2025年度の担当講義
【信州大学 共通教育科目】
税法入門(前期)
【信州大学 経法学部専門科目】
財政学A(前期)
財政学B(後期)
公共経済学(前期)
地方財政(後期)
英語文献研究(前期)
税務実習(通年)
経済学演習Ⅰ(通年)
経済学演習Ⅱ(通年)
【信州大学大学院 総合人文社会科学研究科】
公共経済学特論(前期)
2024年度の担当講義
【信州大学 経法学部専門科目】
新入生ゼミナールⅠ(前期)
財政学A(前期)
財政学B(後期)
地方財政(後期)
租税法実務(後期)
税務実習(通年)
経済学演習Ⅰ(通年)
経済学演習Ⅱ(通年)
2021年度の担当講義
【信州大学 共通教育科目】
ミクロ経済学入門(前期)
経済データ分析ゼミ(後期)
【信州大学 経法学部専門科目】
新入生ゼミナールⅡ(後期)
公共経済学(前期)
地方財政(後期)
政策企画実習(前期)
経済学演習Ⅰ(通年)
経済学演習Ⅱ(通年)
【信州大学大学院 総合人文社会科学研究科】
公共経済学特論(前期)
応用経済学演習Ⅱ(通年)
2020年度の担当講義
【信州大学 共通教育科目】
ミクロ経済学入門(前期)
経済データ分析ゼミ(後期)
【信州大学 経法学部専門科目】
英語文献研究(後期)
公共経済学(前期)
地方財政(後期)
政策企画実習(前期)
経済学演習Ⅰ(後期)
経済学演習Ⅱ(通年)
【信州大学大学院 総合人文社会科学研究科】
応用経済学演習Ⅰ(通年)
2019年度の担当講義
【信州大学 共通教育科目】
ミクロ経済学入門(後期)
【信州大学 経法学部専門科目】
新入生ゼミナールⅠ(前期)
公共経済学(前期)
地方財政(後期)
政策企画実習(前期)
経済学演習Ⅰ(後期)
経済学演習Ⅱ(通年)