今年も八王子少年剣道愛好会(実行委員長 泉の森剣友会 植田)の合宿が、8月22日(金)~24(日)に東京経済大学武蔵村山キャンパスにて開催されました。
合宿のしおり(表紙のみ)
この合宿は、東京経済大学剣道部とOB会北斗会が主催する剣道講習会に、八王子市内の少年剣士が参加するという形で行いました。
小学生、中学生、高校生、大学生、指導者の総勢約150名が参加し、キャンパス内の研修ハウスに泊まり、広い体育館で稽古をする中で、各世代の剣士が、剣道を通して脈々とつなっがっていく、夢のような合宿が行われました。
稽古は、初日の形の稽古から始まり、二日目は東京経済大学のスポーツ推薦を今年受験する高校生も参加、中には桐光学園、正則学園、長野商業などのインターハイ選手も、ハイレベルな稽古が行われました。 高校生、大学生の試合練習を見学した小、中学生は、その迫力に圧倒されていました。
また、今年は新しい試みとして、東京経済大学アメリカンフットボール部のご協力を得て、トレーニング教室が行われました。アメリカンフットボールの選手たちが行うトレーニング法を教えていただきました。
最終日は、中学生を中心に練習試合を行い、我が剣友会小学生剣士の中には負けて涙する子も、でも皆大健闘でした。
初日には、熱中症で体調を崩した生徒も出ましたが、幸いにも指導者の適切な処置により大事に至らず回復し、参加者全員大きな怪我や事故も無く、三日間の合宿を終了できたました。
これは、指導者や保護者の皆様の深い理解と努力の賜物と感謝。 一同、礼!
今年は、合宿の様子を写真と動画でご紹介します。
<写真ページへ>
先ずは、初日の稽古の様子です。