Presentations

■ Invited Talks in International Conferences(国際会議 招待講演)

2024

Junichi Takahara, "Graphene perfect absorber based on silicon Huygens' metasurface", Session 2P17-6: Mie-tronics and Metaphotonics 2, PIERS 2024 Chengdu in Jinjiang Hotel, Chengdu, China, April 23 (2024). (Invited talk)

2023

Junichi Takahara, "Optical Metasurface for Sustainable Society", The 6th IMS-INSD Joint Workshop on Frontier Nanomaterials, IMS-VAST, Hanoi, Vietnam, May 22 (2023). 

Junichi Takahara, "Refractory Plasmonic and Silicon Metasurface for Heat-Light Conversion", Thermal Polaritonics Workshop, IIS, The University of Tokyo, Komaba, Tokyo, April 5 (2023).(Invited Talk) 

2022

Junichi Takahara and Rongyang Xu, "Mutual control of heat-light by Si metasurface", International Conference on Lasers and Electro-optics PacificRim 2022 (CLEO-PR 2022), CTuP16E-01, Sapporo Convention Center, August 2 (2022).(Invited Talk)

Junichi Takahara, "Tunable Infrared Metasurface based on VO2 for Anti-Counterfeiting and Adaptive Radiative Cooling", The 8th International Conference on Antennas and Electromagnetic Sytems (AES), in Technical Digest of AES 2022, 2A4, p.40, Marrakesh, Morocco, May 25 (2022).(Invited talk, online)

Junichi Takahara, "Giant nonlinear scattering and narrowband perfect absorption in silicon metasurface", International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2022), ICNN2-01, Pacifico Yokohama Conference Center, April 18 (2022).(Invited Talk)

Junichi Takahara, "Mutual conversion of heat-light based on Si metasurface", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022",, Osaka International Conference Center, Osaka, March 14 (2022).(Invited Talk)

2021

Junichi Takahara and Ikuto Hotta, "Multipole Engineering in Silicon Mie Resonator with Cap Layer", in Technical Digest of META 2020, 1A9, Warsaw, Poland, July 20 (2021).(Invited talk)(Zoom online)

Junichi Takahara, "Switchable dielectric metasurface based on VO2", A3 Forum Metamaterial Symposium, Nanjin  University, Nanjin, China, June 28 (2021).(Invited Talk)(Zoom online)

2019

Junichi Takahara, "Metasurface for color generation, light emission and radiative cooling", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2019", Invited-Talk 13, National Taiwan University, Taipei, Taiwan, December 10 (2019).(Invited Talk)

Junichi Takahara , "Metasurface for color generation, IR emission and radiative cooling", Optics & Photonics Japan 2019 (OPJ2019), Osaka Univesiry Convention Center, Osaka, Japan, December 2 (2019).(Invited talk)

Junichi Takahara , "Silicon Mie resonators for subwavelength color generation and multipole engineering", The International Symposium on Plasmonics and Nano-Photonics (iSPN2019), Ikuta Shrine Hall, Kobe, Japan, November 14 (2019).(Invited talk)

Junichi Takahara and Jun Sagara, "Dielectric-based Hyperbolic Metamaterials and Nano-Optical Cavity", in Technical Digest of META 2019, 2A11, p.97, Lisbon, Portugal, July 24 (2019).(Invited talk)

Junichi Takahara, "Metal-assisted dielectric nanoantennas for color generation", in Technical Digest of The 12th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-12), Xiamen, China, July 14, p.18, (2019).(Invited talk)

2018

Junichi Takahara, "Subwavelength color printing with plasmonic and all-dielectric nanostructures", The 8th International Multidisciplinary Conference on Optofluidics (IMCO2018)", IN-004, Shanghai, China, August 6 (2018).(Invited)

Junichi Takahara, "Narrowband Thermal Emitter by HfN-based Plasmonic Resonators", 3P7 Novel Materials, Designs and Applications for Absorption of Electromagnetic Wave, PIERS 2018 in Toyama International Conference Cente Toyama, Toyama, August 3 (2018). (Invited talk)

Junichi Takahara, Mai Higuchi and Jun Sagara, "Interaction of Infrared Light to Bulk Propagating Waves in Hypeboloc Metamaterial Optical Waveguide", 3P12a FocusSession.SC3: Photonics Nanostructures for Enhancing Light-matter Interaction 2, PIERS 2018 in Toyama International Conference Cente Toyama, Toyama, August 3 (2018). (Invited talk)

Yusuke Nagasaki, Masafumi Suzuki, Ikuto Hotta, Junichi Takahara  "Designing Silicon Mie Resonators as Subwavelength Color Pixels", 2A7 SC2 Advances in Metasurfaces 1, PIERS 2018 in Toyama International Conference Cente Toyama, Toyama, August 2 (2018). (Invited)

Junichi Takahara, "Plasmonic and dielectric nanoantennas for color generation", The International Symposium on Plasmonics and Nano-Photonics (iSPN2018), I-36, Hangzhou, China, May 26 (2018).(Invited)

2017

Junichi Takahara, "Plasmonic and dielectric metasurface for light scatterer and absorber/emitter", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2017", Book of abstracts p.9, Puerto Princesa CIty, Palawan, Philippines, December 7 (2017).(Plenary Talk)

Junichi Takahara, Yusuke Nagasaki, Masashi Suzuki, "Subwavelength Color Printing with Plasmonic and All-dielectric Nanoantennas", PIERS 2017 in Singapore, 0A5 Plasmonic Nanophotonics 1, Nanyang Technological University, Singapore, November 19 (2017). (Invited Talk)

Junichi Takahara,, "Electromechanically Tunable Metal-Air-Metal Nanocavity", The 8th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META'17), Symposium II Recent Advances in Complex Materials and Nanophotonics VII, Session 2A20, Incheon, Korea, 26 July (2017).(Invited talk)

Junichi Takahara and Tianji Liu, "Thermal Radiation Light Source Re-evaluated: An Ideal Energy Converter", 2017 2nd A3 Metamaterials Forum I25, Fudan University, Shanghai, China, June 28 (2017).(invited talk)

2016

Junichi Takahara, "Incandescent lamps re-evaluated: metafilament as an ideal energy converter", 2016 Nanophotonics Core to Core Workshop, Research Center for Applied Sciences, Academia Sinica, Taipei, TAIWAN, December 27 (2016).(invited talk)

Junichi Takahara, Tianji Liu, Hideaki Hatada, Yusuke Nagasaki, Masashi Miyata and  Akira Kaijima,  "Passive and active metasurface based on metal-insulator-metal structures", SPIE/COS Photonics Asia 2016, Plasmonics II, 10028-4, Beijin, China, 12 October (2016).(Invited Paper)

Junichi Takahara, Akira Kaijima, Yusuke Nagasaki and Masashi Miyata, "Control of Gap Plasmon Resonance in a Suspended Nanowire by Eelectrostatic Force", The 7th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META'16), Malaga, Spain, 26 July (2016).(Invited talk)

J. Takahara and Kazunari Kimino, "Visible Spectral Control of Incandescent Light Bulbs by Microcavity Filament", 15th International Symposium on the Science and Technology of Lighting (LS15), 23P-LL1 Kyoto, Japan, 23 May (2016).(Landmark Lecture)

J. Takahara, M. Miyata and H. Kaijima, "Nano-Electromechanically Tubnable Plasmonic Resonator", IEEE-NEMS 2016, C1L-E-1(#1121), Hotel Matsushima Taikanoso, Miyagi, 20 March (2016).(Invited Talk)

J. Takahara, "Metal-Air-Metal Nanocavity in a Slanted Plasmonic Nanowire Suspended on a Metal Substrate", The 9th International Conference on Nanophotonics (ICNP2016), Taipei, Taiwan, IN-23, 24 March (2016).(Invited Talk)

2015

J. Takahara and Y. Ueba, "Thermal infrared emitters by metafilament", in Technical Digest of The 10th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-10), Hakodate, Hokkaido, July 10, Invit 11, p.62, (2015).(Invited Talk)

2014

J. Takahara and Y. Ueba, "Thermal radiation emitter by metasurface and metafilament", Japan-Singapore International Workshop on Nanophotonics, Plasmonics and Metamaterials, Nanyang Technological University, Singapore, December 11 (2014).(Invited Talk)

J. Takahara and Y. Ueba, "Thermal Radiation Control by Plasmonic Resonators: from Microcavity to Metasurface and Metafilament," JSAP-OSA Jopint Stmposia 2014, Hokkaido University, Sapporo, Japan, 19a-C3-6, September 19 (2014).(Invited Talk)

J. Takahara, "Spectral Control of Thermal Radiation by Metasurface", 14th International Symposium on the Science and Technology of Lighting (LS14), Como, Italy, 24 June (2014).(Invited Talk)

J. Takahara, "Integrated Surface Plasmon Emitters by Colloidal Quantum Dot", International Symposium on Nanophotonics and Nanomaterials 2014, pp.29-30, Beijing, China, 16 January (2014).(Invited Talk)

2013

J. Takahara and Y. Ueba, "Thermal Infrared Emitters by Plasmonic Metasurface", Nanostructured Thin Films VI in SPIE Optics+Photonics, San Diego, Proceedings of SPIE 8818-33 (2013).(Invited Paper) (2nd Place Best Presentation Award)

J. Takahara, "Thermal Radiation Control by Nanostructures", Collaborative Conference on 3D & Materials Research (CC3DMR) Abstract, pp.241-242, Jeju, Korea, 25 June (2013).(Invited Talk)

Y. Ueba and J. Takahara, "Contolling thermal emission by metamaterial", 3rd Korea-Japan Metamaterials Forum, J-10, Seoul, Korea (2013).(Invited)

J. Takahara, "Coherent and Incoherent Excitation of Long-Range Surface Plasmon in Symmetric Metal Slab Waveguide", Th-30-G-1, SPP6  The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics, Ottawa, Canada, 30 May (2013).(Invited Talk)

J. Takahara, "Narrow-band Thermal Radiation by Metal Metasurface", Progress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2013 Taipei), 3A1-2 (2013).

J. Takahara, "Phase Control of Surface Plasmon Excitation in Metal Slab Waveguides", SAT6s.2, NANOMETA 2013  4th International Topical Meeting on Nanophotonics and Metamaterials, Seefeld, Tirol, Austria, 5 January (2013).(Invited Talk)

2012

J. Takahara, "Thermal Radiation Control by Metasurface", 8th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium, December 11, Icho-Kaikan, Osaka University, Japan, pp.51-52, C-2 (2012).

J. Takahara, "Introduction of Plasmonics and Application to Optical Integrated Circuits", 2012 International Scientific Instrument Technology Workshop, ITRC, Hsinchu, TAIWAN, October 24th (2012).

J. Takahara and M. MIyata, "Lateral Superfocusing of Surface Plasmon Polariton in Symmetric Slab Plasmonic Waveguides", 2012 Taiwan-Japan Nanophotonics and Plasmonic Metamaterials Workshop, Graduate Institute of Photonics and Optoelectronics, National Taiwan University, Taipei, TAIWAN, January 11 (2012).

2011

J. Takahara, "Basic Nanoplasmonics and Application to Nano-Optical Circuits", 2011 International Scientific Instrument Technology Workshop, ITRC, Hsinchu, TAIWAN, October 27th (2011).

J. Takahara, "Narrow-band thermal emitters by spoof surface plasmon", Abstract of the 1st Korea-Japan Metamaterials Forum 2011, July 7, Seoul, Korea, pp.22-23, Invited-11 (2011).

