各種研究会等の案内は、メーリングリストに登録すると送られてきます!ぜひどうぞ!
投稿日: 2014/06/02 5:29:20
TEM/TEA研究会
(複線径路・等至性アプローチ)
―文化と言語、自己変容過程の分析―
2014年6月14日(土曜)
立命館大学 朱雀すざくキャンパス3階301号
第一部 ①11:00-12:00 「過程と発生を捉えるTEA」
講師 安田裕子氏
立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構
第一部 ②12:00-12:30 TEM図 トランスビューセッション
※TEM図の意見交換会です。TEM図の提示を希望される 方は、参加のお申し込みの際に、その旨お伝えください。 なお、先着順で締め切らせていただく場合があります。
第二部 13:30-16:30
TEM/TEA 研究発表(詳細はPDFを参照のこと)
参加費 無料
本企画では従来の研究テーマに加え、他文化・他言語接触を通しての学習者及び教師の成長やライフストーリー研究に興味を持っておられる方や初心者も参加も歓迎です。
参加希望者は6月11日水曜までに件名を「TEM/TEA参加希望」とし参加者氏名と(所属)を書きメールしてください。
連絡先 北出 teakotoba@gmail.com