Domestic

1) 早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“ニアフィールド蛍光顕微鏡における金属プローブの効果:電場増強効果とクエンチング”

第58回応用物理学会学術講演会、 秋田、1997年10月.

第58回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.976.

2) 早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“全反射照明落射蛍光測定による高感度金属プローブニアフィールド顕微鏡”

第45回応用物理学関係連合講演会、 東京、1998年3月.

第45回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.965.

3) 早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“金属プローブNSOMにおける、高NA対物レンズを用いたエバネッセント場蛍光励起”

近接場研究グループ 第7回研究討論会、 名古屋、1998年7月. 講演予稿集pp.23-27.

4) 林孝二、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“AFM制御による金属化カンチレバーを用いたニアフィールド光学顕微鏡”

第59回応用物理学学術講演会、 広島、1998年9月.

第59回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.865.

5) 早澤紀彦、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

“金属プローブを用いたニアフィールド光学顕微鏡による有機分子のSERS観察”

近接場研究グループ 第8回研究討論会、 川崎、1999年6月. 講演予稿集pp.47-52.

6) 早澤紀彦、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

“金属化カンチレバーを用いたSERSのニアフィールド分光システム”

第60回応用物理学会学術講演会、 神戸、1999年10月.

第60回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.847.

7) 早澤紀彦、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

“チップ先端の電場増強効果による近接場ラマンイメージング”

近接場研究グループ 第9回研究討論会、浜松、2000年6月. 講演予稿集pp.49-51.

8) 早澤紀彦、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

“局所的増強場による近接場ラマンイメージング”

第61回応用物理学会学術講演会、 北海道、2000年9月.

第61回応用物理学会関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.902.

9) 早澤紀彦、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

”金属プローブによる近接場ラマンイメージング”

第48回応用物理学関係連合講演会、東京、2001年3月.

第48回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.1042.

10) 井上康志、早澤紀彦、セカットズヘアー、河田聡、

“分子を観る顕微鏡−近接場振動分光イメージング”

近接場研究グループ 第10回研究討論会、 大阪、2001年6月. 講演予稿集、pp.138-142.

11) 井上康志、アルバラード・タルン、早澤紀彦、河田聡、

“チップ先端増強電場によるフォトレジストの近接場ナノ光加工”

第62回応用物理学会学術講演会、 名古屋、2001年9月.

第62回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.771.

12) 早澤紀彦[招待講演]、井上康志、セカットズヘアー、河田聡、

“チップ増強近接場ラマンイメージング”

精密工学会秋季大会、 大阪、2001年9月.

13) 石田康人、早澤紀彦、渡邊裕幸、井上康志、セカットズヘア、河田聡、

“金属チップ先端での電場増強効果を用いたアデニン分子の近接場ラマン分光測定”

"Near-field Raman Spectroscopy of Adenine Molecules using Tip Enhanced Field"

第49回応用物理学関係連合講演会、 東京、2002年3月.

第49回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.1012.

14) 井上康志、石田康人、早澤紀彦、渡邊裕幸、河田聡、

“局所電場増強によるDNA塩基分子の近接場ラマンスペクトロスコピー”

近接場研究グループ 第11回研究討論会、 東京、2002年6月. 講演予稿集pp.30-31.

15) 早澤紀彦、矢野隆章、渡邊裕幸、井上康志、河田聡、

“単層カーボンナノチューブのチップ増強ニアフィールドラマン分光法による物性評価”

近接場研究グループ 第11回研究討論会、 東京、2002年6月. 講演予稿集pp.32-37.

16) 渡邊裕幸、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“単層カーボンナノチューブのチップ増強ニアフィールドラマン分光法による物性評価”

"Vibrational analysis by using DFT calculation for adsorbed species observed in near-field Raman spectroscopy"

第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月.

第63回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.3, p.891.

17) 早澤紀彦、矢野隆章、渡邊裕幸、井上康志、河田聡、

“単層カーボンナノチューブのチップ増強ニアフィールドラマン分光法による物性評価”

"Detection of a carbon nanotube by tip-enhanced near-field Raman spectroscopy"

第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月.

