障害のある子どもの放課後保障広島県ネットワーク(広島県放課後ネット)

202(令和6)年度 総 会 & 記念講演会

 昨年度のこども家庭庁発足に伴い、障害のある子どもの施策も厚労省からこども家庭庁に移管されました。また、今年度は3年に一度の報酬改定があり、放課後等デイサービスに求められる支援や役割も変化してきています。この度の記念講演では、障害児施策の推進に携わっておられるこども家庭庁の鈴木統括専門官に広島においでいただき、今回の報酬改定の背景やねらい、今後の障害児通所支援について、直接お話しいただきます。

子どもたちの放課後の生活の充実、福祉の拡充をめざし、大人たちがつながり合い、学び合っていくために、保護者・事業所・相談支援事業所・学校関係・医療関係・行政関係など、さまざまなお立場からのご参加を心よりお待ちしています 

講演会テーマ「令和6年度報酬改定の背景と目指すもの」


講 師:こども家庭庁支援局障害児支援課

 課長補佐/統括専門官  鈴木 久也 様 

日 時: 2024年6月2日(日)   受付開始10:00   開  会 10:30   閉  会 12:30

   場 所: 広島市東区地域福祉センター3階 大会議室1・2・3  広島市東区東蟹屋町9-34

定 員: 会   場 80名   オンライン 50名(視聴のみ・チャットでの質問は可能)

               ◎定員になり次第締め切らせていただきます。

参加費: 一般(未会員)1000円  放課後ネット会員500円(支払方法は2枚目)

申込方法: グーグルフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebnyI44FIFEMa5h_fYEHoYSRbM8ljC28UJJqTvfHzbO86HRA/viewform?usp=sharing

あるいは右のQRコードから

  または 別紙申込書を電子メールでお申し込みください。 

申し込み締め切り: 5月27日(月) 

留意点: 引き続きコロナ感染に留意するため、できるだけマスクを着用していただき、

発熱等の体調不良の場合は、参加を取りやめていただきますようご協力よろしくお願いします。

※ お申し込み・お問い合わせ先  

広島県放課後ネット事務局  houkago.hiroshima@gmail.com

 ※緊急連絡先   事務局携帯(藤井)  080-3052-6721