SCILAB
Mat@Scilab
古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。
● 訂正一覧
● 本書ではMATLABのコマンドを使いますが、フリーソフトのMat@ScilabとSCILABを組み合わせて使うと、本書で使うすべてのMATLABコマンドを無料で実行できます。
・SCILABダウンロードはここをクリックインストール手順はここをクリック ・Mat@Scilabダウンロードはここをクリックインストール&使い方はここをクリック
「わかる編」では単位,測定誤差などの基礎を,
「ナットク編」では「わかる編」で理解したことをしっかり納得するためにその理論的裏付けを,
「役立つ編」では代表的なセンサとセンシング方法を解説する。
● 訂正一覧
「わかる編」では物理法則を実感できるよう電気を水の流れで捉え,電気回路の解析方法と設計方法を説明する。
「ナットク編」では高校数学の知識で電気回路の理論的裏付けをし,
「役立つ編」では身の回りで役に立っている電気回路の実例を学ぶ。
● 訂正一覧
●mbedマイコンによるモータ制御設計法, 科学技術出版 (2013)