埼玉県の中山間地振興事業の一環として、ふるさと支援隊というものがあり、わたしたちの川出ゼミは2019年度から参加しています。活動地域は、埼玉県の鳩山町須江・大橋・泉井地区を中心に、活動させていただいております。現地の農作業の体験・お手伝いを通じて、地域の皆様と親交を深め、地域の皆様の要望を聞きながら、大学生としてできることをゼミ内で議論して、現地の活性化に向けて活動しています。
鳩山町は黒大豆や杏といった地元の名産品を始め、現地の農家の皆様が力を入れておられるネギを始めとした野菜、米や小麦など豊富な食材に恵まれています。また、鎌倉街道を始めとする交通の要所として、歴史的な逸話も多く残り、江戸への須恵器の生産拠点でもありました。そういった地域の特色を、現代にどのような形で活かして行けるのかについて検討を進めています。
活動の詳細はTwitterやInstagramなどで紹介しています。