2012 9.2(日) にぎ愛寄席(鎌ヶ谷市北中沢コミュニティー)に出演
2013 2月24日(日) 鎌ヶ谷ふれあい祭り(中央公民館ホール)
八街のアンデス祭りに出演しました。
屋外ステージは風が強く、手こずりました。
失敗も多くありましたが、無事終わりほっとしています。
また次確実に上達を。
新人含め、8名フル出場!!
演奏曲
1.風とケーナのロマンス
2.クヌミシータ(歌:T・W)
3.リャキルナ(サンポイントロ:TAKA&ITO)
4.浜辺のなぎ風(サンファニート オリジナル)
5.花祭り(歌:T・W、掛け声:Y・K)
6.月の沙漠(チャランゴW.K)
7.コーヒールンバ
8.アングスチア(ステップあり)
9.コンドルは飛んで行く(リードケーナ;T・GAshi)
※なんと9曲も披露と言う大胆に出ました。
ショッピングプラザ鎌ヶ谷のホームページにも
イベント情報が掲載されました。
15時からの2回目演奏にはたくさんのお客さんが聞いてくれ
ました。
好天の中全員10名で屋外での初めての演奏でした。
立ち位置がちょっとバラついていたようです。
演奏曲目
1.風とケーナのロマンス
2.花祭り
3.サリリ
4.プルルーナス
5.広い河の岸辺
6.モリエンドカフェ
7.コンドルは飛んで行く
演奏の模様はコチラ(Youtubeリンク)
午前、午後の2回演奏しました。
2014年よりバージョンアップしております。
(自画自賛)
演奏曲
1.花祭り
2.風とケーナのロマンス
3.サリリ (歌あり)
4.プルルーナス
5.浜風
6.灰色の瞳
7.タイピカラ
8.コンドルは飛んで行く
9.モリエンドカフェ (アンコール)
演奏の模様はYoutubeにてご覧ください
⇒コチラ
天気が心配でしたが風もなく、無事終了しました。
今年の演奏会はこれで終わり。次の演奏会まで新しい曲
も入れて練習します。
動画をご覧ください こちら
2年ぶりの出演でした。6曲を6人で演奏しましたが多少の準備不足ありましたが実力は出したと思います。
また次に向けメンバーで精進します。
写真、動画は準備中です。
①サンフランシスコへの道、②風とケーナのロマンス、③オリャンタイ、④セレステ、⑤サリリ、⑥コンドルは飛んでいく
練習不足、ケガや体調不良、参加メンバーが少ない事情が重なりベストでなかったのが残念。
ですが、たくさんお客さん入りアンコールまで頂き、結果としてとても良かったです。ほんとに人が来るのか30分前まで
心配でまた暑くて右往左往してました。ロビーのため猛暑で風がなく大量の汗をかきました。
終演後メンバーで自然のホタルを見ることもできました、次はもっと涼しい時期に再チャレンジしたいと思います。
動画リンクはコチラ 下記は動植物園のHPです。
演奏曲
1.花祭り
2.セレステ
3.マリポーサ
4.サリリ
5.浜風(オリジナル)
6.コーヒールンバ
7.コンドルは飛んで行く
8.童神
9.灰色の瞳
10.出逢い
2018年2月25日(日)鎌ヶ谷ふれあい祭り
今回はサンファニートダンスを加えてみました
ベースパート参加でパワーアップしました。
Youtube 見てくださいね
第44回コスキンエンハポン(福島県川俣町)へ7名で行ってきました。初めての県外遠征です。詳細はこちらのリンクへ
第44回市民祭りのステージで9名にて演奏しました
鎌ヶ谷中央公民館ふれあい祭りに出演しました。残念ですが動画はなく記念撮影のみです。
曲は1.凪風、2.ネグリータ、3.コンドルカンキ。
何とか無事に全曲終わりました、曲は
1.カリニート 2.ネグリータ 3.小鳥 4.コンドルは飛んで行く 5.コンドルカンキ 6.モリエンドカフェ
ふれあい祭り
今年は例のウィルスのせいで開催危ぶまれましたが、無事終了しました、ご覧下さった方ありがとうございました。曲目は1.カリニート、2.リャマの道、3.コンドルでした。2022年6月12日花島コミュニティー祭り
に応援参加、練習どおりにはいかず、でもまた失敗も悪くはなかったと思えました。また次に生かせればと思います。
2022年6月26日ピースフェア2022 千葉市きぼーるにて
3年ぶりに出演し、悪戦苦闘でしたが楽しみました。
曲は- 風とケーナ- 花まつり- ブエラアティ- セレステ- アドンデバモス- コンドル- ひまわり2022.10.24(月)うたごえ広場 青空にて演奏
曲は、①コユール②モリエンドカフェ③ア・ドンデバモス④コンドルは飛んで行く
反省事項たくさんも楽しくできたのかと思います、次回は決めましょう!
2022年10月30日(日)産業フェスティバルに出演
これも3年ぶりに出演、広い体育館のステージに緊張しました。
曲は- 花まつり-コユール・ ブエラアティ- 疾風の街- アドンデバモス- コンドル は飛んで行く、モリエンドカフェ2023年1月14日(土)アクロスモールでの演奏会でした
今年初めて、そして1年出番を待ったアクオスモールでの演奏、とても緊張しました。時間いっぱい盛沢山でお届け出来たと思います。まだまだもっとうまくできると思います、次はもっと頑張ります。Youtubeに演奏会の模様をアップしました。 前半はこちら 後半(30分)はこちら長いので概要欄よりインデックスで該当曲に飛んで下さい曲は コユール、サンフランシスコへの道、ブエラ・ア・ティ、花まつり、セレステ、コンドル、疾風の街チャランゴ合奏、さくら独唱、365日の紙飛行機、さんぽ、灰色の瞳、モリエンドカフェ 全13曲2023年4月19日(水)UR集会所での演奏でした
4月ですが日差し強く晴天、気持ちよく演奏し、演奏後は公園で持参の昼食を頂きました、新曲も入れて演奏できたのが自分は良かったです、また皆さんの前でお会いできますように!新曲の「待ち宵」のみですがYoutubeをご覧下さい曲①花祭り ②コンドル ③待ち宵 ④灰色の瞳 夕焼け小焼け/朧月夜 、故郷2023年5月4日(木)コルフェス2023での演奏でした
初出演でした、5月の晴天に恵まれましたが直射日光と風にやられ大変でした。いい経験で楽しめました曲は 花まつり セレステ 待ち宵 疾風の街 アドンデバモス コンドルは飛んで行く モリエンドカフェ の7曲演奏模様をYoutubeにアップしました、ご覧ください。