各種研究会等の案内は、メーリングリストに登録すると送られてきます!ぜひどうぞ!
投稿日: 2017/04/13 13:23:10
開催要項 要項のダウンロードはこちらから
■日時:2017年4月23日㈰ 11:00~17:30 (受付:10:30-13:45)
■場所:マツダR&Dセンター横浜(MRY)1F AVホール http://www.mazda.com/jp/about/access/rd_yokohama.html (JR 京浜東北線・新子安駅より徒歩 15 分) ♦定員:30名程度 ♦資料代:300円(当日受付でお納めください)
■当日世話役:
小川 晶(植草学園大学) 長尾宗典(首都大学東京)
■タイムスケジュール 11:00-11:05 開催のあいさつ 11:05 ミニシンポ(30′×4:複数ケースの分析をした論文の発表後、質疑) ① 「脳卒中当事者が介護保険下の通所リハビリテーション利用を修了していく経験プロセス ~4事例の統合モデルの紹介~」 長尾宗典 ② 「子育て課題を持つ母親の変容プロセス」 小川晶 ③ 「複数の人生を重ねることの意味を考える ~大学入学後の装い調整過程(木曜日の調査)を例に」 荒川歩 ④ 質疑応答 13:00 ランチ 13:45-14:00 マツダR&Dセンター横浜のご紹介 14:00 サトウタツヤ先生 ご講演(75′) 「TEA(複線径路等至性アプローチ)とPBL式アクティブラーニング」 15:15 休憩 15:30 参加者によるアクティブラーニング(120′) 担当:荒川 複数ケースの分析実践 17:30 終了 片付け、移動 18:00 懇親会(希望者) 弥平(やへい)新子安店 4100円(ご参加の方は、当日受付でお納めください) 京浜東北線 新子安駅 徒歩1分 https://r.gnavi.co.jp/nga35d6r0000/menu1/
■その他 1) 飲食施設はありませんので、ランチは各自持参ください。なおゴミはお持ち帰りください。