第41回可換環論シンポジウムは下記要領で開催されます。
日程:2019年11月25日(月)15:00頃 ~ 11月29日(金)12:00頃
会場:倉敷シーサイドホテル(〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生2767-21)詳しくはこちら。
招待講演者:
Olgur Celikbas (West Virginia Univesity)
Vasudevan Srinivas (Tata Institute of Fundamental Research)
Vijaylaxmi Trivedi (Tata Institute of Fundamental Research)
Uli Walther (Purdue University)
Jerzy Weyman (University of Connecticut)
参加登録:9月23日(月)までに参加登録フォームからお申込みください。詳しくはこちら。
講演申込:8月31日(土)までに講演申込フォームからお申込みください。詳しくはこちら。
懇親会:11月27日(水)夕刻から会場ホテル内で行います。
このシンポジウムは、以下の研究費の援助を受けて開催されます。
2019年度 科学研究費 基盤研究(C) 研究課題番号17K05203
「標準加群とn標準加群の研究」(研究代表者: 橋本光靖)
2019年度 科学研究費 若手研究 研究課題番号18K13399
「表現スキームによるコーエン・マコーレー加群圏の構造解析」(研究代表者: 平松直哉)
2019年度 科学研究費 基盤研究(A) 研究課題番号19H00637
「シチジー理論とシンボリック冪の現代的潮流を踏襲する可換環論の戦略的研究の展開」(研究代表者: 日比孝之、研究分担者: 藏野和彦)
2019年度 科学研究費 基盤研究(B) 研究課題番号18H01134
「離散幾何的な新概念とグレブナー基底理論の融合による凸多面体論における新手法の開発」(研究代表者: 大杉英史)
2019年度 科学研究費 基盤研究(A) 研究課題番号16H02141
「高次元代数多様体の双有理幾何学」(研究代表者: 川又雄二郎、研究分担者: 高木俊輔)
世話人:荒谷督司(岡山理科大)、橋本光靖(大阪市立大)、早坂太(岡山大)
問合せ先(集会用メールアドレス):2019jsca41 [at] gmail.com ([at]はアットマーク)