2010

J. Takahara, "Thermal radiation control by plasmonic structures", in Technical Digest of The 5th PARC Symposium: Photonics in Asia, Kashikojima, p.14, (2010).(invited)

2009

J. Takahara, "Propagation and superfocusing of nonmetallic negative dielectric optical waveguides", in Technical Digest of The 7th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-7), Jeju, Korea, Nov. 26, VIII-BT1, p.83, (2009).(invited)

2008

J. Takahara, "Low-dimensional optical waves and plasmonic waveguides", MTuD2, META in Frontiers in Optics / OSA Fall Optics & Photonics Congress, Rochester (2008).(Invited Paper)

2007

J. Takahara, "Modification of light emission by microstructured surfaces", Thermal Radiation at the Nanoscale (TRN 07), Les Houches, France, May 21-25 (2007).(Invited Lecture)

2006

J. Takahara, F. Kusunoki and T. Kobayashi, "Adiabatic propagation and nano-guiding of 2D optical waves in wedged negative dielectric waveguides", Plasmonic Nano-imaging and Nanofabrication in SPIE Optics & Photonics, San Diego, Proceedings of SPIE 6324-03 (2006).(Invited Paper)

2005

J. Takahara and T. Kobayashi, "Polaritonics in silicon nanophotonics", Optomechatronic Micro/Nano Devices and Components in Optomechatronic Technologies (ISOT2005), Proceedings of SPIE, 6050, (2005) 60500L-1-13.(invited)

J. Takahara and T. Kobayashi, "Physica and applications of low-dimensional optical waveguides", International Laser Physics Workshop 2005, Abstracts,(2005).(invited)

J. Takahara, "Nano-optical emitters and waveguides", The 11th RIKEN International Nanoscopic and Technology Conference, Abstracts,(2005) p.17.(invited)

2004

J. Takahara and T. Kobayashi, "Nano-Optical Waveguides Breaking Through Diffraction Limit of Light", Optomechatronic Micro/Nano Components, Devices and Systems in Optics East 2004, Proceedings of SPIE, 5604, (2004) pp.158-172.(invited)

J. Takahara and T. Kobayashi, "Low-Dimensional Optical Waveguide and Nanophotonics", in Proceedings of 2nd International Nanophotonic Symposium Handai (2nd INPS), "Plasmonics: from Fundamentals to Applications" (2004) (invited).

2001

J. Takahara and T. Kobayashi, "Excitation and Propagation of Nano-Sized Optical Beam in One-Dimensional Optical Waveguide", in Proceedings of International Symposium on Optical Memory 2001 (ISOM'01), We-E-02 (2001) (invited).

J. Takahara and T. Kobayashi, "Nano-Structure Optical Waveguides using Low-Dimensional Optical Wave", in Proceedings of Progress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2001), p.654 (2001)(invited).

2000

J. Takahara and T. Kobayashi, "Propagation of Nano-Sized Optical Beam in One-Dimensional Optical Waveguide", in International Symposium on Ultra-High Density Optical Storage(UHDOS2001), Technical Digest, pp.9 (2001)(invited).

J. Takahara and T. Kobayashi, "Nanostructure Optical Devices using Low-Dimensional Optical Wave", in 4th International Workshop on Quantum Functional Devices(QFD2000), Extended Abstracts, p.39 (2000)(invited).

■ International Conferences (with review)(国際会議(査読付き))

2024

Dingwei Chen and Junichi Takahara, "Absorption Enhancement of 2D Transition Metal Dichalcogenides on Silicon Metasurface by Degenerate Critical Coupling", International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2024), ICNN5-02, Pacifico Yokohama Conference Center, April 23 (2024).(oral)

Zi-Ting Lin, Kentaro Nishida, Koki Sasai, Rong-Yang Xu, Yu-An Chen, Bo-Ray Lee, Te-Hsin Yen, Pei-Ying Ho, Yu-Chia Chung, Jia-Hua Lee, Junichi Takahara, Ming Lun Tseng and Shi-Wei Chu, "Nonlinear scattering of a single crystalline silicon nanoparticle based on plasmonic resonance in deep ultraviolet region", 2024 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan, P1-OP-018, January 24 (2024) . (poster)  (Best Poster Award)

2023

Junichi Takahara, "Graphene Perfect Absorber by Silicon Metasurface", 4th International Conference on OPTICS, PHOTONICS AND LASERS (OPL2023), Session III-Metamaterials and Metasurfaces, Sheraton Grand Hiroshima Hotel, Hiroshima, December 5 (2023).(oral)

Junichi Takahara, "Perfect Absorbers and Photothermal Control of Light by Single Crystalline Silicon Metasurface", META2023, 3A-28-4, Paris, July 20 (2023).(oral)

 Kentaro NISHIDA, Koki SASAI, Rongyang XU, Te-Hsin YEN, Yu-Lung TANG, Junichi TAKAHARA, Shi-Wei CHU, "Silicon Quasi-perfect Absorbing Huygens’ Metasurface​​ for Photothermal All-optical Scattering Control", the 11th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2023), A-0099 , 26-30 June 2023 at Suntec, Singapore.(oral)

2022

Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Assembly of all-dielectric broadband perfect absorbers based on degenerate critical coupling", International Conference on Lasers and Electro-optics PacificRim 2022 (CLEO-PR 2022), CTuP16E-03, Sapporo Convention Center, August 2 (2022).(oral)

Junichi Takahara and Hiroaki Takase, "Switchable thermal radiation based on Si metasurface mediated by VO2", in Technical Digest of META 2022, 3A18, Toremolinos, Spain, July 21 (2022).(hybrid)

Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Wideband silicon perfect absorber based on degenerate critical coupling", International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2022), ICNN3-02, Pacifico Yokohama Conference Center, April 18 (2022).(oral)

Yu-Lung Tang, Te-Hsin Yen, Tianyue Zhang, Chi-Kang Pai, Xiangping Li, Kuo-Ping Chen, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu, “Tightly focused laser scanning excites displacement resonance”, Silicon Photonics XVII,  SPIE OPTO, 2022, San Francisco, California, USA(5, March 5, 2022)(oral).

Guan-Jie Huang, Hao-Yu Cheng, Yu-Lung Tang, Hotta Ikuto, Junichi Takahara, Kung-Hsuan Lin, Shi-Wei Chu, “Transient nonlinearities in silicon nanostructures”, Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXVI,  SPIE OPTO, 2022, San Francisco, California, USA ( March 7, 2022)(oral).

2021

Rongyang Xu and Junichi Takahara, "All-dielectric perfect absorber of quadrupole modes by using cross-shaped Mie resonators", 26th Microoptics Conference (MOC2021), PO-18, Zoom online, September 28 (2021).

Junichi Takahara and Akihiro Kawano, "Omnidirectional Narrow-band Thermal Radiation by Mie Resonator on Refractory Metal", in Technical Digest of META 2020, 4A2, (Warsaw, Poland), July 23 (2021).(Zoom online)

Hiroyuki Ishimaru and Junichi Takahara, "Near-IR concealed images by single crystalline Silicon Mie resonators", International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics, ICNN-10-02, Zoom online, April 21 (2021).

Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Si perfect absorber by degenerate critical coupling in visible region", International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics, ICNN-2-02, Zoom online, April 19 (2021).

2019

Y. Ueba, T. Takanokura, T. Chiba, M. Kitamura, M. Yamamoto, and J. Takahara "Development of color 8K photo printing with plasmonic pixels", Proc. SPIE 11082, Plasmonics: Design, Materials, Fabrication, Characterization, and Applications XVII, 110821V (9 September 2019).

Yusuke Ueba (DNP), Tomoe Takanokura, Tsuyoshi Chiba, Mitsuru Kitamura, Manabu Yamamoto and Junichi Takahara, "Realistic high-resolution image with plasmonic pixels", International Conference on Advanced Imaging 2019, Chiba University, Chiba, Japan, July 4 (2019).(Best Poster Award)

2018

Y. Nagasaki, M. Suzuki, I. Hotta, and J. Takahara “Manipulation of All-Dielectric Printing Color through Oxidation,” The 15th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics & Related Techniques (NFO-15), ID81, The University of Technology of Troyes, France, August 26-31 (2018).

2017

Masafumi Suzuki, Yusuke Nagasaki and Junichi Takahara, "Subwavelength Color Printing with Mie Resonance-based Si Nanostructures", 30pON7, OSJ-OSA Joint Symposiua, Optics & Photonics Japan, Tokyo, Japan, October 30 (2017).(Best Presentation Award)

Mai Higuchi and Junichi Takahara, "Hyperboloic metamaterial based optical waveguide for mid-infrared region", The 24th Congress of International Comission for OPtics (ICO-24) W1H Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan, 23 August (2017).

Mai Higuchi and Junichi Takahara, "Theoretical study about optical waveguide with hyperbolic metamaterials ", P-07-64, SPP8 The 8th International Conference on Surface Plasmon Photonics, Taipei, Taiwan, 25 May (2017).

2016

Tianji Liu, Hideaki Hatada and Junichi Takahara, "Metamaterials based sky radiator and auxiliary heat mirror", in Abstracts of The 14th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics, and Related Techniques (NFO-14), Hamamatsu, Japan, September 6, We-14P-83 p.356 (2016).

Yuki Ikeda, Masashi Miyata and Junichi Takahara, "Promoted  sulfurization of Ag nanoparticle due to plasmon resonance by white light illumination", in Abstracts of The 14th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics, and Related Techniques (NFO-14), Hamamatsu, Japan, September 6, Tu-5B-2 p.49 (2016).(oral)

Hideaki Hatada, Masashi Miyata and Junichi Takahara, "Subwavelength Color Printing with Gap-Plasmonic Optical Antennas", The 1st A3 Metamaterials Forum, Sendai, July 5-7, P-13, pp.83-84 (2016).  (the 2nd best short presentation for a poster)

2015

Y. Nagasaki, M. Miyata and J. Takahara, "Surface Plasmon Guiding on Metallic Nano-Bridges", in Technical Digest of The 10th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-10), Hakodate, Hokkaido, July 10, Contr6-2/ ST 13, p.34, (2015).(oral)

M. Miyata, J. Hirohata, Y. Nagasaki and J. Takahara, "Multi-spectral plasmon induced transparency via dipole and dual-quadrupole coupling", in Technical Digest of The 10th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-10), Hakodate, Hokkaido, July 10, P2-9, p.114, (2015).(IAC Poster Award)

2014

Mai Higuchi, Masashi Miyata, Junichi Takahara, "Super long-range surface plasmons in a silver nano-slab waveguide ", Plasmonic Nano-imaging, Plasmonics: Metallic Nanostructures and Their Optical Properties XII in SPIE Optics & Photonics, Proceedings of SPIE 9163-106、San Diego, Aug. 20 (2014).

H. Yada, M. Miyata and J. Takahara, "Patterning of a Single Quantum Dot Layer using Self-assembled Monolayer for the Excitation of Surface Plasmon Polaritons", International Symposium on Nanophotonics and Nanomaterials 2014, p.71, Beijing, China, 16 January (2014).

2013

J. Hirohata, Y. Ueba, M. Miyata and J. Takahara, "Electromagnetically Induced Transparency by Tuning of Dark Mode Resonators for Active Terahertz Metamaterials," The 2nd JSAP-OSA Jopint Stmposia, Doshisya University, Kyotanabe, Japan, 18a-D4-6, September 18 (2013).

M. Higuchi, M. Miyata and J. Takahara, "Super-Long range Surface Plasmon Polaritons in a Silver Nano-slab Waveguide," The 2nd JSAP-OSA Jopint Stmposia, Doshisya University, Kyotanabe, Japan, 17p-D4-6, September 17 (2013).

M. Miyata and J. Takahara, "Quantum Dot-Based Plasmon Emitters with Long-Range and Two-Dimensional Isotropic Propagation", Th-30-H-2, SPP6 The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics, Ottawa, Canada, 30 May (2013).(oral)

Y. Ueba and J. Takahara, "Enhancement of Thermal Radiation by Split-Ring Resonator", Mo-27-P-91, SPP6 The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics, Ottawa, Canada, 27 May (2013).

2012

Y. Ueba and J. Takahara, "Coupling Mechanism of Spoof Surface Plasmon and Radiation Mode," The 2nd Korea-Japan Metamaterials Forum, Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan, pp.90-91, June 28-30 (2012).

M. Miyata and J. Takahara, "Excitation control of long-range surface plasmons by two incident beams," The 2nd Korea-Japan Metamaterials Forum, Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan, pp.66-67, June 28-30 (2012).

2011

M. Miyata and J. Takahara, "Plasmonic slow light in metal film waveguides", Abstract of the 1st Korea-Japan Metamaterials Forum 2011, pp.74-75, Poster-12, July 7 (2011).

J. Takahara and K. Kamada, "Negative refraction of slow light in metal film plasmonic waveguides", Abstract of the 5th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP5), MP-57, May 15-20 (2011).

Y. Ueba, T. Nagatsuma and J. Takahara, "Highly directional thermal radiation by spoof surface plasmon mode", Abstract of the 5th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP5), MP-63, May 15-20 (2011).

M. Miyata, T. Nagatsuma and J. Takahara, "Plasmonic slow light in negative dielectric film", Abstract of the 5th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP5), ThP-89, May 15-20 (2011).

J. Ozaki, H. Murata, Y. Okamura and J. Takahara, "Analysis of plasmonic waveguides with light-coupling antennas for electro-optic functional device", Abstract of the 5th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP5), ThP-15, May 15-20 (2011).

