facebook の Like Button for the Web でいいねボタン用のコードを作り、ふたつのコードをSNSボタン研究室で説明した構造のXMLファイルの中にコピペする。以下はその一例、{いいねしてほしいURL} のところを書き換えればいい。ほんとはガジェットの書き方で設定パラメータにできるようだが、書き方をまだ調べてないのでとりあえず直書きするようにしてある:
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<Module>
<ModulePrefs title="Hello World!" />
<Content type="html">
<![CDATA[
<div id="fb-root"></div>
<script>(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.0";
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
<div class="fb-like" data-href=“{いいねしてほしいURL}“ data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div>
]]>
</Content>
</Module>