今年も八王子少年剣道愛好会(実行委員長 泉の森剣友会 植田)の合宿が、8月19日(金)~21日(日)に東京経済大学武蔵村山キャンパスにて開催されました。
この合宿は、東京経済大学剣道部とOB会北斗会が主催する剣道講習会に、八王子市内の少年剣士が参加するという形で行いました。
小学生、中学生、高校生、大学生、指導者の総勢約130名が参加し、キャンパス内の研修ハウスに泊まり、広い体育館で稽古をする中で、各世代の剣士が、剣道を通して脈々とつなっがっていく、夢のような合宿です。
食事は、朝はコンビにから配達して貰い、昼は弁当、夜のガストで食べ放題は今年も子供達には大人気でした。
初日は、形の稽古から始まり、午後は東京経済大学のスポーツ推薦を今年受験する高校生も参加、中には新潟商業、長野商業などのインターハイ選手も、ハイレベルな稽古が行われました。
また、高校生、大学生の試合練習を見学した小、中学生は、その迫力に圧倒されていました。
二日目は、急激な気温の低下で、体調を崩す生徒が10数名いました。
三日目は、中学生を中心に、埼玉県から強豪校も駆けつけ練習試合、昨日体調を崩した生徒もがんばって全員が参加しました。
指導者による夜の稽古も、連日午前3時までと、とても厳しいものでした。
大きな怪我や事故も無く、三日間過ごせたことは、指導者や保護者の皆様の深い理解と努力の賜物と感謝。 一同、礼!
以下は、合宿の様子です。少しは雰囲気が伝わるかも。
いよいよ合宿スタート、先生方勢ぞろい
整列
着座
先生のお話
足しびれてきた、先生の話長い?
広い!
ご指導くださった大学生のお兄さん、
お姉さん達
さあ、稽古開始。まずは、形の稽古から。
まだ、たくさん写真あります。次のページも見てください。