2010

Y. Ueba, J. Takahara and T. Nagatsuma, "Thermal mid-infrared emitter by spoof surface plasmon mode", in Proceedings of 2nd Global COE Student Conference on Innovative Electronic Topics (SCIENT2010), Suita, O-5, p.47, July 28-29 (2010).

J. Takahara, K. Kamada and T. Nagatsuma, "Negative Refraction in Planar Plasmonic Waveguides", in Proceedings of The International Conferenece on NANOPHOTONICS 2010, Tsukuba, P-A36, p.136, May 30-June 3 (2010).

2009

K. Yasuda, J. Takahara and T. Nagatsuma, K. Yamamoto and A. Otomo, "Polarization and Mode Control by Metallic Bull's eye Coupler on and Optical Fiber", in Proceedings of Frontier Workshop for Advance Optical Communications, part of 2nd Global COE International Symposium EDIS2009, Toyonaka, WS3-B9, p.127, Dec.11-12 (2009).

K. Kamada, J. Takahara and T. Nagatsuma, "Negative Refraction in Plasmonic Waveguides", in Proceedings of Frontier Workshop for Advance Optical Communications, part of 2nd Global COE International Symposium EDIS2009, Toyonaka, WS3-B8, p.125, Dec.11-12 (2009).

Y. Ueba, J. Takahara and T. Nagatsuma, "Spoof surface plasmon in thermal radiation from microcavity array", in Technical Digest of The 7th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-7), Jeju, VIII-BT5, p.87, Nov. 26 (2009).

K. Yamamoto, K. Kurihara, A. Otomo and J. Takahara, "Effective excitation of superfocusing surface plasmons using phase controlled waveguide mode", 2009 MRS sprig meeting, Boston (2009).

2008

K. Kurihara, K. Yamamoto, J. Takahara and A. Otomo, "Plasmonic Superfocusing Modes in Metallic Wedge and V-Groove Obtained by Quasi-Separation of Variables", JWD16, META in Frontiers in Optics / OSA Fall Optics & Photonics Congress, Oct.19-24, Rochester (2008).

J. Takahara, Nishimori and T. Nagatsuma, "Efficient transmission through a plasmonic T-branch with a mesa structure in metal gap optical waveguides", Plasmonic Nano-imaging, Nanofabrication, and Their Applications IV in SPIE Optics & Photonics, Proceedings of SPIE 7033-33、San Diego, Aug. 10-14 (2008).

2007

S. Hisatake, S. Suda, J. Takahara and T. Kobayashi, "Volumetric three-dimensional display using transparent rotating Lanthanide(III) complexes sheet", Proc. SPIE (2007).

2006

J. Takahara, "Plasmonic Waveguides and Micro/Nano Couplers for Nanophotonics Devices", Optomechatronic Micro/Nano Devices and Components II in Optics East 2006, Boston (2006).

J. Takahara, "Two-dimensional optical waves in an interface between left-handed material and negative dielectric", in the 9th International Conference on Near Field Nano Optics and Related Techniques (nfo-9), Abstracts, p.243 Th4-3 (2006).

Y. Matsui, N. Miyoshi, F. Kusunoki and J. Takahara, "Selective excitation of coupled mode of surface plasmon polariton in hegative dielectric gap waveguides", in the 9th International Conference on Near Field Nano Optics and Related Techniques (nfo-9), Abstracts, p.143 TuP-7 (2006).

J. Takahara, N. Miyoshi, Y. Matsui, T. Kobayashi and F. Kusunoki, "Adiabatic Excitation of Coupled Surface Plasmon Polariton in Tapered Nano Metal-Gap Waveguides", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '2006), QMI4, (2006).

F. Kusunoki, T.Yotsuya, J. Takahara and T. Kobayashi, "Guiding of Two-Dimensional Optical Waves by Low-Refractive-Index Cores", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '2006), JWB104, (2006).

2005

N. Miyoshi, J. Takahara, T. Kobayashi and F. Kusunoki, "ATR excitation of two-dimensional optical waves in planar and tapered negative dielectric waveguides", Optomechatronic Micro/Nano Devices and Components in Optomechatronic Technologies (ISOT2005), Proceedings of SPIE, 6050, (2005) 60500T-1-9.

J. Takahara, F. Kusunoki and T. Kobayashi, "Guiding of two-dimensional optical waves in a negative dielectric gap having a dielectric core", Plasmonic Nano-imaging and Nanofabrication in SPIE Optics & Photonics, Proceedings of SPIE 5928 (2005) pp.59280D-1--10.

F. Kusunoki, T.Yotsuya, J. Takahara and T. Kobayashi, "Guiding properties of index-guided two-dimensional optical Waveguides with high refractive index contrast", in Abstract of The 5th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-5), p.61, (2005).(best poster award)

J. Takahara, F. Kusunoki and T. Kobayashi, "Resonant Thermal Radiation from Tungsten Surfaces With Rectangular Array of Square Holes", in International Quantum Electronics Conference (IQEC '2005), JWH2-4, (2005).

F. Kusunoki, T.Yotsuya, J. Takahara and T. Kobayashi, "Guiding Properties of Index-guided Two-dimensional Optical Waveguides", in International Quantum Electronics Conference (IQEC '2005), JWAB3-P9, (2005).

2004

J. Takahara, Y. Fukasawa and T. Kobayashi, "Excitation of 2-Dimensional Optical Wave by Electric Current in Thin Metal-Gap Structures", in the 8th International Conference on Near Field Nano Optics and Related Techniques(nfo-8), Technical Digest, p.219 (2004).

J. Takahara, Y. Fukasawa, F. Ohnishi and T. Kobayashi, "Polarized light emission excited by surface plasmon polariton in nano metal gap structures", in International Quantum Electronics Conference (IQEC '2004), IWA33, (2004).

F. Kusunoki, S. Fukumoto, J. Takahara and T. Kobayashi, "Narrow-band thermal radiation by resonant modes inside tungsten microcavities", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (IQEC '2004), IThG27, (2004).

T. Kohama, T. Hiroshima, F. Kusunoki, J. Takahara, T. Kobayashi and H. Kawabata, "Control of total radiant flux by self-assembled photonic crystal coatings", in International Symposium on Photonic and Electromagnetic Crystal Structures V (PECS-V), Tu-P13 Kyoto, (2004).

2003

F. Kusunoki, S. Fukumoto, J. Takahara and T. Kobayashi, "Resonantly enhanced blackbody radiation from a periodic array of microcavities", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '2003), QWA25, (2003).

2002

J. Takahara, A. Eda, K. Nakamura, M. Yokoyama and T. Kobayashi, "A Light Source for Nano-Optical Devices: Electric Current Excitation of 2-Dimensional Optical Wave in Nano Metal-Gap", in the 7th International Conference on Near Field Optics and Related Techniques(nfo-7), Technical Digest, p.70 (2002).

F. Kusunoki, J. Takahara and T. Kobayashi, "Thermal Emission from Periodic Array of Microcavities with a different aperture ratio", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '2002), QTuF13, (2002).

2001

F. Kusunoki, J. Takahara and T. Kobayashi, "Excitation of Two-Dimensional Optical Wave in Metal Nano-Gaps By Organic Electroluminescence", 2001 International Laser, Lightwave and Microwave Conference Proceedings, eds. Wen-Qi Wang and Yoshio Cho (2001) 75.

J. Takahara, A. Eda, S. Matsumoto and T. Kobayashi, "Control of Blackbody Radiation from High Melting Point Metals by Using Periodic Array of Microcavities", 2001 International Laser, Lightwave and Microwave Conference Proceedings, eds. Wen-Qi Wang and Yoshio Cho (2001) 75.

F. Kusunoki, T. Tashima, J. Takahara and T. Kobayashi, "An Experimental Study of Thermal Emission from Two-Dimensional Periodic Array of Microcavities", in Technical Digest of The 4th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim2001), P2-59, pp.346-347 (2001).

F. Kusunoki, T. Tashima, A. Ueda, J. Takahara and T. Kobayashi, "An Experimental Study of Thermal Emission from Two-Dimensional Periodic Microstructures", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '2001), QWA26, (2001).

2000

A. Ueda, F. Kusunoki, J. Takahara and T. Kobayahi, "Control of Thermal Emission by Using Periodic Microstructures", in Extended Abstracts of the 2000 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2000), Sendai, D-5-6, p.334(2000).

J. Takahara, S. Matsumoto, A. Eda, H. Murata and T. Kobayashi, "Guiding of Two-Dimensional Optical Wave by Nanostructures in Thin Metal Gap", in the 6th International Conference on Near Field Optics and Related Techniq ues(nfo-6), Technical Digest, MoP77, p.144 (2000).

1999

J. Takahara, T. Yamauchi, H. Murata and T. Kobayashi, "Propagation of two-dimensional optical wave through metal gaps with nanometer-order thickness", in Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '99), QThG10, (1999).

1998

J. Takahara, S. Yamagishi and T. Kobayashi, "Propagation of a nanometer diameter optical beam in negative dielectric tubes", in the 5th International Conference on Near Field Optics and Related Techniq ues(nfo-5), Technical Digest, C10, p.232 (1998).

T. Yamauchi, H. Yoshimura, J. Takahara, H. Murata and T. Kobayashi, "Propagation properties of two-dimensional optical wave in nanometer metal gap", in the 5th International Conference on Near Field Optics and Related Techniq ues(nfo-5), Technical Digest, J9, p.469 (1998).

1997

J. Takahara, S. Yamagishi, A. Morimoto and T. Kobayashi, "Nanostructure optical phase modulator and detector using surface plasmon polariton", in CLEO/Pacific Rim '97, 1997 Technical Digest, TuM4, p. 42.

1996

J. Takahara, S. Yamagishi, A. Morimoto, M. Kitagawa and T. Kobayashi, "Low-Dimensional Optical Waves: Physics and Applications", in International Quantum Electronics Conference, 1996 OSA Technical Digest Series (OSA, Washington, D.C., 1996), pp. 66-67.

1995

J. Takahara, S. Yamagishi, A. Morimoto, M. Kitagawa and T. Kobayashi, "Confinement of Low-Dimensional Optical Waves in Nanostructures", 1995 International Laser, Lightwave and Microwave Conference Proceedings, eds. Wang Wenqi and Yoshio Cho (1995) 163.

■ International Conferences (w/o review)(国際会議(査読なし))

2022

Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Perfect absorbing silicon nanopillar metasurfaces enabled by degenerate critical coupling", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022", Poster-28, Osaka International Convention Center, March 14 (2022).

Ryuji Sakai, Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Design of hollow silicon Mie resonator for degenerate critical coupling", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022", Poster-29, Osaka International Convention Center, March 14 (2022).

Koki Sasai, Rongyang Xu and Junichi Takahara, "Optimazation of single crystalline silicon  metasurface perfect absorber for giant phtothermal nonlineality", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022", Poster-30, Osaka International Convention Center, March 14 (2022).

Takumi Morimoto, Syuhei Tomita and Junichi Takahara, "Near-infrared double -hidden image on silicon metasurface with vanadium dioxide cap layer", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022", Poster-31, Osaka International Convention Center, March 14 (2022).

2019

Akihiro Kawano, Yusuke Nagasaki and Junichi Takahara, "Narrowband Omnidirectional Thermal Emitter by Dielectric Mie Resonance on Refractory Metal", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2019", Book of abstracts Poster-29, National Taiwan University, Taipei, Taiwan, December 10 (2019).

Pang-Han Wu, Yu-Lung Tang, Kentaro Nishida, Hotta Ikuto, Katsumasa Fujita, Junichi Takahara, and Shi-Wei Chu, "Resolution Enhancement via Optical Nonlinearity on Silicon Nanostructures", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2019", Book of abstracts Poster-03, National Taiwan University, Taipei, Taiwan, December 10 (2019).

Yu-Lung Tang, Yi-Shiou Duh, Yusuke Nagasaki, Pan-Han Wu, Hao-Yu Chneg, Te-Hsin Yen, Hou-Xian Ding, Kentaro Nishida, Hotta Ikuto, Jhen-Hong Yang, Yu-Ping Lo, Kuo-Ping Chen, Katsumasa Fujita, Chih-Wei Chang, Kung-Hsuan Lin, Junichi Takahara, and Shi-Wei Chu, "Ultrasmall-All-Optical Switch in a Single Silicon Nanostructure", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2019", Book of abstracts Poster-02, National Taiwan University, Taipei, Taiwan, December 10 (2019).

