8月14日~16日
静岡県清水市で開催される
第32回
全国少年少女草サッカー大会に
4年生から6年生 15名で参加しました。
過去の優秀選手には、数多くのなでしこ達の名がのこされています。
ーー清水1日目ーー
初日、リーグ戦
綾南FCGは、プリンセスカップ1組から出場致しました。
開会式の様子
第一試合
14日(火) @東海大B
9:50~
vsネルケゼーレ愛知 1-0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第二試合
14:00~
vsFCすすき野レディース 1-4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー宿舎の様子ーー
ーー清水2日目ーー
第三試合
15日(水) @東海大B
9:00~
vs藤枝順心サッカークラブジュニア(静岡) 0-2
惜しくもリーグ戦 3位
チーム一丸でがんばりました。
普段では戦えない相手チームと戦えるのもこの大会ならではです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミニカップ順位トーナメント戦
第四試合
15日(水) @東海大B
14:05~
vs蒲原FCアミーゴレディース 2-0
ーー試合後ーー
ちょっと海でリフレッシュしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー清水3日目ーー
順位トーナメント戦
第五試合
16日(木) @東海大B
雨に見舞わられてグランドコンディションが悪い中、最後のチカラを振りしぼり戦います。
「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」 チーム全員、一丸で勝利を
5位トーナメント
9:00~
vs福井丸岡RUCKU12(福井県) 1-1 PK3-2
ーー試合終了後ーー
お互いの健闘を称えて一緒に写真を撮りました。
ーーIAIスタジアムーー
試合後、決勝戦を観戦しました。
初めてのスタジアム、来年はここでやりたい。
そんな気持ちになった子も多いのではないでしょうか?
親もとをはなれて4日間、みんなで過ごした時間は子供たちにとって
かけがえのない時間となったのではないでしょうか?
それぞれの芽が出て、大きな花が咲く事を、とても楽しみにしています。