オリジナルヘッドランプとバッテリーライトを併用
アルミ削りだしヘッドランプ
ネジ部分に黒いOリングを入れて防水構造にしている
オリジナルのシートテールランプ ダイナモ起倒レバー
マッドガードの分割工作
日東ダイナミックステムの引き上げ棒の頭部をアーレンキーでも回せるように改造 ヘッド小物のロックナットもアーレンキーで回せる環をアルミ溶接で付けた
TAプロフェッショナルのアダプターを用いたトリプルギヤ ギヤ板もヒロセオリジナル ギヤの間隔を若干狭めてフロントチェンジの性能を高めてある
オーナー談話
35Aオープンサイドタイヤ仕様のランドナー。オリジナルのヘッドランプ&テールランプ製作は廣瀬さんが「難しいな」と言いながら引き受けてくれたものです。私は希望の形状だけを伝えたのですが、実際に出来上がったランプは点灯すると実に明るく照らします。レンズの焦点距離と電球の位置をきちんと合わせて作ってくれたそうです。その他にもほとんどのパーツが少しずつ手を加えて組付けられており、作動性が高く、乗り心地も非常に良いものに完成しました。一生物のランドナーを作ってくれた廣瀬さんに感謝しています。