2018

Toshinori Kohno, Yusuke Nagasaki, Hiroaki Takase and Junichi Takahara, "Active Switching between Mie and Plasmonic Resonances", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2018", Poster, Tata Institute of Fundamental Research, Mumbai, India, December 9-12 (2018).

Ikuto Hotta, Yusuke Nagasaki, Masafumi Suzuki and Junichi Takahara, "Chromatic change of Si-based color printing by oxidation", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2018", Poster, Tata Institute of Fundamental Research, Mumbai, India, December 9-12 (2018).

2017

Hirofumi Toyoda and Junichi Takahara, "Thermal emission spectral control in wide range by refractroy metal nitride plasmonic resonators", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2017", Book of abstracts p.45, Puerto Princesa CIty, Palawan, Philippines, December 7 (2017).

Y. Nagasaki, M. Suzuki, and J. Takahara “Mie-resonant Dual-Color Pixel for All-Dielectric Printing,” HKU-Osaka University Joint Symposium on Materials Research, P10, Hong Kong University, China, December 3-5 (2017).

Masafumi Suzuki, Yusuke Nagasaki and Junichi Takahara, "Resulution limit of all-dielectric color printing by Si nanoblocks", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2017", Book of abstracts p.43, Puerto Princesa CIty, Palawan, Philippines, December 7 (2017).

Y. Nagasaki, M. Suzuki, and J. Takahara “Subwavelength All-Dielectric Color Printing with Si Nanoantenna,” Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Material Scientists, P1, Osaka, Japan, June 8-9 (2017).

2016

T. Liu, H. Hatada and J. Takahara, "Ultrabroadband meta-dielectric-metal structures and application of three-dimensional sky radiator", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2016", P-03, Osaka International Convention Center, Osaka, November 30-December 1 (2016).

H. Hatada, M. Miyata and J. Takahara, "Subwavelength Color Printing with Gap-Plasmonic Optical Antennas", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2016", P-09, Osaka International Convention Center, Osaka, November 30-December 1 (2016).(Best Poster Award)

Y. Ikeda, M. Miyata and J. Takahara, "Generation of Ag2S around Ag nanoparticle due to plasmon resosnace by white light illumination", Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2016", P-24, Osaka International Convention Center, Osaka, November 30-December 1 (2016).

2015

T. Liu and J. Takahara, "Numerical demonstration of reconfigurable metal-air-metal plasmonic slow light structures", Nanophotonics in Asia 2015, P-26, Nakanoshima Center, Osaka, December 10-11 (2015).

A. Kaijima, M. Miyata, Y. Nagasaki and J. Takahara, "Nano-electromechanically tunable plasmonic resonator", Nanophotonics in Asia 2015, P-27, Nakanoshima Center, Osaka, December 10-11 (2015).

2014

T. Liu and J. Takahara, "Relative gain characteristic of quantum dots-surface plasmon polariton coupling amplifiers", Japan-Singapore International Workshop on Nanophotonics, Plasmonics and Metamaterials, P10, Nanyang Technological University, Singapore, December 11-12 (2014).

Y. Nagasaki, M. Miyata and J. Takahara, "Realization of metallic nano-bridges for 3-dimensional plasmon guiding", Japan-Singapore International Workshop on Nanophotonics, Plasmonics and Metamaterials, P12, Nanyang Technological University, Singapore, December 11-12 (2014).

Masashi Miyata, Jumpei Hirohata, Yusuke Nagasaki, and Junichi Takahara, "Multi-spectral plasmon induced transparency via dipole and dual-quadrupole coupling," IONS-Asia 5 Hokkaido, Hokkaido University, Sep. 15, (2014).

Y. Ueba and J. Takahara, UK-Japan Workshop on Nanophotonics, Metamaterials and Plasmonics at Handai, Osaka University, Osaka, Japan (2014).

2013

M. Higuchi, M. Miyata and J. Takahara, "Super long-range surface plasmons in a silver nano-slab waveguide," UV-DUV Plasmonics and Nanophotonics Workshop (UPN 2013), Osaka University, Osaka, Japan, October 28-29 (2013).

2012

Y. Ueba and J. Takahara, "Future Light Bulb by Plasmonic Structure," Asia Student Photonics Conference 2012, Osaka University, Osaka, Japan, Oral #1, (2012).

Y. Ueba and J. Takahara, "Directional Thermal Radiation at Terahertz by Using Spoof Surface Plasmon", 2012 Taiwan-Japan Nanophotonics and Plasmonic Metamaterials Workshop, Graduate Institute of Photonics and Optoelectronics, National Taiwan University, Taipei, TAIWAN, January 11 (2012).

2011

M. Miyata, Y. Ueba, H. Yada and J. Takahara, "Plasmonic Devices in the Visible-Terahertz Region", in Abstract of The 6th Photonics Center Symposium: Nanophotonics in Asia 2011, September 20, Kashikojima, P-34, (2011).(best poster award)

2007

J. Takahara, "Thermal radiation control by microstructured surface", Abstract of 2nd International Workshop on Materials and Nano-Engineering, Awaji Island, 4-5 December (2007).

M. Nishimori , J. Takahara, T. Nagatsuma, F. Kusunoki , "Efficient plasmonic T-branches in metal gap optical waveguides", Abstract of 2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering, Awaji Island, 4-5 December (2007).

T. Nomura , J. Takahara, M. Katoh, Y. Yamamoto, "Enhancement and suppression of thermal radiation in micro cavity array", Abstract of 2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering, Awaji Island, 4-5 December (2007).

2005

T. Yoneda, J. Takahara, T. Kobayashi and F. Kusunoki, "Invisible Metal Waveguides: one-dimensional optical waves", Abstract Booklet of Osaka University-Asia Pacific-Vietnam National University, Hanoi Forum 2005, Frontiers of Basic Science,(2005) pp.355-356.

2004

J. Takahara, "Guiding and Control of Optical Beams Beyond Diffraction Limit in Planar Plasmonic Waveguides", Abstract of International Workshop on Materials and Nano-Engineering, Toyonaka, (2004) pp.12.

■ Invited Talks in Domestic Conferences(国内会議 招待講演、依頼公演)

2023

高原淳一、Chen Dingwei:「誘電体メタサーフェスの熱光学効果と2次元ナノ材料とのハイブリッド化」、Optics & Photonics Japan 2023 シンポジウムメタオプティクス:メタレンズの最新動向と応用の拡がり」 28pBS3(開催地:北海道大学)2023年11月28日(依頼講演).

高原淳一:「誘電体メタサーフェスによる光制御~ミートロニクスの視点から」、 光レーザの科学技術フェア2023 オプテイクスセミナー 最先端の光制御~ メタサーフェス/メタマテリアル~(開催地:パシフィコ横浜)2023年11月8日(依頼講演).

高原淳一:「シリコンミートロニクスの現状と展望」、電子情報通信学会 2023年総合大会  光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専 一般セッション C-3/4-26 (開催地:芝浦工業大学 ハイブリッド)20233月8日(依頼講演).

2022

高原淳一、Rongyang Xu、酒井隆司:「シリコンメタサーフェスにおける多重極子とトロイダルモード」、第164回微小光学研究会「光の構造化は何をもたらすか」(開催地:日本女子大学 新泉山館)MicroopticsNews Vol. 40, No. 3, pp. 11-16, 202210月27日.

高原淳一:「誘電体メタサーフェスによる熱の制御」、フォトニクス技術フォーラム 2022年度第3回研究会「新光学素子」(開催地:大阪科学技術センター)202210月26日.

高原淳一:「2次元メタマテリアルの開拓」、2022年7月 LQE/LSJ合同琵琶湖研究会、レーザ・量子エレクトロニクス研専/レーザー学会共催 2022721日(琵琶湖コンファレンスセンター)チュートリアル講演).

高原淳一:「ナノ構造でものを冷やす:メタサーフェスを用いた放射冷却素子」、日本学術振興会R031ハイブリッド量子ナノ技術委員会  第6回研究会(学振125委員会/R031委員会合同研究会)(Zoom Online)2022年5月27日(依頼講演). 

高原淳一:「シリコンメタサーフェスにおける光・熱制御と非線形性の増大」、2022年電子情報通信学会総合大会  光集積およびシリコンフォトニクス特別研専主催 依頼シンポジウム 「高密度・低消費電力短距離光インターコネクションに向けた光集積技術」 CI-8-7 (Zoom Online)2022315日(依頼講演).

高原淳一:「メタサーフェス」、2021年度「ナノ領域の光学入門」日本オプトメカトロニクス協会(Teams online) 2022年1月21日.

高原淳一:「誘電体メタサーフェスによる光と熱の制御」、シンポジウム「ナノスケールの構造制御に基づく革新的フォトニクス」、レーザ学会学術講演会42年次大会 (Zoom online) S03-12p-XI-06, 2022112日(招待講演).

2021

高原淳一:「ナノプラズモニクス~回折限界を超える原理とナノ光集積回路への展望」、2021年度第3回 光材料・応用技術研究会(Zoom online) 2021年1112日(招待講演).

高原淳一:「誘電体メタサーフェスにおける最近の進展と産業化への展望」、東京大学生産技術研究所 光物質ナノ科学研究センター 公開シンポジウム(Zoom online) 2021年1019日(招待講演).

高原淳一:「メタサーフェスによる光と熱の制御」、2021年第46光学シンポジウム チュートリアルZoom online) 2021年623日(チュートリアル講演).

高原淳一:「誘電体メタサーフェスの基礎とバイオセンシングへの応用」、フォトバイオ協議会 第13回 PhotoBIO ワークショップ

(Teams online) 2021年3月2日.

高原淳一:「メタサーフェス」、2020年度「ナノ領域の光学入門」日本オプトメカトロニクス協会(Teams online) 2021年1月22日.

2020

高原淳一:「メタマテリアル・メタサーフェスの基礎と熱輻射制御への応用」、第10回CSJ化学フェスタ「光の波長制御で省エネ・冷却・低温乾燥を実現~物体の熱輻射でこんなことが!?一味違った光制御の方法と応用 E2-06(Zoom online) 2020年10月21日(依頼講演).

高原淳一:「プラズモニックメタサーフェスによる放射冷却素子」、日本学術振興会 メタマテリアル第187委員会 第2回研究会 (Zoom online) 2020年10月17日(招待講演).

高原淳一:「誘電体ミー共振器を用いたメタサーフェスとその応用」、2020年電子情報通信学会ソサエティ大会  光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専共催 依頼シンポジウム 「ナノフォトニクスの最前線」 CI-1-4 (Zoom Online)2020年9月17日(依頼講演).

高原淳一、劉 天際:「誘電体メタサーフェスと多重極子フォトニクス」、電子情報通信学会 2020年総合大会  光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専共催 依頼シンポジウム 「ナノフォトニクスの新展開」 CI-2-4 (開催地:広島大学)2020年3月18日(依頼講演).

2019

高原淳一:「メタマテリアル・メタサーフェスの現状と展望」、JST CRDS ナノテクノロジー・材料分野 区分別分科会「光技術の俯瞰~光技術の注目動向と日本の技術力強化の方向性~」(開催地:東京 市ヶ谷) 2019年12月23日(依頼講演).

高原淳一:「メタマテリアルとプラズモニクスの基礎」、光とレーザーの科学技術フェア2019 分光セミナー「金属ナノ構造による光の局在化と制御~メタマテリアルとプラズモニクスの新展開」(開催地:東京 北の丸の内公園 科学技術館) 2019年11月12日.

高原淳一:「ナノテクノロジーによる白熱電球の復活とベンチャー創業」、応用物理学会関西支部 2019年度第2回講演会「オモロイ研究から世の中にエエ感じ!の研究へ~大学シーズの創業事例」(開催地:大阪大学豊中キャンパス シグマホール) 2019年11月8日(依頼講演).

高原淳一:「メタサーフェスで光と熱をあやつる」、大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム2019ナノ理工学セミナー「ナノマテリアル開発の最前線」(開催地:大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター) 2019年10月30日.

高原淳一:「プラズモニクスとメタマテリアルが拓く未来~光と熱を自在にあやつる」、りそな中小企業振興財団 技術懇親会「フォトニクスが拓く産業応用」(開催地:大阪大学フォトニクスセンター)2019年10月11日.

高原淳一:「光メタサーフェスによる完全吸収体・熱輻射光源・構造色」、電子情報通信学会 2019年総合大会 レーザ・量子エレクトロニクス(LQE) C-4-9 (開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス)平成31年3月20日(依頼講演).:早稲田大学西早稲田キャンパス)平成31年3月20日(依頼講演).

