支部活動史

2023(令和5)年度:2023.7.1~2024.6.30

●支部総会

ホームページへの資料掲載の形で開催

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

中止

2022(令和4)年度:2022.7.1~2023.6.30

●支部総会

ホームページへの資料掲載の形で開催

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

2021(令和3)年度:2021.7.1~2022.6.30

●支部総会

ホームページへの資料掲載の形で開催

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

2020(令和2)年度:2020.7.1~2021.6.30

●支部総会

ホームページへの資料掲載の形で開催

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

2019(令和元)年度:2019.7.1~2020.6.30

●支部総会

ホームページへの資料掲載の形で開催

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

2018(平成30)年度:2018.7.1~2019.6.30

●支部総会

2019年5月17日 米子コンベンションセンター(米子市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2019年5月17日 米子コンベンションセンター(米子市)

テーマ:大気・水・廃棄物に関わる研究の進歩と最前線

「島根県における微小粒子状物質(PM2.5)濃度の状況」

島根県保健環境科学研究所 藤原 誠

「水生生物における医薬品類およびパーソナルケア製品由来化学物質の残留実態と生物種間比較」

愛媛大学 田上瑠美

「次世代シーケンス解析による微生物叢の把握-肥料化過程の微生物叢を調べ直してみる-」

県立広島大学 西村和之

2017(平成29)年度:2017.7.1~2018.6.30

●支部総会

2018年5月18日 サテライトキャンパスひろしま(広島市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会(公開講演会)

2018年5月18日 サテライトキャンパスひろしま(広島市)

テーマ:今、我々の環境はどうなってる?

「地球温暖化にまつわる科学的課題」

国立環境研究所 向井人史

「水環境中で懸念される内分泌かく乱物質、医薬品、ナノマテリアルなどの新たな汚染物質について」

愛媛大学 鑪迫典久

「廃棄物やリサイクルから持続可能な社会を考える~見学施設からESDの視点を取り入れた学びの場へ~」

津山圏域クリーンセンター リサイクルプラザ 中平徹也

2016(平成28)年度:2016.7.1~2017.6.30

●支部総会

2017年5月19日 あわぎんホール(徳島市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2017年5月19日 あわぎんホール(徳島市)

テーマ:持続可能な社会へ向けての取り組み

「社会実験結果からみた地方都市における持続可能な社会に向けての課題-徳島県で実施したモーダルシフト社会実験を中心に-」

阿南工業高等専門学校 加藤研二

「回転円板型促進酸化装置を用いた水中のサルファ系抗菌剤の除去」

愛媛大学 深堀秀史

「広島県における使用済み紙おむつの排出状況と今後の課題」

県立広島大学 崎田省吾

2015(平成27)年度:2015.7.1~2016.6.30

●支部総会

2016年1月23日 愛媛大学農学部(松山市)

●支部発表会

2016年1月23日 愛媛大学農学部(松山市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2016年5月20日 松江テルサ(松江市)

テーマ:微量汚染物質のリスクと対策

「臭素系難燃剤・臭素化ダイオキシン類の排出動態と曝露リスク-日本およびアジア途上国での調査実例と今後の課題」

愛媛大学 高橋 真

「生活関連化学物質の水環境中動態と生態リスク評価の課題と展望」

国立環境研究所 山本裕史

「子どもの健康と環境に関する疫学研究-エコチル調査の概要」

国立環境研究所 新田裕史

2014(平成26)年度:2014.7.1~2015.6.30

●第55回大気環境学会年会

2014年9月17~19日 愛媛大学城北キャンパス(松山市)

年会長 愛媛大学 若松伸司

副年会長 元 広島県立総合技術研究所保健環境センター 大原真由美

年会実行委員長 愛媛大学 神田 勲

年会事務局長 愛媛大学 岡崎友紀代

●支部総会

2015年1月24日 山口県環境保健センター(山口市)

●支部発表会

2015年1月24日 山口県環境保健センター(山口市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2015年5月15日 岡山シティホテル厚生町(岡山市)

テーマ:気候変動による影響と評価

「日本における気候変動による影響と適応の取組」

環境省 藤井崇史

「吉井川流域における洪水比流量の将来変化予測」

岡山大学 近森秀高

「2014年8月広島土砂災害の特徴と今後の土砂災害対策」

広島大学 土田 孝

2013(平成25)年度:2013.7.1~2014.6.30

●支部総会

2014年1月25日 愛媛大学城北キャンパス(松山市)

●支部発表会

2014年1月25日 愛媛大学城北キャンパス(松山市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2014年5月16日 高知県立県民文化ホール(高知市)

テーマ:災害発生時の環境問題対策

「国立環境研究所の災害環境研究の紹介-大気環境を中心に-」

高知工科大学 中根英昭

「震災被災地における臭気問題とその対策」

山口大学 樋口隆哉

「大規模災害発生時の衛生的し尿分離型トイレの有効性」

京都大学 清水芳久

「災害廃棄物処理の実態と課題」

国立環境研究所 高田光康

2012(平成24)年度:2012.8.1~2013.6.30

●支部総会

2013年2月2日 愛媛大学農学部(松山市)

