NBA ALL-STAR スターター発表!! 【前編】

投稿日: Jan 24, 2014 6:46:0 AM

こんにちは。お久しぶりです。

アップしようと思ったらトレード発生でチーム紹介の記事が

一個おシャンになってからすみません、引きこもっていました。

傷も癒えてきたので再開したいと思います。

さて、本日(日本時間1月24日)、2014年のNBAオールスターのスターターが発表されました。

今回は東西両方とも新顔がスターターに連ね新鮮な感じがします。

ここ数年スターターは決まりきった面子が並んでいて正直マンネリ化してた感満載でした。

今年は4人が初のスターターでうち1人は初のオールスターと

久しぶりにフレッシュ感を味わえるオールスターになりそうです。

カイリー・アービング(クリーブランド・キャバリアーズ PG)【初スターター】

ドウェイン・ウェイド(マイアミ SG)

ポール・ジョージ(インディアナ・ペイサーズ SF)【初スターター】

カーメロ・アンソニー(ニューヨーク・ニックス SF)

レブロン・ジェームス(マイアミ SF)

西

ステフォン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ PG)【初オールスター&スターター】

コービー・ブライアント(レイカーズ SG)

ケビン・デュラント(オクラホマシティー・サンダー SF)

ブレイク・グリフィン(LA・クリッパーズ PF)

ケビン・ラブ(ミネソタ・ティンバーウルブス PF)【初スターター】

備忘録では度々紹介している面子(アービング、ポール・ジョージ、カリー)に加え

ミネソタのラブが初スターターに選出されました。

ラブに関してはミネソタのチーム紹介でも取り上げてなかったんですね。

リバウンドも3ptシュートもアウトレットパスも上手いのいつかラブだけで取り上げようと思ってたのに少し残念です。

と言う事で今回はこの10人の動画を貼り付けておきます。

まずEAST

カイリー・アービング

おなじみのスターPG。

派手なプレーがいまいちチームの勝利に繋がらないところが残念ですが、

チームは癌(バイナム)を放出したのでこれからでしょう。

(このトレードで記事をアップできませんでした)

ウェイド

正直、この人選は消去法で選出された感満載ですね。(ウェイドファンの方に刺されてもショウガナイ)

僕自身は十数年アンチヒートなので絶対に投票はしませんが、

今年の東のオールスター投票のラインナップは大層貧弱でした。

アービングぐらいしか健康なスターがいない状態で名立たるスター選手は怪我で

事実、毎回投票のたびに迷っていました。

(例、ローズ、ロンド、デロンなど)

ウェイド自身も今シーズンも膝の状態が悪いようで出たり休んだりを繰り返している状態ですからね。

ポール・ジョージ

今年EAST側の目玉選手。

リーグトップのペイサーズの今や大エース。

オフェンスだけでなくディフェンスも優秀。

昨年地区決勝で敗れた雪辱を果たすべく

気合満々で勝ち星を積み重ねています。

下の動画の第1位のダンクは今シーズンTOP3入りするであろう

ゲームタイムダンクでしょう。

オリジナルは2001年のカーターのコンテストのダンク1本目ですが、

アレをゲーム中やるなんて凄いっす(小並)。

カーメロ・アンソニー

数年不動のスターターのメロですが、

正直フロントコート人気1つ下の順位の4位ロイ・ヒバートがセンターとして

出たほうがチームバランス的にもフレッシュ感的にも

いい気はしますが、人気メインのオールスターですからね。

移籍の噂もあるので、もしかしたら来シーズンは西側のスターターか

もしくは控えになるのか、来シーズンオフの彼は見ものですね。

どうしても、ポジションこそ違えどカーメロとバークレーのイメージが被ってるんですよね。

同年代リーグの看板選手の存在、類稀な才能、スター性、ビックマウス、優勝できずに移籍、、、。

このまま晩年のバークリーのようにならなければいいのですが。

レブロン

10人は多いので後編に続きます。