2018

高原淳一:「ナノ構造による光・熱変換技術の原理と研究動向」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2018 シンポジウム「ナノ材料・ナノ構造化による高効率光エネルギー変換技術」(開催地:筑波大学東京キャンパス)1pCS1 平成30年11月1日(招待講演).

高原淳一:「応用物理学のススメ~メタマテリアル・プラズモニクス研究の最前線」、岡山物理コンテスト2018(岡山県教育委員会主催) サイエンス講演会(開催地:岡山大学大学院 自然科学研究科棟)平成30年10月20日.

高原淳一:「熱輻射光源の再評価~メタサーフェスと高効率光熱変換」、第51回 照明学会全国大会 分科会シンポジウム「光源のサーマルマネジメント」(開催地:神戸大学 六甲台第二キャンパス)平成30年9月11日.

高原淳一:「メタサーフェスとナノ加工技術」、2018年度第2回ナノインプリント技術研究会(開催地:東京工業大学 蔵前会館)平成30年5月11日.(基調講演)

高原淳一:「プラズモニックデバイス・メタマテリアルとナノ加工技術」、フォトニクス技術フォーラム 平成29年度第5回研究会「光学部品と加工技術」(開催地:大阪科学技術センター)平成30年2月28日.

高原淳一:「メタサーフェスによる光吸収・熱輻射制御の基礎と応用」、産業技術総合研究所 第10回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」/第7回電子光技術 合同シンポジウム 「フォトニクスが拓く超スマート社会~VICTORIES拠点の10年と光ネットワークの新しい展開」(開催地:秋葉原コンベンションホール)平成30年1月26日(招待講演).

2017

高原淳一、豊田紘史:「ナノ構造による白熱電球の高効率化」、第146回微小工学研究会~輝きを増す発光デバイス(開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス 55号館)平成29年12月19日.

高原淳一:「ナノテクノロジーによる白熱電球の復活」、照明学会東海支部 あかりの日記念講演会 2017(開催地:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス レセプションホール)平成29年10月20日(招待講演).

高原淳一:「プラズモニック材料の現状と展望」、電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE) LQE2017-4 (開催地:加賀市山代温泉葉渡莉)平成29年5月25日(招待講演).

高原淳一:「ナノテクノロジーによる白熱電球の復活と起業製品化」、第9回フォトニクスシンポジウム フォトニクスとイノベーション (開催地:大手町サンケイプラザ)平成29年1月26日.

2016

高原淳一:「ナノテクノロジーによる白熱電球の復活」、生体医用計測 (開催地:香川大学 工学部)平成28年12月21日(招待講演).

高原淳一:「ナノプラズモニクスの基礎と将来展望~負誘電体とハイパボリック波数面の視点から」、ナノオプティクス研究グループ 第23回研究討論会 (開催地:大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター)平成28年11月28日(チュートリアル講演).

高原淳一:「プラズモニック・メタサーフェスによる光制御の革新」、第5回 E-colloid: 先端エレクトロニクスのためのコロイド・界面化学 「先端エレクトロデバイスに効く!コロイド界面化学」 (開催地:化学会館)平成28年11月7日(招待講演).

高原淳一、劉天際、豊田紘史:「メタサーフェスによる赤外線熱輻射制御」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2016 シンポジウム「赤外ナノフォトニクス」(開催地:筑波大学東京キャンパス)2aCS5 平成28年11月2日(招待講演).

高原淳一:「プラズモニクスの基礎とナノ光集積回路への展望」、第6回フォトニクス・イノベーションセミナー (開催地:東京大学 駒場IIキャンパス 生産技術研究所)平成28年10月7日(招待講演).

高原淳一、劉天際、豊田紘史:「メタフィラメントによる熱輻射制御とその応用」、第77回応用物理学会秋季学術講演会 公募シンポジウム「ナノフォトニクスと熱の融合」(開催地:新潟朱鷺メッセ)13p-C302-2 平成28年9月13日(招待講演).

高原淳一:「熱輻射制御と白熱電球の復活」、第53回日本電熱シンポジウム 日本伝熱学会 特性推進研究特別セッション 「エネルギー・環境戦略と特定推進研究による伝熱研究の展開」 (開催地:大阪国際会議場)平成28年5月24日(招待講演).

2015

高原淳一:「プラズモニック導波路における伝搬モードのコヒーレント制御」、第一回 集積光デバイスと応用技術研究会 IPDA15-02 (開催地:東京農工大学)平成27年5月20日(招待講演).

2014

高原淳一:「プラズモニクスの現状と展望~光エレクトロニクスを中心として」、日本学術振興会 光エレクトロニクス第130委員会 第295回研究会 平成26年12月4日(招待講演).

高原淳一:「メタ表面による熱輻射制御~マイクロキャビティからメタフィラメントへ」、日本学術振興会 メタマテリアル第187委員会 第2回研究会 (開催地:機械振興会館) 平成26年9月12日(招待講演).

高原淳一:「メタ表面による熱輻射スペクトル制御と応用」、照明学会全国大会 光源・照明システム分科会 シンポジウム「電球再来はあるか?~白熱電球の技術革新~」 (開催地:埼玉大学)平成26年9月4日(招待講演).

高原淳一:「 プラズモニック導波路とナノ光集積回路」、第204回 JOEM(有機エレクトロニクス材料研究会) プラズモニクス最前線 (開催地:新宿NSビル(NS会議室))平成26年4月24日(招待講演).

高原淳一:「量子ドットプラズモニクスとメタマテリアル熱制御の展望」、次世代ナノ技術に関する時限研究専門委員会 第4回研究会「10年後のスタンダードに向けたナノ技術光応用の最前線」シンポジウム(開催地:島津製作所 関西支社マルチホール)平成26年1月24日(招待講演).

高原淳一:「長距離伝搬表面プラズモンの高効率励起とモード制御」、レーザー学会 「新たな展開を見せるプラズモン・ナノフォトニクス」シンポジウム(開催地:北九州国際会議場 小倉)平成26年1月22日(招待講演).

2013

高原淳一:「メタ表面による熱輻射制御」、照明学会 第2回白熱光源の革新技術研究調査委員会 (開催地:大阪大学フォトニクスセンター)平成25年8月20日(招待講演).

2012

高原淳一:「ナノプラズモニクス」、応用物理学会北陸・信越支部講演会 (開催地:福井大学)平成24年12月5日(招待講演).

高原淳一:「 マイクロキャビティによる熱輻射制御とその応用」、第8回バイオテンプレート研究懇談会 (開催地:田町キャンパスイノベーションセンター東京)平成24年8月24日(招待講演).

高原淳一:「熱輻射からみるナノオプティクスの未来」、ナノオプティクス研究グループ 研究討論会 第20回記念シンポジウム(開催地:慶応大学日吉キャンパス)平成24年5月23日(招待講演).

2011

高原淳一:「大阪大学フォトニクスセンターにおける人材育成」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2011 コンテンポラリーオプティクス研究グループ企画シンポジウム「光教育研究拠点における若手育成への取り組み」 S007 (開催地:大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター) 平成23年11月30日(招待講演).

高原淳一:「マイクロキャビティによる熱輻射制御とエコ電球」、ナノプローブテクノロジー第167委員会 第64回研究会「マイクロ・ナノ領域の計測・制御と熱光発電」 平成23年11月25日 (開催地:慶応大学)(招待講演).

高原淳一:「マイクロキャビティアレイによる中赤外輻射制御」、応用電子物性分科会研究例会「中赤外デバイスとその応用」 (開催地:首都大学東京 サテライトキャンパス 秋葉原ダイビル) 平成23年7月22日(招待講演).

高原淳一:「ナノプラズモニクス入門~表面プラズモンの物理とプラズモニックデバイスの原理」、情報機構セミナー AC110762 (開催地:東京大手町 きゅりあん)平成23年7月21日(招待講演).

高原淳一、上羽陽介:「熱励起擬似表面プラズモンによるテラヘルツエミッター」、輻射科学研究会7月例会 RS11-07 (開催地:京都大学工学部3号館北館) 平成23年7月19日(特別講演).

高原淳一:「高効率エコ電球をめざして~メタマテリアルによる熱輻射制御」、国際高等研究所 研究プロジェクト「メタマテリアルの開発と応用」 2011年度第1回研究会  (開催地:国際高等研究所) 平成23年6月18日(招待講演).

高原淳一:「博士のアウトリーチ活動~フォトンブロック・プロジェクトからみえるもの」、大阪大学OSA/SPIE学生チャプター 1st JS-NetS (Japan SPIE Network of Students)  (開催地:大阪大学フォトニクスセンター) 平成23年6月11日(招待講演).

高原淳一:「プラズモニック導波路の特異な分散関係とデバイス機能」、第58回応用物理学関係連合講演会「アクティブ・プラズモニクス」シンポジウム(開催地:神奈川工科大学)平成23年3月24日.

高原淳一:「プラズモニック導波路の機能と応用」、静岡大学工学部プロジェクト 第5回CREST研究会「プラズモニクスが拓く光顕微計測」 平成23年3月4日(招待講演).

高原淳一:「金属マイクロキャビティによる熱輻射制御とその応用」、日本学術振興会 未踏・ナノデバイステクノロジー第151委員会 平成22年度第4回研究会「光波とナノ構造」 平成23年1月31日(招待講演).

高原淳一:「ナノプラズモニクス~原理とナノ光集積回路への展望」、電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会 PN2010-35 (開催地:大阪大学コンベンションセンター)平成23年1月27日(招待講演).

2010

高原淳一:「プラズモニクス技術の電磁気学的基礎と通信・デバイスへの応用の可能性」、月刊OPTRONICS特別セミナー (開催地:中央大学駿河台記念館)平成22年11月25日(招待講演).

高原淳一:「プラズモニック導波路の基礎とその機能」、日本アールソフトデザイングループ 光デバイス設計・解析用ソフトウエア応用事例紹介セミナー (開催地:秋葉原コンベンションホール)平成22年10月15日.

高原淳一:「ナノプラズモニクス入門~表面プラズモンの物理とプラズモニクスの考え方~」、情報機構セミナー AC100653 (開催地:大田区産業プラザ)平成22年6月24日(招待講演).

高原淳一:「金属微細構造による熱輻射制御」、第7回 先端光量子科学アライアンスセミナー「ナノオプティクスの基礎とナノフォトニクスへの展開」 (開催地:慶応大学日吉キャンパス)平成22年3月15日(招待講演).

高原淳一:「プラズモニック導波路デバイスの現状と展望」、第三回 集積光デバイスと応用技術研究会 IPDA10-04 (開催地:ホテル箱根アカデミー)平成22年2月4日(招待講演).

2009

高原淳一:「ナノプラズモニクス」、2009年度第三回 光材料・応用技術研究会 (開催地:エクシブ琵琶湖)平成21年11月20日(招待講演).

高原淳一:「フォトンブロック~ブロックを用いた光学教育」、レーザーEXPO2009 レーザー技術特別セミナー 「LE-4  一日でわかる!光学素子入門」(開催地:パシフィコ横浜)平成21年4月23日.

高原淳一:「金属周期構造による熱輻射制御と擬似表面プラズモン」、第56回応用物理学関係連合講演会「表面プラズモン輻射フォトニクス」シンポジウム(開催地:つくば大学)平成21年3月31日.

2008

高原淳一:「表面微細構造の熱輻射」、第57回理論応用力学講演会 パネルディスカッション「熱輻射の波長制御と応用」(開催地:日本学術会議)平成20年6月10日.

高原淳一:「フォトンブロック~ブロックを用いた光学教育の試み」、レーザーEXPO2008 レーザー技術特別セミナー 「LE-6 レーザー実用へ」(開催地:パシフィコ横浜)平成20年4月24日.

高原淳一:「高効率エコ電球をめざして~微細構造による熱輻射の制御」、第41回光学五学会関西支部連合講演会 「現代生活と光 ~光で守る豊かなくらし」シンポジウム(開催地:大阪市立大学文化交流センター)平成20年1月26日(招待講演).

高原淳一:「ナノ領域の光学からみた熱輻射とその制御」、日本学術振興会 光エレクトロニクス第130委員会 第258回研究会 平成20年1月21日(招待講演).

2007

高原淳一:「メタマテリアルによる熱輻射の制御に向けて」、日本熱物性学会研究会 (開催地:キャンパスイノベーションセンター東京)平成19年9月28日(招待講演).

