Post date: Jun 2, 2013 10:40:47 AM
2013年6月 関西社会心理学研究会(KSP)開催案内
皆様
新緑の候、いかがお過ごしでしょうか。
6月のKSP例会では、奈良大学の村上が話題提供させていただきます。ご多忙中とは存じますが、多くの方にお越しいただければ幸いです。
【日時】2013年6月22日(土) 14:00~16:30
【発表者】村上史朗(奈良大学)
【発表題目】規範逸脱への記述的規範の効果
【要旨】
我々は様々な社会的規範に囲まれていますが、それらの規範を常に盲目的に遵守しているわけではありません。ある規範は厳守し、別の規範については必ずしも守らなくてもよいと考えています。では、どのような要因が規範を遵守するかに影響しているのでしょうか。ここでは、Cialdiniらの規範的行為の焦点化理論をベースに、規範の働きを命令的規範と記述的規範に分類して検討します。命令的規範とは明示的に「すべき」「すべきでない」行為を定めたもので、記述的規範は実際に周囲の人々が行っている標準的な行為を指します。今回の発表では、特に記述的規範の効果に注目し、周囲の人々の行為が社会の「標準的な行為」の手がかりとして機能することを示した研究について話題提供します。広義の社会的規範に関心をお持ちの皆様と、多様な視点からの議論ができればと考えております。
【場所】奈良大学社会学部研究棟2F B224教室
(大学正門の位置は3Fになりますので、1フロア降りていただくことになります)
【アクセス】近鉄京都線高の原駅 徒歩18分またはバス5分
※バスでお越しの場合、高の原駅1番バス乗り場から13:44分発の「学園前駅」行きにご乗車いただき、「奈良大学」(3つ目のバス停)で下車してください。
(バスは1時間に1~2本しかありません)
※タクシーをご利用の場合、高の原駅から800円程度です。
http://www.nara-u.ac.jp/info/access.html
【懇親会】
近鉄線大和西大寺駅付近(高の原駅から2駅移動)で17:30より懇親会を開催いたします。
ご参加いただける方は、下記のアドレスまでご連絡をいただければ幸いです。
(murakami[アットマーク]daibutsu.nara-u.ac.jp)
また、当日のご参加も歓迎いたします。
******************************************************************
今後のKSPの予定です。
7月27日(土) 栗田 聡子 先生 (大阪経済大学)
8月 休会
9月28日(土) 山崎 優子 先生 (立命館大学)
******************************************************************