アンサンブルサークル「ぶるさぁ。」も今年で発足5年目となりました。
同時に、学祭でのライブも5回目を迎えます。
会場も、共通教育の教室から、小ホールに変わり、メインステージでの演奏もふえ
照明、音響機材も増え(出費もかさんでいますが…)どんどん立派な演奏会になってまいりました。
これも見に来てくださる、応援してくださる皆さんのお陰です。
本当にありがとうございます!
さて、今年の学祭についてです。
◆とき
11/2(土)
屋外メインステージ:10時20分〜10時50分 (本番の宣伝程度です)
本番(三翠ホールの小ホール):開場15時/開演15時半(こちらがメインです)
11/3(日)
本番(三翠ホールの小ホール):開場13時半/開演14時 (こちらがメインです)
※2日と3日で、開演時間が異なりますので、ご注意ください
※2日と3日で、プログラム(演目)が変わりますので、ご注意ください
入場無料
◆ところ
三重大学 三翠ホール 小ホール(グラウンドの近くです)
◆プログラム
【11/2】
2年生チームの自作編曲による「名探偵コナン メインテーマ」(大野克夫)
歌モノを生楽器で!がテーマの「Viva la vida」(Cold play) / 「流星」(コブクロ)
フルート四重奏による 「となりのトトロ」(久石譲)
「進撃の巨人」好きが演奏する「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon)
就活から復帰した4年生による「スターラブレイション」(ケラケラ)
エレキヴァイオリンが加わった「メリッサ」(ポルノグラフィティ)
パンクと生楽器の融合! 「夢」(THE BLUE HEARTS)
ミスチル久々のハードな話題作「REM」(Mr.Children)
大人気RPGゲームの名曲たち 「ぶるさぁ。メドレー2013 ~For FINAL FANTASY10~」(植松伸夫ほか)
純粋なバンドサウンドによる 「Funny Bunny」(the pillows)
最新アルバムのリードトラック「hypnosis」(Mr.Children)
(アンコールあり)
【11/3】
2年生チームの自作編曲による「名探偵コナン メインテーマ」(大野克夫)
生きていくことの喜びを! 「僕らが旅に出る理由」(小沢健二)
うたうこと あいすること 「歌うたいのバラッド」(斉藤和義)
「進撃の巨人」好きが演奏する「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon)
スリーピースバンドによる 「Fall Again」(TRICERATOPS)
ニチアサ伝説のかわいい戦士達「プリキュアメドレー」
フルート四重奏による 「となりのトトロ」(久石譲)
大人気RPGゲームの名曲たち 「ぶるさぁ。メドレー2013 ~For FINAL FANTASY10~」(植松伸夫ほか)
ボカロ好きならご存知ですね?「セツナトリップ」(Last Note.)
バンドの名曲に生楽器を添えて「天体観測」(BUMP OF CHIKEN)
最新アルバムのリードトラック「hypnosis」(Mr.Children)
(アンコールあり)
団員一同精一杯練習してきました
どうかご一緒に楽しい時間をすごしましょう!
もちろん入場は無料!
お友達を誘って遊びにきてください!