闇稽古 ~2017.03.05~
闇稽古 ~2017.03.05~
3月5日に闇稽古が行われました!
闇稽古の説明に関しては闇稽古 (2017.1.13)の記事をご覧ください。
今回は3年生の先輩方が濃茶の稽古をしたいということで開かれました。
大棚の1つである竹台子を出して濃茶1席、薄茶2席を行いました。
主な道具組はこちらです。
皆具は染付皆具 祥瑞を使用しました。綺麗ですね!
濃茶の稽古メインのはずなのに濃茶1席しかやってないじゃないか!と思った方もいるでしょう。
安心してください。影点ては3年生の先輩の練った濃茶です。美味しかったです!
また、薄茶2席では正客を1年生がやりました!
これもまた闇稽古ならではですね。
お菓子は練りきりとマカロン饅頭でした!
たくさん食べられて幸せでした(笑)
来週の日曜日に行われる卒業生茶会に向けて最終調整の稽古でもありました。
4年生の先輩方との最後の思い出となる行事なので素晴らしい茶会になるといいですね。
まあそんな感じでとても充実した素晴らしい闇稽古となりました!
執筆者:水嶋(1年)