山本達也(やまもとたつや)

下北沢トリウッド スタッフ/専門学校東京ビジュアルアーツ 非常勤講師

1980年北海道小平町生まれ。高校時代自主映画サークルに入ったのをきっかけに映画製作の道を志す。映画監督を目指し、1998年専門学校東京ビジュアルアーツ映画演出専攻入学。

卒業後、映画製作集団「Veltga Film 613」の立ち上げに参加、2ヶ月毎に新作を制作し発表する定期的な上映をトリウッドにて約3年間毎月行い、そこでイベント全体の制作部門を担当。2004年にはオリジナル企画「ベリーショートスペシャル#2」で座席稼働率98%を記録。

同じく2004年、トリウッドの「プロデューサー・プロデュース・プロジェクト」第1弾に選ばれ、『ゴーグル』(監督・脚本:櫻井剛)でプロデューサーとしてデビュー。文部科学省教育選定/韓国・光州映画祭特別招待/日本映画監督協会新人賞ノミネートなど、内容・興行両面で高い評価を得た。

2006年には、トリウッドと専門学校東京ビジュアルアーツの産学協同企画「トリウッドスタジオプロジェクト」の立ち上げに参加。”学生が商業映画を作る”というコンセプトを持つ当プロジェクトの全作品にプロデューサーとして携わる。


─ プロデュース作品 ─

ゴーグル』(2005 監督:櫻井剛)

フミの帽子』(2006 監督:櫻井剛)

ミックスマシン』(2006 監督:斉藤可奈子)

アリーナロマンス』(2007 監督:板垣英文)

梅田優子の告白』(2008 監督:深井朝子)

14才のハラワタ』(2009 監督:佐山もえみ)

BIRTHDAY』(2009 監督:半田哲平)

女色 -めいろ-』(2010 監督:伊藤誠)

バカがウラヤマシイ』(2010 監督:鋤崎智哉)

金星』(2011 監督:早川嗣)

ふとめの国のありす』(2012 監督:松国美佳)

ウチのはらのうち』(2013 監督:岩下智香子)

はたちのクズ』(2014 監督:鈴木夏櫻)

色あせてカラフル』(2015 監督:横山久美子)

ぐちゃぐちゃ』(2017 監督:山岸綾)


─ イベント ─

ベリーショートスペシャル(主催:Veltga Film 613)

ある”縛り”の元、15人の監督が2分のショートフィルムを制作し、まとめて上映するイベント。

[#1]

縛り:コミュニケーションに関する話 / さよならと言わなくてはならない / 完成時間は2分

参加監督:浅野普康 / 日向朝子 / 吉行良介 / 人見健太郎 / 山岡大祐 / 諸江亮 / 寿時利夫 / 藤枝正義 / 松本卓也 / 黒沢潤 / Veltga Film 613

[#2(2004)]

縛り:嘘に関する話 / 朝始まり、夜終わらなければならない / 完成時間は2分

参加監督:曽我部恵一 / 村田朋泰 / 深川栄洋 / 柴田剛 / 宇田敦子 / 大久保ニュー / 天野天街 / 池田宏彦 / 猪俣ユキ / 高柳元気 / Veltga Film 613


─ その他 ─

『おそいひと』(2007 監督:柴田剛)宣伝協力

「WAT 世界のアニメーションシアター」予告編制作、字幕製作

『はちみつ色のユン』(2012 監督:ユン、ローラン・ボワロー)日本版編集

『ドロステのはてで僕ら』(2020 監督:山口淳太)デスク