なんと嬉しいことでしょう!
誠文堂新光社(編者/フローリスト編集部)出版
【花束・ブーケの発想と作り方】に、作品を掲載して頂きました.。
2018年10月発売。
神田和子フラワーデザイン教室からは、21名29作。
皆さんの努力の結果が実りました(^^)
花束を作る流れ〈 How to〉も撮影して頂きました。
また、〈花束のデザイン画〉にも載せて頂きました。
表 紙
デザイン画について
神田和子画 (^^ゞ
神田和子作 / 庭のベルテッセンがあまりにも綺麗だったので横浜に持参して制作。
How to 付き
How to make
ふっくらした手は私 (笑)
K 様作 / 練習を重ねたから楽々と。こだわりのポイントは黄色のバラ。
J 様作/ 掲載参加を決めて良かった!! 葉物使いがポイント。
S 様作 / カスミソウ農家さん制作のウェディングブーケ ❤
F 様作 / 入会1か月でこのお洒落なデザイン。特訓に耐えました!!(笑)
I 様作 / 花材に悩んだけどやっぱりこれにして大正解!
U 様作 / 氷川丸で花材を受取り5番ハッチでササッと制作。
S 様作 / 入会2か月で堂々たるデザイン。特訓頑張りました!(^^)!
M 様作 / パラレルに束ねた竹炭が力強い。生花以外も大得意!
I 様作 / 花材を変更し再チャレンジして大成功。
I 様作 / 赤オクラにニューサイランのハチマキが可愛い。
W 様作 / キラキラが得意!
丸めた茎が何とも cute!
S 様作 / 難しい組み合わせの
レッスン花材でひらめきの花束!
I 様作 / 実は残ってしまい使いそびれた花材。こんなにもオシャレに!
I 様作 / 出来上がった時は感動の涙。皆の作品を車で会津から横浜へ運んでくれました。
I 様作 / 4作品掲載の一作目。
特訓にも通いました。
神田和子作 / 庭で伐採したスカイロケットとブルーアイスを入れて。思い出を束ねる。
A 様作 / 構想に時間を掛け、得意の枝物をくるっと!
神田和子作 / ブルーの鶏頭は永塚代表の生花店でひとめぼれ。
J 様作 / ヒンメリ。
得意の工作を活かして。
N 様作 / 何度も作り直し。
撮影時には感動の涙!
O 様作 / プリザでボリュームある見事なデザイン!
M 様作 / 時間をかけて
色合わせに拘りました。
I 様作 / 念入りに構想練って
自分らしからぬ色合いに挑戦。
I 様作 / 拘りの色ピンク系で
秋を表現。シブ可愛い。
S 様作 / 制作はお泊り女子会の夜に宿泊先で。エネルギッシュ!
J 様作 / 葉に刺繍やスパンコール。芸が細かい!動物もいる。
神田和子作 / 錦木をコンストラクションにハロウィンブーケ。
神田和子作 / 永塚代表の生花店で見つけた丸い形状の素材で。
全国の書店とアマゾン等でも購入できます(^^ゞ
神田和子フラワーデザイン教室についての
入会申し込み、体験レッスンのご予約
お問い合わせは、
こちらのMailより
お気軽にご連絡下さい☆
初心者&生け花,
フラワーアレンジメント経験者
大歓迎です♪
全てのレッスンにおいて女性限定です。
神田和子フラワーデザイン教室
----- 河沼郡 湯川村 -----