高原淳一:「負誘電体光導波路の物理と光デバイスへの応用~低次元光波の視点から」、ナノフォトニクス調査委員会シミュレーションWG会議 (開催地:光産業技術振興協会)平成19年6月25日(招待講演).

高原淳一:「金属キャビティアレイによる熱輻射の制御」、次世代ナノ技術に関する時限研究専門委員会「最新ナノフォトニックデバイス~次世代ナノデバイスへの展望」シンポジウム(開催地:東京大学武田先端知ビル)平成19年6月22日(招待講演).

高原淳一:「低次元光波とナノフォトニクス」、第54回応用物理学関係連合講演会「ナノフォトニクスにおける物理現象を考える」シンポジウム(開催地:青山学院大学)平成19年3月28日.

高原淳一:「負誘電体チューブによる光エネルギーのナノ集束」、ナノICTシンポジウム2007(開催地:東京ビッグサイト)平成19年2月23日(招待講演).

2006

高原淳一:「プラズモニクス~低次元光波の原理とナノ光導波路への展開」、Optics & Photonics Japan 2006「ナノ領域の光科学技術の展開」シンポジウム(開催地:学術総合センター)平成18年11月8日.

2005

高原淳一:「微細構造による熱輻射の制御」、日本学術振興会 光電相互変換第125委員会 第190回研究会 平成17年12月22日(招待講演).

高原淳一、楠文経、小林哲郎:「プラズモニック結晶を使った黒体輻射制御」、第66回応用物理学関係連合講演会「プラズモニック結晶~金属ナノ周期構造のフォトニクス」シンポジウム(開催地:徳島県徳島市)平成17年9月7~11日.

高原淳一:「白熱電球の科学~エジソンランプからナノフォトニクスまで」、広島県立広島国秦寺高等学校サイエンス講座(VI) 平成17年10月31日(スーパーサイエンスハイスクール指定校での授業、高校3年生対象).

高原淳一:「ナノランプとナノ光回路」、第四回ナノフォトニクスネットワーク公開セミナー 平成17年2月4日(招待講演).

2004

高原淳一:「ナノフォトニクスへの招待~微細構造で光をあやつる」、平成16年度兵庫県高等学校教育研究会理化部会研究発表大会 平成16年12月14日(講演).

高原淳一、深沢雄一、小林哲郎:「ナノサイズ光回路~低次元光波によるアプローチ」、2004年 電子情報通信学会総合大会 新技術・新材料の光デバイスへの応用 SC-5-3 平成16年3月(招待講演).

2003

高原淳一、小林哲郎:「ナノサイズ光回路への挑戦~低次元光波~」、テーマ「光集積回路への新たな挑戦~フォトニック結晶と超高屈折差導波路」第3回集積光デバイス技術研究会(開催地:北海道 登別温泉ホテルまほろば)平成15年10月2~3日(招待講演).

2002

高原淳一:「熱の出ないナノランプ」、第17回「大学と科学」公開シンポジウム 「光でナノテク・ナノサイエンス」 (開催地:神戸国際会議場)平成14年12月15日(講演).

高原淳一:「低次元光波の励起、伝送、制御」、ナノフォトニクス談話会 (開催地:光産業技術振興協会)平成14年8月30日(招待講演).

高原淳一、江田晶紀、小林哲郎:「低次元光波伝送路と低次元光波源」、第49回応用物理学関係連合講演会「ナノフォトニクスデバイスの設計、加工、動作」シンポジウム(開催地:神奈川県平塚市)平成14年3月16~19日.

2001

高原淳一、楠文経、小林哲郎:「周期微細構造による黒体輻射制御:高効率エコ電球をめざして」、日本分光学会関西支部 最近の分光学の進歩に関する講演会「マイクロ・ナノスケール分光技術の最先端」シンポジウム(開催地:島津製作所関西支社マルチホール)平成13年11月30日(招待講演).

高原淳一:「熱の出ないナノ・ランプ」、第16回「大学と科学」公開シンポジウム 「光とナノテクノロジー」(開催地:日経ホール)平成13年11月22日(講演).

高原淳一、小林哲郎:「低次元光波を用いたナノ構造光伝送路」、2001年 電子情報通信学会総合大会、シンポジウムSC-1「近接場光学とその応用」 SC-1-5 (開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス)平成13年3月26日(シンポジウム講演).

高原淳一、松本真也、村田博司、小林哲郎:「低次元光波伝送路:ナノ光回路への新しい方法」、第48回応用物理学関係連合講演会「ナノ光機能デバイスへ向かう近接場光学」シンポジウム(開催地:神奈川県平塚市)平成13年3月28~31日.

2000

高原淳一:「微細構造による黒体輻射制御と高効率白熱ランプへの応用」、特定領域研究「フォトニック結晶の開発と輻射場の制御」第4回公開シンポジウム(開催地:札幌市)平成12年7月27日(招待講演).

■ Domestic Conferences(国内会議(学会一般講演、研究会))

宮田孝太郎、橋本将希、岩崎拓哉、渡辺賢司、谷口尚、藤方潤一、高原淳一:「単層グラフェンを用いた中空型シリコンメタサーフェス完全吸収体」、第71回応用物理学会春季学術講演会24p-11F-8(ハイブリッド開催)2024年3月24日.(口頭発表)

Kotaro Miyata and Junichi TakaharaHollow silicon metasurfaces for monolayer graphene perfect absorber in near-infrared region、Photonic Device Workshop (PDW) 2023, 2023年12月7日(東京、機械振興会館)P-15(ポスター).

Seiya Shinkai and Junichi Takahara:Design of all-optical switching using quadrupole in silicon metasurface、Photonic Device Workshop (PDW) 2023, 2023年12月7日(東京、機械振興会館)P-6(ポスター).

宮野裕貴, 大塚節文, 江畑恵司, 髙原 淳一:「Geミー共振器メタサーフェスに基づく狭帯域完全吸収体の設計と作製」、Optics & Photonics Japan 2023 29aE4(開催地:北海道大学)2023年11月29日(口頭発表)

宮田孝太郎、Rongyang Xu、岩崎拓哉、佐藤遥大、森山悟士、渡辺賢司、谷口尚、藤方潤一、高原淳一:「埋め込み型シリコンメタサーフェス上への単層グラフェンの作製と光学特性」、Optics & Photonics Japan 2023 シンポジウム「メタオプティクス:メタレンズの最新動向と応用の拡がり」 28pBS4(開催地:北海道大学)2023年11月28日(口頭発表).

新開誠也、高原淳一:「楕円型シリコンメタサーフェスにおける四重極子を用いた熱光学効果による反射スペクトル制御」、第84回応用物理学会秋季学術講演会 23p-A309-7(開催地:熊本城ホール)2023年9月23日.(口頭発表)

Dingwei Chen, Junichi Takahara, Absorption enhancement of WS2 with all-dielectric metasurface based on Mie resonance and degenerate critical coupling,  JSAP-OSA Joint Symposia 2023, The 84th JSAP Autumn Meeting 2023, (Kumamoto Castle Hall) 20a-A602-4, 2023.9.20.(oral)

宮田孝太朗, Rongyang Xu, 髙原 淳一:「多層グラフェンを用いた円柱型シリコンメタサーフェスによる準完全吸収体」、第1回プラズモニクスシンポジウム(滋賀県立大学、彦根市)2023年610日.(口頭発表)

宮野裕貴, 大塚節文, 江畑恵司, 髙原 淳一:「誘電体ナノギャップを用いたGeミー共振器に基づく狭帯域完全吸収体の設計」、第19回プラズモニクスシンポジウム(滋賀県立大学、彦根市)2023年6月9日.(口頭発表)

森本拓実、増田圭吾、武田英治、高原淳一:「シリコンミー共振器を用いた中赤外誘電体ホイヘンスメタサーフェス」、第70回応用物理学会春季学術講演会 17p-A305-3(ハイブリッド開催)2023年3月17日.(口頭発表)

笹井 康熙、Rongyang Xu、高原淳一:「シリコンナノピラーMie共振器における巨大な光熱非線形性」、Photonic Device Workshop (PDW) 2022, 2022年128日(東京、機械振興会館)P-15(ポスター).

酒井隆司、Rongyang Xu、高原淳一:「トロイダルダイポールによるシリコン完全吸収体メタサーフェスの赤外波長域への拡張」、Photonic Device Workshop (PDW) 2022, 2022年12月8日(東京、機械振興会館)P-16(ポスター).

酒井隆司、Rongyang Xu高原淳一:「トロイダルダイポールによるシリコン完全吸収体メタサーフェス」、第83回応用物理学会秋季学術講演会 23p-A101-6(ハイブリッド開催、開催地:東北大学川内キャンパス)2022年9月23日.(口頭発表)

Ronyang Xu, Junichi Takahara, High-Sensitivity Silicon Mie Resonators for Refractometric Sensing,  JSAP-OSA Joint Symposia 2022, The 83th JSAP Autumn Meeting 2022 (oral), (Hybrid foremat, Tohoku University) 20p-C304-8, 2022.9.20.(oral)

森本拓実、増田圭吾、武田英治、高原淳一:「中赤外誘電体ホイヘンスメタサーフェスとデバイス応用」、2022年7月 LQE/LSJ合同琵琶湖研究会 P-(1)、レーザ・量子エレクトロニクス研専/レーザー学会共催 2022年7月21日(琵琶湖コンファレンスセンター)(ポスター).

笹井 康熙、Rongyang Xu、高原淳一:「準完全吸収体メタサーフェスにおける巨大な非線形性」、2022年7月 LQE/LSJ合同琵琶湖研究会、P-(2)、レーザ・量子エレクトロニクス研専/レーザー学会共催 2022年7月21日(琵琶湖コンファレンスセンター)(ポスター).Best Student Poster Award(ツルギフォトニクス財団賞)

Ronyang Xu, Ryuji Sakai, Junichi Takahara:「Perfect Absorption in Hybrid Silicon Metasurfaces」、第69回応用物理学会春季学術講演会 24p-E303-4ハイブリッド開催)2022年3月24日.(Zoom口頭発表)

笹井 康熙、Rongyang Xu、高原 淳一:「単結晶シリコンメタサーフェスによる完全吸収体」、第69回応用物理学会春季学術講演会 24a-E303-1(ハイブリッド開催)2022年3月24日.(Zoom口頭発表)

川島 一祥、高原 淳一:「Si-VO2メタサーフェスによる近赤外動的磁気ミラー」、第69回応用物理学会春季学術講演会 24a-E303-3(ハイブリッド開催)2022年3月24日.(Zoom口頭発表)

森本拓実, 冨田修平, 髙原 淳一:「二酸化バナジウムキャップ層をもつシリコンメタサーフェスにおける近赤外二重秘匿画像」、第1回プラズモニクスシンポジウム(Zoom online)2022310日.(口頭発表)

川島一祥, 高原淳一:「Si-VO2誘電体メタサーフェスを用いた近赤外波長域におけるアクティブ磁気ミラー」、Photonics Device Workshop 2021 (PDW2021) A-3(オンライン開催)2021年114日.(ポスター)

Ronyang Xu, Junichi Takahara, All-Dielectric Perfect Absorber of Quadrupole Modes Based on Degenerate Critical Coupling, 26th Microoptics Conference (MOC2021) (Online), PO-18, 2021.9.28.(poster)

Ronyang Xu, Junichi Takahara, Si perfect absorber of quadrupole modes within the visible light range,  JSAP-OSA Joint Symposia 2021, The 82th JSAP Autumn Meeting 2021 (Online), 10p-N404-8, 2021.9.10.(oral)

川島, 高原淳一:「円筒型誘電体メタサーフェスにおける完全電気・磁気ミラーの切替」、第82回応用物理学会季学術講演会 10p-S401-10(オンライン開催)2021年910日.(口頭発表)

高瀬博章, 高原淳一:「VO2を用いた誘電体メタサーフェスにおける適応型放射冷却」、第68回応用物理学会春季学術講演会 17a-Z05-7(オンライン開催)2021年3月17日.(口頭発表)

川島一祥, 髙原 淳一:「Si/VO2Mie共振器における熱光学効果による非線形散乱制御に向けて」、第17回プラズモニクスシンポジウム(Zoom online)2021年1月11日.(ショート講演)

高瀬博章, 髙原 淳一:「金属ー絶縁体転移を用いたメタサーフェスによる位相の動的制御」、第17回プラズモニクスシンポジウム(Zoom online)2021年1月11日.(口頭発表)

石丸弘之、高原淳一:「単結晶シリコンMie共振器を用いた近赤外画像生成」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2020 17pC1 (Zoom online)2020年11月17日.(口頭発表)

Ronyang Xu, Tianji Liu, Junichi Takahara, Field enhancement by thin dielectric nanodisks as Mie resonator,  JSAP-OSA Joint Symposia 2020, The 80st JSAP Autumn Meeting 2020 (Online), 9p-Z16-12, 2020.9.9.