第63回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.3, p.890.

18) 井上康志、早澤紀彦、河田聡、

“金属探針先端でのプラズモン局在を利用した近接場イメージング”

第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月.

第63回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.3, p.70.

19) 井上康志、矢野隆章、渡邊裕幸、早澤紀彦、河田聡、

“チップ増強近接場ラマン分光・イメージング(Tip-enhanced near field Raman spectrosocpy and imaging)”

Optics Japan 2002、東京、11月. 講演予稿集pp.166-167.

20) 市村垂生、早澤紀彦、橋本守、井上康志、河田聡、

“金属ナノ微粒子による局所増強コヒーレントアンチストークスラマン散乱”

"Local Enhancement of Coherent Anti-Stokes Raman Scattering by Metallic Nanoparticles"

第50回応用物理学関係連合講演会、 東京、2003年3月.

第50回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.1107.

21) 渡邊裕幸、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“近接場ラマンスペクトルの振動解析による金属チップ先端での分子吸着構造の分析”

"Vibrational analysis for adsorbed species observed in metallic tip-enhanced near field Raman spectroscopy"

第50回応用物理学関係連合講演会、 東京、2003年3月.

第50回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.1107.

22) 井上康志、渡邊裕幸、早澤紀彦、河田聡、

"アデニン分子の近接場ラマン分光測定とその吸着構造"

平成15年度日本分光学会春季講演会、東京、2003年4月、講演予稿集p.5

23) 矢野隆章、早澤紀彦、渡辺裕幸、井上康志、河田聡、

“チップ増強場を用いた単層カーボンナノチューブのナノスケール顕微ラマン分光”

"Near-field nano-Raman spectroscopy of single wall carbon nanotubes"

ナノ学会創立大会、神戸、2003年5月. 講演予稿集p.143.

24) 渡邊裕幸、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“金属チップ増強ラマン散乱スペクトルの振動解析”

近接場研究グループ 第12回研究討論会、山梨、2003年6月.講演予稿集pp.11-13.

25) 市村垂生、早澤紀彦、橋本守、井上康志、河田聡、

“金ナノ微子によるコヒーレントアンチストークスラマン散乱の局所増強”

" Local enhancement of coherent anti-Stokes Raman scattering by gold nanoparticles "

第29回レーザー顕微鏡研究会, 埼玉, 7月, 2003年

The 29th Meeting of the Society of Laser Microscopy, (Saitama, July 1-2, 2003).

26) 矢野隆章、早澤紀彦、渡邊裕幸、井上康志、河田聡、

“チップ増強場を用いた単層カーボンナノチューブの近接場ラマン分光”

"Tip-enhanced near-field Raman spectroscopy of single wall carbon nanotubes"

第64回応用物理学会学術講演会、福岡、2003年8月.

第64回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.3, p.924.

27) 河田 聡、井上 康志、孫 洪波、藤田 克昌、早澤 紀彦,

“フェムト秒ナノ造形・ナノ刺激・ナノ観察”

"The use of femtosecond laser for optical fabrication, stimulation, and observation in nanometer scale"

第64回応用物理学会秋季講演会シンポジウム、福岡、2003年7月.

28) 市村垂生,早澤紀彦,橋本守,井上康志,河田聡

“チップ増強非線形ラマン散乱を用いた近接場振動分光”

第51回日本応用物理学会春期講演会, 講演予稿集p. 1142 (29p-D-19) (東京工科大学, 2004年3月28-31日).

29) 市村垂生,早澤紀彦,橋本守,井上康志,河田聡

“プラズモン増強効果を用いた高空間分解CARSイメージング”

第51回日本応用物理学会春期講演会, 講演予稿集p. 1229 (28a-V-8) (東京工科大学, 2004年3月28-31日).

30) 矢野隆章、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“金属チップ増強電場を用いた単層カーボンナノチューブの近接場ラマン分光”

日本分光学会 春季講演会、東京、2004年5月.

