横浜国立大学 学長重点支援拠点「ものづくりライフイノベーション研究拠点」


ものづくりライフイノベーション・

シンポジウム2018


〜地域と育む未来のものづくり 医療・福祉、ロボット、人工知能〜

シンポジウム概要

横浜国立大学「ものづくりライフイノベーション研究拠点」、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)が共催で、地域連携・産学連携による未来のものづくり、医療・福祉、ロボット、人工知能に関する最新成果の発表と見学会を開催します。実用化が加速している3Dプリンティングやロボットから先端医療まで、KISTECや内閣府、NEDO、JSTのプロジェクトとして本学が展開している最先端研究をご紹介します。また、慶應義塾大学・三木教授の特別招待講演、平成30年3月に神奈川県が策定した「スマイル100歳社会」の実現に向けた「ヘルスケア・ニューフロンティア推進プラン」に関する招待講演、地域企業による産学連携事例についてもご発表いただきます。

ランチタイムには、3Dプリンティング、医療・福祉ロボット、再生医療、マテリアルなどに関する研究室のラボツアーも企画しております。事前参加申込〆切は6月20日(予定)です。皆様のご参加をお待ちしております。

*会場では、参加者の方々の製品や技術に関するパンフレット等を自由に設置するスペースを用意させていただきます。よろしければ、パンフレットをご持参いただき、参加者の方々とお互いに情報交換をしていただければ幸いです。

主催 横浜国立大学 学長重点支援拠点「ものづくりライフイノベーション研究拠点」

共催 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)

内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 革新的設計生産技術「超3D造形技術プラットフォーム」

シンポジウムは無事終了いたしました。ご来場いただいた皆様にお礼申し上げます。来年度も開催予定ですので、是非ご参加ください。


日程:

2018年6月27日(水) 10:00-16:40 (受付開始: 9:30)


場所:

横浜国立大学 教育文化ホール(http://www.ynu.ac.jp/access/map_campus.html S1-2)

懇親会会場:生協第2食堂 (講演終了後に引率いたします)

事前登録(〆切 2018年6月20日(水)):

当日登録も受け付けておりますので、事前登録を逃した方・直前で参加が可能になった方々も是非ご参加ください。

注意点

1. 参加申し込みフォームにアクセス出来ない方は、横浜国立大学・超3D造形ものづくり ネットワーク事務局のメールアドレス<super-3dfab@ynu.ac.jp >まで直接ご連絡ください。

2. シンポジウムに関するお問い合わせについては、横浜国立大学・超3D造形ものづくり ネットワーク事務局のメールアドレス<super-3dfab@ynu.ac.jp >までご連絡ください。当日はスタッフ一同、会場におりますので、直接受付にお越しください。お問い合わせはメールでのみの対応となります。

プログラム:

プログラムのpdf版はこちらから

ポスター展示内容はこちらから


10:00-10:05 開会挨拶


<地域と育むものづくりイノベーション>

10:05-10:30 「3Dプリンティングの最新動向と将来展望」

横浜国立大学・成長戦略研究センター 連携研究員 萩原 恒夫 氏

10:30-10:50 「感光性エンジニアリングプラスチックの新展開」

横浜国立大学大学院・工学研究院 大山 俊幸 教授

10:50-11:10 「SIPプロジェクト:超3D造形技術プラットフォームによるオープンイノベーション」

横浜国立大学大学院・工学研究院 丸尾 昭二 教授

11:10-11:25 「KISTECにおけるオープンものづくり:Fablab@海老名の紹介(仮)」

神奈川県立産業技術総合研究所・電子技術部電子材料グループ 金子 智 氏

11:25-11:50 「オープン・イノベーションの戦略的課題 」

横浜国立大学大学院・国際社会科学研究院/先端科学高等研究院 真鍋 誠司 教授


11:50-13:20 ランチタイム

ラボツアー&ポスター展示

ラボツアー(先着順〆切):大山研究室(10名)、福田研究室(15名)、

一柳研究室(10名)、島研究室(15名)、下野研究室(15名)、丸尾研究室(20名)


<特別招待講演>

13:20-14:00 「減塩から人工腎臓まで ものづくりによるイノベーションとその事業化への課題 」

慶應義塾大学理工学部 三木 則尚 教授


<地域と育む未来医療・福祉イノベーション>

14:00-14:25 「スマイル100歳社会」の実現に向けた神奈川からの科学技術イノベーション活動

神奈川県・政策局・ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室 牧野義之 氏

14:25-14:45 「薄膜メンブレン作製技術の開発と産学連携」

株式会社協同インターナショナル 電子部技術次長 三田 正弘 氏

14:45-15:05 「単一細胞ハンドリング技術を用いた次世代バイオテクノロジーと産学連携(仮)」

ヨダカ技研株式会社 代表取締役 平藤 衛 氏

15:05-15:20 休憩

15:20-15:40 「新しい毛髪再生医療 —KISTEC戦略的研究シーズ育成事業—」

横浜国立大学大学院・工学研究院 福田 淳二 教授

15:40-16:00 「磁気ナノ微粒子を用いたナノセラノスティクスへの試み」

横浜国立大学大学院・工学研究院 一柳 優子 准教授

16:00-16:20 「力を感じる医療・福祉介護次世代ロボット —KISTEC有望シーズ展開事業—」

横浜国立大学大学院・工学研究院 下野 誠通 准教授

16:20-16:40 「超高齢社会を支える人工知能と転倒リスクの見える化技術」

横浜国立大学大学院・工学研究院 島 圭介 准教授


17:00 交流会 (横浜国立大学)

お問合せ:

横浜国立大学・超3D造形ものづくりネットワーク

e-mail: super-3dfab@ynu.ac.jp

リンク:

ものづくりライフイノベーション研究拠点HP: http://monozukuri-life-innovation.ynu.ac.jp/

超3D造形技術プラットフォーム研究拠点: http://super-3dfab.ynu.ac.jp

丸尾研究室HP: http://www.mnt.ynu.ac.jp/