4/30記:4/27日発行の毎日新聞内、キャンパる・なにコレ!?にて取り上げられました。Web版はこちら。
4/11記:本日発行の東京新聞朝刊の、社会欄に留年式が取り上げられました。Web版はこちら。素敵な笑顔ですね。
【伝説のPR職人 蓮香尚文】さんのメールマガジン「よのなかメガネ発想術」にて留年式が取り上げられました。その中島さんの写真、一体どこから拾ってきたんですか…
3/28記:許可を得ましたので、学長からのメッセージを公開します。全文はこちら
留年式当日のUstream,twitterでの反応がtogetterでまとめられています。
J-CASTニュースにて留年式が紹介されました。当日の雰囲気が良く伝わる記事をありがとうございます。
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ」にて留年式が取り上げられました。
3/27記:誤解されている方が多いようですが、学長はメッセージを出しただけであり、出席はしておりません。また、留年式は大学公式イベントでも有りません。
3/25記:23日のtwitterのトレンド入りしていたようです。その時の様子のまとめを作成しました
3/24記:何とか式を良い形で終えることが出来ました。Ustでの配信映像はこちらで録画が見れるようになっていますので見逃した方はどうぞ。関わったすべての方たちに、ありがとうございます。なお、これからもしばらくは情報を更新していきます。
3/21記:式の進行に中退者送辞の情報追加。
3/20記:ネット配信を行うUstream会場はこちらになります!
3/18記:坪野和子先生(ブログ twitter)のによる特別講演のタイトルを発表!「社会構造の矛盾に向かう "Voice"」です!
3/17記:ステージ企画が出揃いました!!AKUTOさんによるバンド演奏・Million Tricksさんによるジャグリングパフォーマンス・@Ka_oさんによるバイオリン演奏です!
2/11記:当日、Ustream等での中継により、遠方・他大学の方も式に参加できるようにする予定です。
2/9記:特別講演を、音楽学非常勤講師坪野和子先生(ブログ twitter)にしていただくことになりました!
2/7記:学内にポスターを掲示しました。ポスターは二種類あるから、どちらも見逃さないように!
1/28記:そろそろ期末試験期間です。悔いを残すことの無いよう最後まで全力を出しきりましょう。期末試験により新規参列者が増えないことを祈ります。
その他
2012/1/18 留年式がTwitterでHOTワード(人気の単語)になっていたようです。 http://togetter.com/li/244033
2012/1/22 ニュース投稿サイト 2nd NAWさんに取り上げて頂きました。 ダメ学生系後ろ向きイベント「留年式」!? http://2naw.jp/b/308/