学歴
2000年3月31日 奈良県立平城高等学校卒業
2000年4月 1日 大阪市立大学文学部入学
2004年3月31日 大阪市立大学文学部卒業
2004年4月 1日 大阪市立大学大学院文学研究科人間行動学専攻前期博士課程入学
2006年3月31日 大阪市立大学大学院文学研究科人間行動学専攻前期博士課程修了(修士(文学))
2006年4月 1日 大阪市立大学大学院文学研究科人間行動学専攻後期博士課程進学
2012年3月31日 大阪市立大学大学院文学研究科人間行動学専攻後期博士課程修了(博士(文学))
職歴
2006年4月 1日 大阪市立大学文学部ティーチング・アシスタント(卒業論文演習/心理学実験演習Ⅲ・Ⅳ)(2007年3月31日まで)
2007年4月 1日 大阪市立大学文学部ティーチング・アシスタント(心理学への招待[第2部])(2007年9月30日まで)
2007年4月 1日 大阪市立大学都市文化研究センタードクター研究員(2013年3月31日まで)
2008年4月 1日 大阪市立大学文学部ティーチング・アシスタント(心理学への招待)(2008年9月30日まで)
2008年4月 1日 日本学術振興会特別研究員(DC2)(2010年3月31日まで)
2010年4月 1日 神戸女学院大学人間科学部・教学職員(2013年3月31日まで)
2013年4月 1日 立教大学現代心理学部心理学科・助教 (担当授業 統計法1・2、実験調査実習2、現代心理学入門、心理学への招待)(2016年3月31日まで)
2016年4月 1日 東京女子大学現代教養学部人間科学科心理学専攻・特任講師 (担当授業 社会心理学概論(社会・集団・家族心理学)、1年次演習(心理学)、3年次演習(心理学)、一般実験演習Ⅱ(調査法)、特殊実験演習1、特殊実験演習2A、2Bなど)(2021年3月31日まで)
2021年4月 1日 学習院大学文学部心理学科・准教授 (担当授業 社会心理学(社会・集団・家族心理学)、社会心理学ゼミナール、心理学実験演習Ⅱなど)(現在に至る)
職歴(非常勤講師)
2009年4月 1日 大阪健康ほいく専門学校・非常勤講師(老人と障害者の心理)(2010年3月31日まで)
2012年4月 1日 大阪市立大学・非常勤講師(心理学への招待、人間行動科学データ解析法Ⅲ)(2012年9月30日まで)
2012年10月1日 四天王寺大学・非常勤講師(社会心理学)(2013年3月31日まで)
2012年10月1日 京都教育大学・非常勤講師(心理学)(2013年3月31日まで)
2016年4月 1日 立教大学・兼任講師(現代心理学からの学び)(2016年9月30日まで)
2022年4月 1日 東京女子大学・非常勤講師(社会心理学(対人過程))(現在に至る)
2022年10月 1日 立教大学・兼任講師(心理学概論Ⅱ)(現在に至る)
2024年4月 1日 東京女子大学・非常勤講師(心理・コミュニケーション科学特論B)(現在に至る)
委員歴
2025年 4月− 日本社会心理学会 編集委員
資格
2012年10月 専門社会調査士(第001819号)
研究助成
2008年度〜2009年度 文部科学省科学研究費補助金(特別研究員奨励費)「社会的拒絶への対処行動の規定因—2者関係の性質に注目して—」(研究代表者)
2013年度〜2015年度 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C 研究代表者 佐伯大輔)「都市生活環境尺度による都市度の定量化に関する心理学的研究」(研究分担者)
2018年度〜2020年度 文部科学省科学研究費補助金(若手研究)「「相手のため」の恩恵のやり取りが個人と関係に不適応をもたらすプロセスとその対処法」(研究代表者)
2022年度〜2024年度 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C)「個人と関係の幸福を促進する感染予防行動とその心理プロセスの解明」(研究代表者)
賞罰
2006年 3月 大阪市立大学大学院文学研究科優秀修士論文賞授与
2006年 6月 日本学生支援機構大学院第一種奨学金「特に優れた業績による奨学金返還免除」
2008年 6月 日本学生支援機構大学院第一種奨学金「特に優れた業績による奨学金返還免除」
2020年11月 東京女子大学エクセレントファカルティー(AP事業指標開発プロジェクト・チームメンバーとして受賞)
2025年 9月 第27回日本社会心理学会奨励論文賞(配偶者の応答性知覚に応じた共同的動機と交換的動機の調整──夫婦関係の良好さと主観的幸福感との関連── )
社会活動
2013年12月 千葉県立八千代高等学校模擬授業・講師
2013年12月 國學院高等学校模擬授業・講師
2014年11月 神奈川県立希望ヶ丘高等学校模擬授業・講師
2014年12月 東京都立北園高等学校模擬授業・講師
2016年10月 文華女子高等学校模擬授業・講師
2017年 7月 武蔵野地域五大学共同教養講座『つながりの心理学─人間関係を営む心の仕組み─』・講師
2017年 8月 群馬県立太田女子高等学校高大連携事業(1年生対象)・講師
2017年 9月 群馬県立太田女子高等学校高大連携事業(2年生対象)・講師
2022年7月 横浜サイエンスフロンティア高等学校模擬授業・講師
所属学会
2004年4月− 日本社会心理学会会員
2004年4月− 日本グループ・ダイナミックス学会会員
2005年4月− 日本心理学会会員
2008年6月− Society for Personality and Social Psychology会員
論文査読協力
実験社会心理学研究
社会心理学研究
心理学研究
Japanese Psychological Research
感情心理学研究
認知科学
F1000Research
立教大学心理学研究
人文
人文研究