Introduction

*2022年4月より所属が変わりました*


廣瀬 孝太郎


兵庫県立大学/自然・環境科学研究所,准教授

(併任)兵庫県立人と自然の博物館/自然・環境評価研究部/地球科学研究グループ,主任研究員

https://www.hitohaku.jp/shizenken/staff.html

https://www.hitohaku.jp/researchers/hirose.html

https://sites.google.com/site/hirosekotarohp/

_________

Kotaro HIROSE (Hirose, K.), Ph.D. in Geosciences

Associate Professor>>

Institute of Natural and Environmental Sciences, University of Hyogo

Senior Researcher>>

Museum of Nature and Human Activities, Hyogo

Yayoigaoka 6, Sanda, Hyogo 669-1546, JAPAN

Tel/Fax: +81(0)79-559-2001

e-mail: hirose@hitohaku.jp

_________


researchmap

ORCID ID


専門分野

地質学,古生物学,環境動態解析


キーワード

第四紀層序学,藻化石群集,氷期-間氷期変動,津波堆積物,人為汚染・富栄養化,珪生態系変動,完新世変動,水域基礎生産,化石タフォノミー


主な研究地域(水域)

  • 瀬戸内海(大阪湾,播磨灘など)

  • 宍道湖・中海(島根県・鳥取県)

  • 猪苗代湖,裏磐梯(福島県)

  • 東京湾

  • バルト海(スウェーデン東岸)


研究の方向性

私は,堆積物に保存された化石や化学成分を紐解くことで,地球が辿ってきた歴史やその変化の仕組みを解き明かすことに興味を持っています.時代としては主に第四紀(過去258万年)を扱っていますが,地球上の物理現象は宇宙の誕生以来不変であるはずなので,研究成果はもっと遠い過去にも応用可能だと思っています.

主要な解析手段は,「珪藻」という,一般的に植物プランクトン(ただし付着性の種類も含む)と呼ばれる生き物やその化石です.藻類の一種である珪藻は,

  • 地球上のあらゆる水場に生息する

  • 水質(pH,塩分,栄養塩など)によって生息する種類が異なる

  • 細胞の中にガラス質の殻を持ち,それを観察することで種類が区別できる

  • 殻が堆積物中に化石として保存される

といった特徴を持ちます.つまり,堆積物から算出する化石の種類を通じて,それらが堆積した当時の水質が分かります.つまり珪藻は,人間の記録が存在しない地球の遠い過去を明らかにすることに適した道具といえます.

このような性質を利用して,私は,珪藻化石から,

  • 基礎生産を中心とした水域生態系の変化

  • 氷期・間氷期サイクルに応答した海水準の変化・古地理の発達

  • 地震津波堆の来襲履歴とその規模

  • 人為改変・汚染による水域環境の変化

を解析しようとしています.また,その手段の精度を高めるために,

  • 生きている珪藻の分類・生態学的研究(塩分やpHとの関係)

  • 珪藻が死んで化石になるまでの殻の運搬や破壊・溶解プロセス(タフォノミー)

の研究を行っています.

これらの研究を共通の興味を持つ研究者の方々と一緒に行っています.水域の生態系,その周囲の環境,その変化を引き起こす要因を明らかにしていくのが,研究全体の目的です.


学歴

1997 4 1 大阪市立大学 理学部地球学科 入学

2001 3 23 同上 卒業

2001 4 1 大阪市立大学大学院 理学研究科 前期博士課程 生物地球系専攻 入学

2003 3 25 同上 修了.修士(理学),第1967号

2003 4 1 大阪市立大学大学院 理学研究科 後期博士課程 生物地球系専攻 進学

2009 3 24 同上 修了.博士(理学),第5311号


研究員等

2009 4 1 大阪市立大学大学院 理学研究科 研究生(〜2009.4.30)

2018 2 25 ルンド大学(Lund University) 客員研究員(〜2018.3.21)

2019 2 28 ルンド大学(Lund University) 客員研究員(〜2019.3.18)

2010 9  1 島根大学 協力研究員(継続中)


職歴

2009 4 13 国立大学法人 島根大学 汽水域研究センター,研究員

~2010.6.30

2010 7 1 国立大学法人 福島大学 共生システム理工学研究科,特任助教

~2015.3.31

2015 4 1 国立大学法人 神戸大学 内海域環境教育研究センター,特命助教

~2017.3.31

2017 4 1 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻,助教

~2020.3.31

2020 4 1 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻,講師(任期付)〜2022.3.31

2022 4 1 兵庫県立大学 自然・環境科学研究所,准教授

(併任)兵庫県立人と自然の博物館 自然・環境評価研究部 地球科学研究グループ,主任研究員


その他(非常勤講師,TAなど)

2003 10 1 大阪市立大学 ティーチングアシスタント(非常勤)~2008.9.30

2004 11 4 文部科学省サイエンスパートナーシッププロジェクト事業香川県立高松高校,外部講師(非常勤・集中講義)

2007 8 27 柏原市立柏原小学校 理科支援員(非常勤)〜2008.2.29

2007 12 7 野迫川村立野迫川小学校 外部講師(非常勤・集中講義)

2008 9 30 文部科学省サイエンスパートナーシッププロジェクト事業香川県立丸亀高校,外部講師(非常勤・集中講義)〜2008.10.1

2012 3 2 香港大学(University of Hong Kong)フィールドコース,外部講師(非常勤・集中講義)~2012.3.10

2012 8 2 秋田大学高校地学セミナー2012 in東京,外部講師(非常勤・集中講義)

2012 11 5 秋田大学教育文化学部,外部講師(非常勤・集中講義)

2017 8 8 地学オリンピック日本委員会 ジュニア・フューチャーアース・スクール in東京,外部講師(非常勤・集中講義)

2019 6 10 国立大学法人 神戸大学 内海域環境教育研究センター,外部講師(非常勤~2017.6.30


所属学会等

日本地球惑星連合

日本地質学会

日本第四紀学会

日本珪藻学会


資格等

普通自動車第一種運転免許


海外機関との共同研究

2011: Hong Kong University (Hongkong)

2012: Lund University (Sweden)

2016: Gothenburg University (Sweden)

2019: Technical University of Denmark: DTU (Denmark)