第479回関西社会心理学研究会(KSP)は,引き続きZoom開催です.今回も是非多くの方にご参加いただければ幸いです.
【日時】2020年11月28日(土)14:00~17:00(予定)
【発表題目】清浄志向/穢れ忌避と宗教心-日本における伝統的価値観を中心に
【発表者】北村英哉 (東洋大学)
【概要】
西欧の社会心理的現象を説明・理解するのにキリスト教などの宗教を考慮することは役に立つが、そういう時必ず聴衆の反応として「日本は宗教がない」という意見が寄せられる。しかし、お守りをゴミ箱に捨てる人がいないように、日本列島に長く居住している人の間で、自然に守られている普段あまり自覚されることのない宗教心はたくさんある。
非意識的判断やアンコンシャス・バイアスと同じく、これは気づかないことには相対化も統制もできない。そこで近年、「日本人」に多く見られる宗教心をあぶり出そうとしてきた一連の研究の成果、いや途中経過報告を行う。これらの宗教心がどういった社会的行動や判断に影響するかという点もあわせて実証データに基づく話とその前提の民俗学的な歴史についても語る。
※参加方法※
開催はZoomミーティングとして行います。参加に際しては,以下のURLから事前登録をお願いします。アクセス要領が書かれた返信メールが届きます。ご不明な点は三浦麻子(asarin@hus.osaka-u.ac.jp)にお問い合わせください。
登録:https://zoom.us/meeting/register/tJApcOCspzktE9cjDt4WZvrz1g-mHnMiOMuj
ミーティングID:944 7949 2793
登録完了後、「関西社会心理学研究会(KSP)2020年11月例会事前登録完了 」というタイトルで確認メールが届きます。「ここをクリックして参加」をクリックするか、ZoomにアクセスしてミーティングIDとパスワードを入力して参加してください。
【懇親会】特別に懇親会を設定することはいたしません。