Last Update: 2019/11/01
(注) 使い勝手は3.4の物と同じになるように作業してはいますが、日本語フォントと英字フォントを切替える方法の実装が大きく変わっています。 テストは行っていますが、ver3.4.5で正常に動くものが、こちらでは 今のところうまく動かないということもありえます。 使用される方は御自分の責任において御使用下さい。
特徴
$ tar xvf gmt-4.5.18-src.tar.bz2
$ cd gmt-4.5.18/
$ patch -p1 < どこか/gmt-4.5.18-cjk.patch
$ ./configure
$ make all
$ make install
基本的にver3.x と同じです。使用できる文字コードがEUC限定である点も ver3.xと同じです。サンプルスクリプトpstext.shを実行すると、 以下のような図ができます。
既知の問題点
名古屋大 加藤さん作成のGMT 矢羽根拡張パッチhttp://www.rain.hyarc.nagoya-u.ac.jp/~kato/work/GMT/ をとりあえず4.5.18に当たるようにした暫定版です。 (4.5.9版は上記の加藤さんページにあります)
日本気象協会 下田さんが作成された GMT 3.3.1 用の日本語パッチ(GMT3.3.1-j1.12.patch) を基に作成した GMT3.4.5 用の日本語パッチです。