●支部公開講演会

2013年2月2日 愛媛大学農学部(松山市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会(公開講演会)

2013年5月17日 広島県地域保健医療推進機構(広島市)

テーマ:PM2.5を中心とした新たな地球環境問題~専門家に聞く正しい知識と健康影響~

「PM2.5および黄砂の健康影響」

鳥取大学 渡部仁成

「PM2.5および黄砂の生成と輸送」

愛媛大学 若松伸司

「総合曝露影響評価手法の開発と国際連携」

国立環境研究所 中山祥嗣

2011(平成23)年度:2011.8.1~2012.7.31

●支部総会

2012年1月29日 広島県立総合体育館(広島市)

●支部公開講演会

2012年1月29日 広島県立総合体育館(広島市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2012年5月11日 愛媛大学農学部(松山市)

テーマ:温暖化-低炭素社会に向けて-

「環境政策について考える」

元 岡山理科大学 井上堅太郎

「木質系バイオマスの有効利用技術の研究開発動向」

産業技術総合研究所 美濃輪智朗

「気候変動を考慮した農業地域の新規水質管理技術の開発」

高知大学 藤原 拓

2010(平成22)年度:2010.8.1~2011.7.31

●支部公開講演会

2011年1月22日 広島県立産業技術交流センター(広島市)

●支部総会

2011年5月13日 山口県健康づくりセンター(山口市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2011年5月13日 山口県健康づくりセンター(山口市)

テーマ:災害と環境

「ダイオキシン削減型小型焼却炉(えひめ方式)~震災廃棄物への適応可能性~」

愛媛大学 山下正純

「東北地方太平洋沖地震津波の特質」

徳島大学 上月康則

「地球観測衛星技術による災害モニタリング」

広島工業大学 菅 雄三

2009(平成21)年度:2009.8.1~2010.7.31

●支部公開講演会(大気環境学会50周年記念講演会)

2010年1月23日 広島県健康福祉センター(広島市)

●支部総会

2010年5月14日 全日空ホテルクレメント高松(高松市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2010年5月14日 全日空ホテルクレメント高松(高松市)

「瀬戸内の気候や植物の特徴を考慮した大気汚染物質の植物影響と植生の変化」

香川大学 小林 剛

「極微量潤滑(Minimal Quantity Lubrication)を利用した環境に優しい切削加工法」

香川大学 若林利明

「環境への取り組みを通じたまちづくり~香川県三豊市および直島町を事例として~」

香川大学 古川尚幸

2008(平成20)年度:2008.8.1~2009.7.31

●支部総会

2009年6月26日 広島工業大学広島校舎(広島市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国・四国支部合同講演会

2009年6月26日 広島工業大学広島校舎(広島市)

「最近の光化学オキシダントの動向について」

山口県環境保健センター 長田健太郎

「ヒマラヤの氷河縮小と氷河湖決壊洪水」

広島工業大学 内藤 望

「廃棄物・環境・文化」

岡山大学 青山 勲

2007(平成19)年度:2007.8.1~2008.7.31

●第48回大気環境学会年会

2007年9月5~7日 岡山理科大学(岡山市)

年会長 岡山理科大学 野上祐作

年会実行委員長 岡山理科大学 井上堅太郎

●支部総会

2008年5月16日 広島工業大学広島校舎(広島市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同講演会

2008年5月16日 広島工業大学広島校舎(広島市)

テーマ:これからの環境研究を考える

「水環境分野におけるこれからの課題~民間企業の立場から~」

いであ株式会社 伊藤光明

「循環型社会における適正処理」

国立環境研究所 山田正人

「自動車による大気汚染やCO2問題に関係した今後の研究展開」

国立環境研究所 小林伸治

2006(平成18)年度:2006.8.1~2007.7.31

●支部総会

2007年5月18日 オルガビル(岡山市)

●支部講演会

2007年5月18日 オルガビル(岡山市)

「中国四国地方の自然環境について」

環境省中国四国環境事務所 野口明史

2005(平成17)年度:2005.8.1~2006.7.31

●支部総会

2006年5月19日 松江東急イン(松江市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同講演会

2006年5月19日 松江東急イン(松江市)

「アスベスト問題の推移と課題-ハイリスク空間と測定分析法-」

株式会社環境管理センター 朝来野国彦

「水道水中のアスベストの健康影響とその対策」

国立保健医療科学院 秋葉道宏

「地方における循環型社会の構築」

山口大学 浮田正夫

●アスベスト公開講座

2006年7月1日 岡山市立オリエント美術館(岡山市)

「アスベスト問題とは」

岡山理科大学 野上祐作

「アスベスト関連法令の話」

岡山市 大月孝将

「アスベスト問題への行政レベルの対応」

岡山県 小林一介

「アスベストの測定法」

岡山県環境保健センター 杉山広和

「アスベストの健康影響」

岡山労災病院 玄馬顕一

2004(平成16)年度:2004.8.1~2005.7.31

●支部総会

2005年5月20日 ピュアリティまきび(岡山市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同講演会

