バランスに関する再考察」
斎藤 義文(JAXA/ISAS)
(2017年2月28日 更新)