高瀬博章, 高原淳一:「VO2を用いたアクティブ誘電体メタサーフェスによる吸収率制御」、第81回応用物理学会秋季学術講演会 10p-Z17-6(オンライン開催)2020年9月10日.

Tianji Liu, Junichi Takahara, Demonstration of spin-momentum  locking and broadband light trapping in adiabatic plasmonic grating,  The 67th JSAP Spring Meeting 2020 (Yotsuya campus, Sophia University), 13p-B409-8, 2020.3.13.

大塚 節文、君野 和也、江畑 惠司 、井上 武、高原淳一:「1W 級スカイラジエータ」、第67回応用物理学会春季学術講演会 15p-B415-8 (開催地:上智大学 四谷キャンパス)2020年3月15日.

Tianji Liu, Junichi Takahara, The enhancement of hot electrons generation in plasmonic structures, OPJ2019 (Convention Center, Osaka University), 5aC6, 2019.12.5.

石丸弘之、高原淳一:「近赤外超微細画像のためのシリコンMie共振器の設計」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2019 5aC2 (開催地:大阪大学コンベンションセンター)2019年12月5日.

高瀬博章、長崎裕介、高原淳一:「アクティブ誘電体メタサーフェスを用いた自己適応型放射冷却素子」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2019 5aC5 (開催地:大阪大学コンベンションセンター)2019年12月5日.

河野哲大、長崎裕介、高原淳一:「表面プラズモン励起と結合したMie共振による完全吸収体・熱輻射体の狭帯域化」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2019 4aP4 (開催地:大阪大学コンベンションセンター)2019年12月4日.

高瀬博章, 高原淳一:「シリコンミー共振器を用いた自己適応型放射冷却素子」、第80回応用物理学会秋季学術講演会 19p-PA6-22(開催地:北海道大学 札幌キャンパス)2019年9月19日.

河野哲大, 高原淳一:「高融点金属上の誘電体Mie共振器による無指向性完全吸収体・熱輻射隊」、第80回応用物理学会秋季学術講演会 19p-PA6-20(開催地:北海道大学 札幌キャンパス)2019年9月19日.

上羽陽介(DNP)、高野倉知枝、千葉豪、北村満、山本学、髙原 淳一:「プラズモニックピクセルによるカラー4K写真」、国際光デーシンポジウム2019(開催地:日本学術会議講堂)ポスター発表 No.52、2019年6月28日.

堀田郁人, 長崎裕介, 鈴木優史, 髙原 淳一:「CrマスクSiカラーピクセルによる回折限界解像度カラー印刷」、第16回プラズモニクスシンポジウム(開催地: 大阪府立大学 I-iiteなんば)2019年6月7日.

相良潤、高原淳一:「ハイパボリックメタマテリアル光共振器における光共振モードのX型空間分布」、第66回応用物理学会春季学術講演会 10p-PB3-2 (開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス)2019年3月10日.

高原淳一、相良潤:「TiO2/SiO2積層型ハイパボリックメタマテリアル光共振器における特異な共振モード」、電子情報通信学会 レーザー・量子エレクトロニクス研究会(LQE)信学技報LQE2018-180, pp.171-174(開催地:阪大中ノ島センター)2019年1月18日.

長崎裕介:「画素解像度の限界に挑む:Siナノアンテナによる色生成」、ナノオプティクス研究グループ 第25回研究討論会 (開催地:徳島大学 理工学部フロンティア研究センター)2018年11月21日. 博士課程学生招待講演

相良潤、高原淳一:「TiO2/SiO2超低損失ハイパボリックメタマテリアル共振器の数値解析」、ナノオプティクス研究グループ 第25回研究討論会 P01 (開催地:徳島大学 理工学部フロンティア研究センター)2018年11月20日.

神野利典、長崎裕介、高原淳一:「プラズモン共鳴とミー共鳴の動的制御」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2018 1pP3 (開催地:筑波大学東京キャンパス)2018年11月1日.

堀田郁人, 長崎裕介, 鈴木優史, 高原淳一:「酸化によるSiカラーピクセルの調色」、第79回応用物理学会秋季学術講演会 21a-224A-10(開催地:名古屋国際会議場)2018年9月21日.

長崎裕介, 鈴木優史, 堀田郁人, 高原淳一:「Mie共振器を用いたサブ波長解像度を有するフルカラー画素生成」、第79回応用物理学会秋季学術講演会 21a-224A-9(開催地:名古屋国際会議場)2018年9月21日.

大塚節文、井上 武、君野和也、高原淳一:「プラズモニック・メタ表面による放射冷却素子」、第79回応用物理学会秋季学術講演会 20a-225B-1(開催地:名古屋国際会議場)2018年9月20日.

上羽陽介、高野倉知枝、北村満、高原淳一:「メタサーフェスによるプラズモニックブラックの設計」、第79回応用物理学会秋季学術講演会 19p-PA7-25(開催地:名古屋国際会議場)2018年9月19日.

長崎裕介, 鈴木優史, 堀田郁人, 高原淳一:「誘電体光Mie共振器による超高解像度画素生成」、 応用物理学会関西支部 平成30年度第1回講演会「ナノ物性・ナノ構造デバイス研究の最前線~関西若手研究者からの情報発信~」, p25, (開催地:神戸大学), 2018年5月11日.(最優秀ポスター賞)

豊田紘史、高原淳一:「HfNプラズモニック共振器を用いた熱輻射制御」、第65回応用物理学会春季学術講演会 19a-C301-6 (開催地:早稲田大学 西早稲田キャンパス)2018年3月19日.

樋口舞衣、高原淳一:「ハイパボリックメタマテリアル光導波路における有効媒質近似の適用限界」、第15回プラズモニクスシンポジウム(開催地:大分コンパルホール)2018年2月2日.

樋口舞衣、高原淳一:「中赤外域における誘電体ハイパボリックメタマテリアルの光学特性とその応用」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2017 1pP1 (開催地:筑波大学東京キャンパス)2017年11月1日.

樋口舞衣、高原淳一:「ハイパボリックメタマテリアルによる中赤外光導波路」、第78回応用物理学会秋季学術講演会 85a-S21-7 (開催地:福岡国際会議場・福岡国際センター・福岡サンパレスホテル)2017年9月8日.

樋口舞衣、高原淳一: 「ハイパボリックメタマテリアルを用いた光導波路に関する研究」、第14回プラズモニクスシンポジウム(開催地:福井大学文京キャンパス)2017年1月27日.

Tianji Liu, Hideaki Hatada, and Junichi Takahara, "Embedded metal-dielectric-metal structures based three dimensional sky radiator", The 23th Symposium of Nano-Optics Research Group, Mo2, (Convention Center, Osaka University) November 28, 2016.

池田裕喜、高原淳一:「白色光照射下のプラズモン共鳴による銀ナノ粒子の急速硫化」、ナノオプティクス研究グループ 第23回研究討論会 P03 (開催地:大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター)2016年11月28日.

畠田英明、高原淳一:「金属ナノギャップ構造を用いたサブ波長構造色の実現」、ナノオプティクス研究グループ 第23回研究討論会 P04 (開催地:大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター)2016年11月28日.(ナノオプティクス賞)

Tianji Liu, Hideaki Hatada, and Junichi Takahara, "Metasurface-based three dimensional sky radiator and auxiliary heat mirror", The 77th JSAP Autumn Meeting, 2016,  15p-B4-13, (Toki Messe, Niigata) September 15, 2016.

畠田英明、宮田将司、高原淳一:「金属ギャップ光アンテナを用いたサブ波長構造色の実現」、第63回応用物理学会春季学術講演会 20p-S622-2 (開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス)2016年3月20日.

宮田将司、貝嶋祥、長崎裕介、畠田英明、高原淳一:「ナノエレクトロメカニクスによるプラズモニック光アンテナの制御」、ナノオプティクス研究グループ 研究討論会 第22回研究討論会(開催地:東京農工大学 科学博物館)2016年3月1日.(博士課程学生招待講演)

Tianji Liu, Hideaki Hatada, and Junichi Takahara, "Design of a perfect absorber towards passive radiative cooling"、第13回プラズモニクスシンポジウム(開催地:愛媛大学 城北キャンパス)2016年1月22日.

貝嶋祥、宮田将司、長崎裕介、高原淳一:「プラズモン共振器の電気機械的制御」、第76回応用物理学会秋季学術講演会 16a-2G-10 (開催地:名古屋国際会議場)2015年9月15日.

池田裕喜、宮田将司、高原淳一:「ハロゲンランプ照射下の銀ナノ粒子におけるプラズモン共鳴のスペクトル変化」、第76回応用物理学会秋季学術講演会 15a-2G-3 (開催地:名古屋国際会議場)2015年9月15日.

Masashi Miyata, Aaron Holsteen, Yusuke Nagasaki, Mark L. Brongersma and Junichi Takahara, "Gap plasmon resonance in a film-coupled  floating gold nanowire", The 62nd JSAP Spring Meeting, 2015, 13a-A12-6, (Syonan Campus, Tokai University, Kanagawa) March 13, 2015.

長崎裕介、宮田将司、高原淳一:「金属ナノブリッジにおける表面プラズモン伝搬」、第62回応用物理学会春季学術講演会 13a-A12-5 (開催地:東海大学 湘南キャンパス)2015年3月13日.

宮田将司、廣畑純平、長崎裕介、 高原淳一:「2つのダークモード共振器によるプラズモン誘起透過の二波長化」、第12回プラズモニクスシンポジウム(開催地:早稲田大学 西早稲田キャンパス62号館大会議室)2015年1月23日.

高原淳一、上羽陽介:「メタフィラメントにおける熱輻射~分割リング共振器の接続効果」、日本機械学会熱工学コンファレンス2014 OS-11:ふく射輸送制御(1) E-212 (開催地:芝浦工業大学 豊洲キャンパス)2014年11月9日.

Tianji Liu and Junichi Takahara, "The fabrication of self-assembly quantum dotsactive plasmonic waveguide amplifier", Optics & Photonics Japan 2014, 6pP4, (Tsukuba University, Tokyo Campus) November 6, 2014.

廣畑純平、宮田将司、長崎裕介、高原淳一:「双極子-四重極子結合によるプラズモン誘起透過の多波長化」、第75回応用物理学会秋季学術講演会 17p-C1-2 (開催地:北海道大学)2014年9月17日.

宮田将司、廣畑純平、高原淳一:「連結プラズモンアテナを用いた可視光領域におけるブライト ・ダークモード結合」、第75回応用物理学会秋季学術講演会 17p-C1-3 (開催地:北海道大学)2014年9月17日.

上羽陽介、高原淳一:「メタフィラメントによる熱輻射光源の高効率化」、第61回応用物理学会春季学術講演会 18p-F12-7 (開催地:青山学院大学 相模原キャンパス)2014年3月18日.

高原淳一、宮田将司、矢田寛人:「コロイド量子ドットを用いた表面プラズモン光源とアクティブ・プラズモニクス」、第11回プラズモニクスシンポジウム(開催地:広島大学 先端物質科学研究科)2014年1月25日.

矢田寛人、宮田将司、高原淳一:「表面プラズモンポラリトン励起のための自己組織化を用いた量子ドット単層膜の作製」、日本光学会年次学術講演会 OPJ2013 13pP2 (開催地:奈良県新公会堂)2013年11月13日.

高原淳一、上羽陽介:「メタ表面による熱輻射制御」、日本機械学会熱工学コンファレンス OS-12:ふく射輸送制御(1) E134(開催地:弘前大学)2013年10月19日.

宮田将司、高原淳一:「量子ドットを用いた直距離伝搬表面プラズモン光源」、第74回応用物理学会秋季学術講演会 18a-C14-6 (開催地:同志社大学 京田辺キャンパス)2013年9月18日.(講演奨励賞受賞記念講演)

上羽陽介、高原淳一:「メタフィラメントによる熱輻射スペクトル制御」、第74回応用物理学会秋季学術講演会 18a-C14-7 (開催地:同志社大学 京田辺キャンパス)2013年9月18日.