2005年5月20日 ピュアリティまきび(岡山市)

テーマ:大気・水・廃棄物の各視点からの地球温暖化抑制に対する取り組み

「最近観測される大気中二酸化炭素濃度の上昇と地球の温暖化」

国立環境研究所 向井人史

「下水道施設における地球温暖化ガス抑制に対する取り組み」

日本下水道事業団 森田弘昭

「地球温暖化の民生部門の取り組みについて」

岡山県環境保全事業団 中平徹也

2003(平成15)年度:2003.8.1~2004.7.31

●支部総会

2004年7月23日 にぎたつ会館(松山市)

●支部講演会

2004年7月23日 にぎたつ会館(松山市)

「地球温暖化と対流圏・成層圏オゾン」

海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター 秋元 肇

「LC/MSとLC/MS/MSの大気環境分析における応用」

国立環境研究所 鈴木 茂

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同講演会

2004年7月23日 にぎたつ会館(松山市)

テーマ:環境質の汚染に係る調査研究

「最近5年間の岡山市大気環境データの解析」

株式会社ウエスコ 近藤紘一

「汚泥投入最終処分場の浸出水特性とオゾン添加活性汚泥法による汚泥削減効果」

愛媛大学 西村文武

「有機スズ代替船底防汚剤による海域の汚染状況について」

広島市衛生研究所 常政典貴

2002(平成14)年度:2002.8.1~2003.7.31

●支部総会

2003年5月16日 鯉城会館(広島市)

●支部講演会

2003年5月16日 鯉城会館(広島市)

「黄砂と越境大気汚染のモデリング-化学天気予報の試み-」

九州大学 鵜野伊津志

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同講演会

2003年5月16日 鯉城会館(広島市)

テーマ:大気・水・廃棄物中のダイオキシン問題の現状と課題について

「環境大気中のダイオキシン類モニタリング-異性体分析と起源推定-」

兵庫県立健康環境科学研究センター 中野 武

「水系試料におけるダイオキシン類起源の推定」

岡山県環境保全事業団 土屋 充

「廃棄物最終処分場におけるダイオキシン類の挙動」

国立環境研究所 野馬幸生

2001(平成13)年度:2001.4.1~2002.7.31

●支部総会

2001年5月18日 翠山荘(山口市)

●支部研究発表会

2001年5月18日 翠山荘(山口市)

●ワークショップ「環境における有害化学物質の挙動と影響」

主催:日本水環境学会中国・四国支部

共催:全国公害研協議会中国・四国支部

大気環境学会中国・四国支部

2001年5月18日 翠山荘(山口市)

「海洋環境における有機スズ化合物の挙動と生態影響」

鹿児島大学 小山次朗

「環境媒体中の有害化学物質のランキングツール」

岡山大学 小野芳朗

「大気環境中における汚染物質の挙動と影響」

山口大学 早川誠而

●支部総会

2002年7月19日 ホテルマリンパレスさぬき(高松市)

●大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物学会中国・四国支部合同ワークショップ

2002年7月19日 ホテルマリンパレスさぬき(高松市)

「水中ダイオキシン類の分解処理について」

株式会社クボタ 佐々木智彦

「シックハウス問題と有害大気汚染物質の最近の動向」

京都大学 内山巌雄

「エコアイランドなおしまプラン~自然・文化・環境の調和したまちづくり~」

香川県廃棄物対策課

2000(平成12)年度:2000.4.1~2001.3.31

●支部総会

2000年12月5日 広島県保健環境センター(広島市)

●支部講演会

2000年12月5日 広島県保健環境センター(広島市)

「海洋はCO2のsinkかsourceか?」

山下栄次

「山口県における大気環境中のVOCの挙動とその解析」

長田健太郎

1999(平成11)年度:1999.4.1~2000.3.31

●支部総会

2000年3月3日 岡山保健所(岡山市)

●支部講演会

2000年3月3日 岡山保健所(岡山市)

「化学集積マイクロマシンによる大気環境計測システム」

伊永隆史

「森林衰退に係わる大気汚染物質の計測および動態に関する研究」

佐久川弘

1998(平成10)年度:1998.4.1~1999.3.31

(確認中)

1997(平成9)年度:1997.4.1~1998.3.31

●支部総会

1997年8月5日 宇部全日空ホテル(宇部市)

●支部研修会

1997年8月5日 宇部全日空ホテル(宇部市)

「最近における地球の温暖化について」

中野道雄

「ダイオキシンをはじめとする化学物質汚染」

立川 涼

1996(平成8)年度:1996.9.19~1997.3.31

●支部設立集会

1996年9月19日 宇部全日空ホテル(宇部市)

・支部規約の制定

・支部役員の選出

・特別講演

「フッ素による大気汚染と国際的動向」

角田文男

「光化学オキシダントの疫学的考察」

野瀬善勝