今年の春合宿は、岡山県の国立吉備青少年自然の家で、大阪の清教学園高校さんと一緒に行いました。
市尼のマネージャー達、、、、、ではなく、清教高校のマネージャーさん達です。
なっちゃんが何か発見したみたいですが、何かは不明。
清教高校太田先生(左)と吉識
坂を2人一組で走ります。
普段はお互い相手をつけて練習することも出来ないチーム。良い機会で、刺激しあえました。
3/30 合宿2日目
国立の施設のため、朝からつどいがあります。キャプテン孫田が、団体紹介の挨拶です。しっかりしゃべれてました!
朝からバイキングで食べ放題です、、、が、かなりの走り込みに備えて、みんな考えて食べてます。
準備運動でタッチフットです。
今日の昼ご飯は、、、食堂のスタッフの方々もてんてこ舞いでした。ごちそうさまでした。
4/1 合宿3日目
国立の施設を使っての合宿のため、朝は宿泊者全員でラジオ体操から始まります。
練習前のストレッチ...のはずです。
アップも終わり、いよいよ最終ラン!しかし、疲れからか最初はタイムが伸びません。でも最後になるにつれタイムが上がってきました。
走り終えた達成感はなかなかの物だったみたいです。
テンションが上がりすぎて、冷たい川の中にダイブ!!天然のアイシングです。明日も元気でしょう。
合宿参加者全員で記念撮影です!
市尼だけでも撮影してもらいました!県民大会に向けて頑張ります!!