宮田将司、高原淳一:「長距離および二次元等方伝搬を有する量子ドットプラズモン光源」、第60回応用物理学関係連合講演会 28a-A1-11 (開催地:神奈川工科大学)2013年3月28日.(講演奨励賞)

上羽陽介、高原淳一:「スプリットリング共振器による熱輻射制御」、電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会 PN2012-57 (開催地:大阪大学コンベンションセンター)2013年1月25日.

高原淳一、上羽陽介:「 擬似表面プラズモンによるテラヘルツ~中赤外波の熱輻射制御」、日本機械学会熱工学コンファレンス OS-4-1(開催地:熊本大学)2012年11月18日.

高原淳一、宮田将司:「金属ナノスラブ導波路におけるスーパーロングレンジモードの伝送」、第73回応用物理学会学術講演講演会 14a-F4 (開催地:愛媛大学)2012年9月14日.

上羽陽介、高原淳一:「U型スプリットリング共振器による熱輻射増強」、第73回応用物理学会学術講演講演会 14a-F6 (開催地:愛媛大学)2012年9月14日.

宮田将司、高原淳一:「二入力光による長距離伝搬表面プラズモンの励起制御」、ナノオプティクス研究グループ 研究討論会 第20回記念シンポジウム(開催地:慶応大学日吉キャンパス) P13、2012年5月23日.

宮田将司、高原淳一:「二入力光による長距離伝搬表面プラズモンポラリトンの励起制御」、第59回応用物理学関係連合講演会 18a-B11-5 (開催地:早稲田大学 早稲田キャンパス)2012年3月18日.

高原淳一、若家冨士男:「テラヘルツ領域へのプラズモニクスの拡張方法と電場増強効果」、第9回プラズモニクスシンポジウム(開催地:九州大学箱崎キャンパス)2012年1月23日.

尾崎常祐、村田博司、高原淳一、岡村康行:「アンテナ結合を用いた対称構造導波路プラズモニック電気光学デバイスの解析」、第72回応用物理学会学術講演講演会 1a-ZN-7 (開催地:山形大学)平成23年9月1日.

宮田将司、高原淳一:「長距離伝搬表面プラズモンを用いて励起したプラズモニック・スローライトによるエネルギー圧縮」、第72回応用物理学会学術講演講演会 30p-P-22 (開催地:山形大学)平成23年8月30日.

尾崎常祐、村田博司、高原淳一、岡村康行:「ナノ光制御デバイスのためのアンテナ結合を用いたプラズモニック導波路」、第58回応用物理学関係連合講演会 26p-KB-15 (開催地:山形大学)平成23年3月26日.

北村律哉、高原淳一、山本和広、大友明、永妻忠夫:「光ファイバー端面への光アンテナの作製と評価」、第70回応用物理学会学術講演講演会 17a-NJ-4 (開催地:長崎大学)平成22年9月17日.

上羽陽介、高原淳一、永妻忠夫:「擬似表面プラズモンモードによる熱輻射増強」、第70回応用物理学会学術講演講演会 17a-NJ-2 (開催地:長崎大学)平成22年9月17日.

鎌田晃史、高原淳一、永妻忠夫:「負誘電体薄膜における負屈折III」、第70回応用物理学会学術講演講演会 17a-NJ-3 (開催地:長崎大学)平成22年9月17日.

高原淳一、鎌田晃史、永妻忠夫:「プラズモニック導波路における負屈折II」、ナノオプティクス研究グループ 第19回研究討論会(開催地:早稲田大学早稲田キャンパス)平成22年7月15日.

高原淳一:「レゴブロックを用いた光学マウントシステムII」、第57回応用物理学関係連合講演会 18a-J-3 (開催地:東海大学)平成22年4月18日.

鎌田晃史、高原淳一、永妻忠夫:「負誘電体薄膜における負屈折II」、第57回応用物理学関係連合講演会 17a-P1-13 (開催地:東海大学)平成22年3月17日.

山本和広、高原淳一、大友明:「導波路型表面プラズモン超集束構造の作製」、第57回応用物理学関係連合講演会 17a-P1-14 (開催地:東海大学)平成22年3月17日.

鎌田晃史、高原淳一、永妻忠夫:「プラズモニック導波路における負屈折」、第三回 集積光デバイスと応用技術研究会 IPDA10-P09(開催地:ホテル箱根アカデミー)平成22年2月4日.

上羽陽介、高原淳一、永妻忠夫:「マイクロキャビティアレイからの熱輻射における擬似表面プラズモン」、第三回 集積光デバイスと応用技術研究会 IPDA10-P08(開催地:ホテル箱根アカデミー)平成22年2月4日.

安田和也、高原淳一、永妻忠夫、栗原一壽、山本和広、大友明:「金属ブルズアイ構造を用いた光ファイバーカプラ」、Optics & Photonics Japan 2009 24pP6, pp.136-137(開催地:新潟コンベンションセンター)平成21年11月24日~26日.

山本和広、一芝賢太、高原淳一、大友明、永妻忠夫:「円状配列した扇型ナノ開口による二次元光波の集中」、Optics & Photonics Japan 2009 24pP4, pp.132-133(開催地:新潟コンベンションセンター)平成21年11月24日~26日.

上羽陽介、高原淳一、永妻忠夫:「マイクロキャビティアレイからの熱輻射における擬似表面プラズモン」、第70回応用物理学会学術講演講演会 9p-ZM-4 (開催地:富山大学)平成21年9月8日~11日.

鎌田晃史、高原淳一、永妻忠夫:「負誘電体薄膜における可視光領域での負屈折」、第70回応用物理学会学術講演講演会 9p-ZM-2 (開催地:富山大学)平成21年9月8日~11日.

高原淳一、鎌田晃史、永妻忠夫:「プラズモニック導波路における負屈折」、ナノオプティクス研究グループ 第18回研究討論会(開催地:京都大学宇治キャンパス)平成21年7月23日.

栗原一壽、山本和広、高原淳一、大友明:「準変数分離法による放物筒構造における表面プラズモンモード」、第56回応用物理学関係連合講演会 1a-H-6(開催地:筑波大学)平成21年4月1日.

山本和広、栗原一壽、高原淳一、大友明:「金属コート誘電体コーンにおける近赤外表面プラズモンの超集束」、第56回応用物理学関係連合講演会 1a-H-7(開催地:筑波大学)平成21年4月1日.

高原淳一、上羽陽介、野村奉史、永妻忠夫:「中赤外領域における擬似表面プラズモンの空間分布」、第7回プラズモニクスシンポジウム 予稿集, p.54 (開催地:徳島大学)平成21年3月6日.

一芝賢太、高原淳一、永妻忠夫:「結合負誘電体ナノホールにおける二次元光波の集中」、Optics & Photonics Japan 2008 4pP4, pp.110-111(開催地:つくば国際会議場)平成20年11月4日~6日.

山本和広、栗原一壽、高原淳一、大友明:「位相制御したギャップ型導波路モードによる表面プラズモンの超集束」、Optics & Photonics Japan 2008 4pP5, pp.112-113(開催地:つくば国際会議場)平成20年11月4日~6日.

野村奉史、高原淳一、永妻忠夫:「リング共振器アレイにによる熱輻射の増強」、第69回応用物理学会学術講演講演会 4p-ZH-5(開催地:中部大学)平成20年9月2日~5日.

栗原一壽、山本和広、高原淳一、大友明:「準変数分離法による放物体構造における表面プラズモンモード」、第69回応用物理学会学術講演講演会 4p-ZH-1(開催地:中部大学)平成20年9月2日~5日.

高原淳一、野村奉史:「擬似表面プラズモンと熱輻射」、ナノオプティクス研究グループ 第17回研究討論会、第6回プラズモニクスシンポジウム 予稿集, p.54 (開催地:つくば国際会議場)平成20年6月26日.

栗原一壽、山本和広、中島聡、高原淳一、大友明:「準変数分離法による、V溝構造における表面プラズモンの超集束モード」、第55回応用物理学関係連合講演会 29a-ZW-9(開催地:日本大学理工学部)平成20年3月27日~30日.

西森理人、高原淳一、永妻忠夫:「2次元光波伝送路における効率的分岐路の設計Ⅱ」、第55回応用物理学関係連合講演会 29a-ZW-8(開催地:日本大学理工学部)平成20年3月27日~30日.

野村奉史、高原淳一、加藤昌宏、山本良治:「微小共振器アレイにおける熱輻射スペクトルの増強と抑制」、第55回応用物理学関係連合講演会 28a-ZF-6(開催地:日本大学理工学部)平成20年3月27日~30日.

貝野彰、久武信太郎、高原淳一、永妻忠夫、小林哲郎:「希土類錯体を用いた平面投影式全周型三次元ディスプレイ」、第55回応用物理学関係連合講演会 27a-ZB-1(開催地:日本大学理工学部)平成20年3月27日~30日.

高原淳一、氏丸智彰:「一次元周期構造をもつSiCからの熱輻射」、Optics & Photonics Japan 2007 26pE3, pp.184-185(開催地:大阪大学)平成19年11月26日.

栗原一壽、山本和広、中島聡、高原淳一、大友明:「楔形状における表面プラズモンの超集束問題に関する1次近似解」、第68回応用物理学会学術講演講演会 8p-Q-4(開催地:北海道工業大学)平成19年9月4日~8日.

高原淳一、大森健一郎:「光学へテロ界面における2次元光波の存在条件と分類」、第68回応用物理学会学術講演講演会 7p-Q-12(開催地:北海道工業大学)平成19年9月4日~9月8日.

西森理人、楠文経、高原淳一、永妻忠夫:「2次元光波伝送路における効率的分岐路の設計」、第68回応用物理学会学術講演講演会 6a-P9-6(開催地:北海道工業大学)平成19年9月4日~9月8日.

谷岡寿一、高原淳一:「金属微小共振器アレイにおける擬似表面プラズモンの熱輻射」、第54回応用物理学関係連合講演会 27a-ZW-6(開催地:青山学院大学)平成19年3月27日~30日.

栗原一壽、大友明、山本和広、高原淳一:「準変数分離法の提案と表面プラズモンモードの超集束モードへの適用」、第54回応用物理学関係連合講演会 28a-ZX-7(開催地:青山学院大学)平成19年3月27日~30日.

米田忠義、高原淳一、小林哲郎:「負誘電体ロッドを用いた1次元光波伝送路の長距離伝搬モード」、Optics & Photonics Japan 2006 8pD1, pp.114-115(開催地:学術総合センター)平成18年11月8日.

谷岡寿一、高原淳一:「負誘電体金属微小共振器アレイによる熱輻射制御」、第67回応用物理学会学術講演講演会 31a-P-4(開催地:立命館大学)平成18年8月29日~9月1日.

松井陽平、三吉紀由、楠文経、高原淳一、小林哲郎:「平行およびテーパー型負誘電体ギャップ導波路におけるATR法を用いた2次元光波の励振」、第53回応用物理学関係連合講演会 22p-C-1(開催地:武蔵工業大学)平成18年3月22日~26日.

楠文経、四谷任、高原淳一、小林哲郎:「金属ギャップ導波路における2次元光波の低屈折率媒質への閉じ込め」、第53回応用物理学関係連合講演会 22p-C-2(開催地:武蔵工業大学)平成18年3月22日~26日.

三吉紀由、松井陽平、高原淳一、小林哲郎、楠文経:「負誘電体ギャップ構造におけるATR法による2次元光波の励振と断熱的モード変換」、第4回プラズモニクスシンポジウム(開催地:京都市)平成18年3月10日.

楠文経、四谷任、高原淳一、小林哲郎:「コアのある負誘電体ギャップ構造における2次元光波の伝搬特性」、第52回応用物理学関係連合講演会 30a-YZ-10(開催地:埼玉大学)平成17年3月29日~4月1日.

高原淳一、楠文経、小林哲郎:「負誘電体ギャップ構造における2次元光波の閉じ込めと伝送」、第3回プラズモニクスシンポジウム(開催地:京都市)平成17年1月19日.

高原淳一:「回折限界を超える光デバイス」、次世代ナノ技術に関する研究専門委員会 第2回研究会(開催地:銀座ラフィナート)平成16年11月26日.

高原淳一、楠文経、小林哲郎:「微細構造からの熱輻射~表面プラズモンポラリトンと共振器モードの効果」、ナノオプティクス研究グループ 第13回研究討論会(開催地:北海道大学学術交流会館)平成16年7月2日.

楠文経、高原淳一、小林哲郎:「微細構造による熱輻射の制御~表面プラズモンポラリトンと輻射場の相互作用」、第2回プラズモニクスシンポジウム(開催地:京都市)平成16年3月19日.