中岡京平 シナリオ塾について、もう少し詳しく知りたい方に、
よく受ける質問の答えを掲載します。
1.入塾資格は何かありますか?
入塾する方に、資格は勿論、テストも、履歴書も必要ありません。随時、入塾できます。
また、年齢も18歳以上であれば、上限はありませんし、シナリオの経験も問いません。
ただ、続けて行く熱意と、社会人として当たり前の礼儀は必要です。
2.シナリオの書き方の教本はありますか?
特に、ご用意していません。
市販の教本や出版されているシナリオをお読みになって、最低限の書式は勉強して来てください。
もちろん、判らない点は、聞いてくださればご説明致します。
3.いつごろプロとして仕事ができますか?
大変難しい質問です。人それぞれとしか言いようがないです。
そして重要なことはプロになれるという保証はありません。これはどこの学校も同じだと思います。
シナリオ塾としては、提出された作品を批評し、より実践的で本格的な作品になるように指導します。
4.作品だけ読んで批評して頂くことはできますか?
今のところ、おことわりしています。
コンクールに向けて、添削していきたいというご要望の方は、塾に参加ください。
5.毎回、提出作品がないといけないのですか?
なくても、構いません。(宿題ではありませんから・・・)
他の生徒さんへの意見を聞くだけでも、勉強になります。あくまで、その方のペースに合わせて進行します。
6.地方に住んいます。東京以外での開催はないのですか?
今のところ、予定はありません。
ただ、作品をお送りいただき、中岡先生が添削し、お電話で意見をお伝えする方法もございます。
まずは、お問い合わせください。
7.授業料は、どうやってお支払いするのですか?
原則、初回参加時に一括前払い、現金(42,000円/税込)にてお支払いください。
(お釣りのないように、お願いいたします)
また、遠方の方に限り、銀行振込みも可能です。
8.平日や他の場所で開催されることもありますか?
ご希望される方が多いようであれば、平日も(曜日を決めて)行います。
人数にもよりますが、場所は主に六本木です。
また何らかの質問が重なるようでしたら、項目を増やします。
質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。