写真を横に並べる方法としてtable要素を使う以外の方法が身についてなかったが、今どきそれはないので調べてみた。
figure要素を使うのが良さそうである。figure要素はひとつの写真ごとに以下のように書く。
<figure class="side-by-side-pictures">
(ここに写真)
<figcaption>(ここに写真の説明)</figcaption>
</figure>
これはわかりやすい。小躍りした。だがなんと、GoogleサイトのページエディタでHTML直書きして保存したらfigure要素とfigcapture要素は削除されてしまった(´・ω・`)
そうだ。だったらfigure要素を挿入するGoogleガジェットを書けばいいじゃん。ガジェットの入門の題材としてもちょうどよい。ということで作ってみたがちゃんと動かない。Googleサイトにちょっと萎えてきたぞ。