活動

活動

研修会 ・ 懇親会年に一回さまざまな他職種の方を講師に迎え、全体研修会を行っています。研修会終了後には懇親会を開催しています。

2014年『災害リハシンポジウム』参加者:93名

2015年『再考したい多職種連携』参加者:109名

2016年『地域包括支援センターからリハビリ職に期待すること』参加者:94名

2017年『BPSDの対応と初期集中支援チームについて』参加者:117名

2018年『障害という仮面の表と裏』参加者:109名

懇親会『施設紹介』 参加者:67名

2019年『脳卒中患者だった理学療法士が伝えたい本当のこと』参加者:104名

多職種連携

医療介護福祉など多職種の顔合わせの会に参加。

『君津木更津地区在宅医療多職種協働研修会』に参加

『医療と介護の連携のシンポジウム』に参加

『君津圏域医療介護関係団体合同大会』

『地域包括ケアの深化・推進のための他職種連携についての研修会』

2015年『袖ケ浦市総合防災訓練』にて体験ブースを展開

2016年『君津市地域防災訓練』

『袖ヶ浦市総合防災訓練』

『君津市福祉避難所の運営訓練』

『HUG(避難所運営ゲーム)研修』

2017年『袖ヶ浦市総合防災訓練』

『君津市福祉避難所の運営訓練』

2018年『君津市宿泊型避難訓練』

『袖ヶ浦市地区別防災訓練』

『君津市地域別防災訓練』

災害対応市の防災訓練にブースを出展し、障害者の体験をしてもらいました。

そのほか、障碍者体験や段ボールベッド組み立て体験、エコノミークラス症候群予防体操などを実施。

啓発活動地域の健康祭りに参加し、歩行年齢測定、認知測定、飲み込みチェックなどを実施。

2015年『ラボフェス木更津』STが飲み込みチェック実施

2016年『ラボフェス木更津』PTが歩行年齢測定、OTが100均で出来る自助具作り実施

『きさらづ福祉まつり 2016』STが飲み込みチェックを実施

2017年『木更津市生涯学習フェスティバル』PTが握力・歩行速度測定を実施

『ラボフェス2017』POS連活動のポスター発表を実施

『きさらづ福祉まつり 2017』OTが作業療法の紹介ポスター発表、握力測定を実施

2018年『木更津市生涯学習フェスティバル』

PTが握力・CS-30測定、OTが自助具クイズ、STが飲み込みチェックを実施