私たちは茨城県つくば市のほぼ中央に位置する、松代・二の宮地区で活動している剣道クラブです。
1980年代前半に地域の剣道愛好サークルとして発足し、その後つくば市に住まわれている香田郡秀先生にお願いし、顧問として指導していただくことになりました。加えて歴代の専属コーチを筑波大学剣道部所属の学生の方々の中から推薦いただくのが定例となっており、毎年筑波大生をコーチとして迎え稽古に励んでおります。
筑波大学剣道部のコーチと大人の指導者と楽しく剣道しませんか?
小学生や初心者、大歓迎! 小学生には胴着や防具の貸出システムあります。(※サイズによっては不可の場合もあります。)
>>続きを読む(稽古の様子が分かる動画が複数あります。)
稽古の見学を随時受け付けています。各曜日の稽古場へお越し下さい。
毎週水曜日
つくば市立手代木中学校 武道場
午後7時〜8時30分
毎週日曜日
つくば市立手代木南小学校 体育館
午前8時30分〜10時30分
>>続きを読む(見学希望の方はこちらで詳細をご確認下さい。)
松代剣志会の専属コーチは、筑波大学剣道部所属の学生の方々にお願いするのが定例となっています。 筑波大剣道部の学生コーチの皆さんと一緒に剣道の基本から学んでみませんか。 (不在時は大人会員の指導者が教えます)
>>続きを読む
松代剣志会では学生コーチの他、大人会員の方にも指導をして頂いています。
>>続きを読む
入会をご検討中の方から寄せられる質問にお答えします。
・松代剣志会の会員メンバーの構成を教えてほしい!
・練習は毎回出ないとダメ?
・入会金や月会費はどのくらい?
・保護者の負担はどのくらい?
・竹刀や防具等は購入する?費用は?
>>続きを読む
祝 第72回全日本剣道選手権大会(2024)
優勝、3位、優秀選手 入賞
松代剣志会で教えてくださった先生が、全日本剣道選手権大会で、優勝・3位・優秀選手に入賞されました。...
祝 第19回 世界剣道選手権大会(2024)
個人戦:優勝、準優勝 団体戦:優勝
松代剣志会で教えてくださった先生が、世界剣道選手権で優勝・準優勝に入賞されました。...
祝 第71回全日本剣道選手権大会(2023)
2、3位入賞
松代剣志会で教えてくださった先生が、全日本剣道選手権大会で、2・3位に入賞されました。...
>>続きを読む
1980年代の前半に、松代地区で子供に剣道を習わせたいと思ったお母さん達が、相談の上、近隣の町で道場を開いておられる先生にお願いして、手代木中学校まで教えに来ていただく事になったのが、松代剣志会の始まりと聞いています。
>>続きを読む
「奨励賞」は【地域又は職域等において、継続又は通算して35年以上にわたり剣道、居合道、杖道の普及発展に貢献があったと認められる満70歳以上の者】に贈られます。
松代剣志会からは初の受賞となります。本当におめでとうございます!これからも松代剣志会の子供達や大人会員へのご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。
>>続きを読む
〇 松代剣志会では剣道の基本と礼節を学ぶことを大切にしてます。子供だけでなく大人から剣道を始められる方でも基礎からしっかり剣道を学べます。
〇 剣道を再開されたい方は足さばき、切り返し、基本打ち等、しっかり再確認することができます。
〇 松代剣志会では、毎年筑波大学体育専門学群の学生さんをコーチ(剣志会では先生とお呼びしてます。)として迎えております。
〇 学生コーチが大学の長期休みや試合などで不在の時には、3段~7段の大人会員の指導者が子供たちの指導を担当しております。コーチと指導者は常に子供たちの進度について話し合っておりますので、疑問点などいつでも相談できるようになっております。
〇 松代剣志会では親子で剣道を始めるご家庭も大歓迎です。また、松代剣志会では納会(会内での総当たり戦やお楽しみ会など)を年に数回開催しており、大人の会員や大学生の先生、保護者も含めて皆で盛り上げております。
〇 中高生の方で剣道を始めたい方も大歓迎です。進学先に部活がなかったり周りが経験者ばかりで部活に入部しづらい方など、松代剣志会では指導員が基本を一から丁寧に教えます。中学生以上は大人と稽古しますが、学生同士の稽古と違い、個人的にしっかりと剣道の基本を教えてもらえるメリットがあります。是非見学にいらしてください。