※フィールド|タイプ:計算 での使用は、非推奨です。
スクリプトで、「変数を設定」や「フィールド設定」で使用して下さい。
目的
PowerShellスクリプトを実行
構文
SMPS_Exe( Script )
引数
PowerShellスクリプト
戻り値のデータタイプ
テキスト
説明
SMPS_Exe( Script )を実行すると FileMakerは、30秒間は、PowerShell Scriptの終了を待ちます。
PowerShell Scriptの処理が30秒以上かかっているFileMakerにコントロールが戻りますが、PowerShell Scriptの処理は、継続されます。PowerShell Scriptの状況は、SMPS_Get("PSThreadState")で確認できます。
例:
「フィールド:Script」に記述したPowerShellを実行。
フィールド:Script 値:(ファイル名を取得)
Get-ChildItem "C:\Program Files (x86)\FileMaker\FileMaker Pro 13"
変数を設定 [$Result; 値:SMPS_Exe( SMPS::Script )]
戻り値:
FileMaker Pro.exe
FileMaker Pro.exe.config
FMEngine.dll
FMP Acknowledgements.pdf
FMP お読みください.pdf
FMP ライセンス.pdf
.....
例:
スクリプトに直接PowerShellを記述。
変数を設定 [$Result; 値:SMPS_Exe( "Get-ChildItem \"C:\Program Files (x86)\FileMaker\FileMaker Pro 13\"" )]