小説、児童書、旅雑誌など、ジャンル色々雑多なものを並べます。お好きなものと出会えますように!河崎をモデルにした架空の町を舞台にした、ファンタジー小説のZINEも作って販売します。初めての出店ですが、ぜひお立ち寄りください。
手品師が営む本屋です。「妖書房(アヤカシショボウ)」と読みます。お気軽にお訪ねください。
農園や本屋でバイトしたり、文芸誌を一年間読んだりしているひとりサークルです。本の本、エッセイなどを中心に雑多な品揃えで伺います。自作ZINEもあるよ。
古本・古着・おもちゃなど持っていきます!
家に積上がっている本や転がっているよくわからないモノを持っていきます。
京都から参加します。旅の本、生き物の本、絵本作家などいろいろ持っていきます。
小説、漫画等持って行きます。よろしくお願いします!
ミステリ小説に絵本・雑誌となんでもありの本屋さんです。お気軽にのぞいてください。
小説、新書、エッセイ、雑誌など数は少ないですが取り揃えています。一箱古本市、初出店ですがよろしくお願いいたします。本の話もできたらと思います。
竹内浩三関連の本ほかいろいろと魅力あふれるユッコの作品です。今年もよろしく。
河崎商人蔵にて手造り小物も販売してます。あんきに見てってくれんさい。
津市一身田町で出版社と書店を営んでいます。また「農山漁村」×「ユニバーサルツーリズム」をテーマにした雑誌を発刊しております。書店ではパティシエによる洋菓子店を併設していますので(10月中旬から)ぜひお越しください。
東京と大阪と伊勢に住む女三人が詩集や小説や戯曲や心理学の本と刺繍雑貨を販売します。
毎年、家族で楽しく出店させていただいてます。万年、読書初心者の店主です。ネコやトリの手作り置き物も並べます。一緒に楽しみましょう。ヨロシクお願いします!
文庫本中心に文芸書を並べます。
小説、漫画、雑誌類等携えてうかがいます。よろしくお願いします。
いしいひさいち、東海林さだお、つげ義春、軍事物、プラモデル(完成品)ナド
京都からデイリーマザキが三重に初上陸!面白イ本楽シイ本をモットーにジャンル問わず本をご用意!
少しマニアックな本をご用意しました。
初めて参加します。文庫本、漫画、雑誌(映画、音楽)、雑貨、初心者2人がジャンルばらばら諸々持っていきます。お気軽にお立ち寄り&お手に取ってご覧ください。よろしくお願いします!
津市久居で目の前のひとりから居場所をつくる「ひびうた」の本屋部門です。古本メインに、新刊本も少し持っていきます。
絵本、児童書、資格本、店主の個人的な趣味の本、タイのミニチュア置物等販売します。店主はふつうの一般人で、初出店です。よろしくお願いします。
皇學館大学附属図書館の学生協働団体ふみくら倶楽部です。今年は古本市の運営サポートをしながら出店もします。
乱読家と積読家の2人組ユニットです!今年もブックジ(本のくじ)や本漫談などの飛び道具を携えてお邪魔します!
昨年に続いて出店させていただきます。本と懐かしい雑貨、手作り雑貨など『ちょっと面白そうやなあ』と楽しんでいただけたら幸いです!
外宮前の小さな本屋です。日々を確かに歩むための、心の糧となる本をお届けします。
こんにちは!夕寝です!絵本をメインに色々な本を持っていきます。その他に手作りの栞とZINEも並べます。川を眺めながら一緒に楽しい時間を過ごしましょう。どうぞお越しください。
2024年9月19日現在の出店者数は27店です。
2024年9月18日現在の出店者数は23店です。
2024年9月14日現在の出店者数は18店です。
2024年9月11日現在の出店者数は17店です。
2024年9月9日現在の出店者数は13店です。