31) 市村垂生、早澤紀彦、橋本守、井上康志、河田聡、

“金属プローブを用いた近接場CARSイメージング”

日本分光学会 春季講演会、東京、2004年5月.

32) 渡邊裕幸、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“金属チップ増強近接場ラマン分光で得られる吸着色素種の理論振動解析”

日本分光学会 春季講演会、東京、2004年5月.

33) 早澤紀彦[招待講演]、市村垂生、橋本守、井上康志、河田聡

“プラズモン増強近接場非線形分光顕微鏡”

"Plasmon-enhanced near-field nonlinear nanoscopy"

第30回レーザー顕微鏡研究会, 埼玉, 7月, 2004年

The 30th Meeting of the Society of Laser Microscopy, (Saitama, July 1-2, 2004).

34) 市村垂生、早澤紀彦、橋本守、井上康志、河田聡、

“チップ増強非線形ラマン散乱による分子振動ナノイメージング”

近接場研究グループ 第13回研究討論会、 札幌、2004年7月. P.79.

35) 矢野隆章、早澤紀彦、井上康志、河田聡、

“カーボンナノチューブ・ブリージングモードのプラズモニック・ナノラマン分光”

近接場研究グループ 第13回研究討論会、 札幌、2004年7月.

36) 早澤紀彦

“Plasmonic-enhanced nonlinear vibrational nanoscopy“

Technical Digest of RIKEN symposium: The 3rd Nanophotonics symposium, p. 26-29, 和光、2004年11月.

37) 早澤紀彦、河田聡

“近接場ラマン顕微鏡における原子吸着サイト依存性を利用した高空間分解能化“

第2回エクストリームフォトニクス研究会、p. 42-43, 蒲郡、2005年11月.

38) 齊藤結花、早澤紀彦、Fekhra H’Dhili, 村上貴、本橋正史、河田聡、

“Polarization properties in near-field measurement“

第2回エクストリームフォトニクス研究会、p. 44-45, 蒲郡、2005年11月.

39) 齊藤結花、村上貴、早澤紀彦、片浦弘道、河田聡、

“近接場ラマン分光で単層カーボンナノチューブを観る“

第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム、名古屋。1月, 2006年.

40) 市村垂生,早澤紀彦,橋本守,井上康志,河田聡、

“ナノカーボンおよび生体分子の近接場ナノイメージング,”

第4回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2006)(東京ビッグサイト, 2006年2月 20- 21日).

41) 本橋正史、齊藤結花、早澤紀彦、河田聡、

“反射型チップ増強近接場ラマン分光による歪みシリコンのナノスケール測定”

"Nanoscale Characterization of Strained Silicon by Tip-enhanced Raman Spectroscopy in Reflection Mode"

第53回応用物理学関係連合講演会、 東京、2006年3月.

第53回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.2, p.829.

42) 早澤紀彦[招待講演]、齊藤結花、河田聡、

“近接場ラマンにおけるラジアル偏光励起と直線偏光励起”

"Radial and linear polarization in near-field Raman spectroscopy"

第32回レーザー顕微鏡研究会, 埼玉, 6月, 2006年

The 32nd Meeting of the Society of Laser Microscopy, pp. 9-10 (Saitama, June 28-30, 2006).

43) 早澤紀彦、齊藤結花、

"Near-field vibrational spectroscopy based on plasmonics"

Technical Digest of RIKEN symposium: The 5th Nanophotonics symposium, p. 27, 埼玉、2006年10月.

44) 早澤紀彦、渡邊裕幸、齊藤結花、河田聡

“Towards atomic site selective sensitivity in near-field spectroscopy“

Technical Digest of RIKEN symposium: The 5th Nanophotonics symposium, p. 29, 埼玉、2006年10月.

45) 齊藤結花、早澤紀彦、柳和宏、河田聡

“Near-field investigation of single walled carbon nanotubes“

Technical Digest of RIKEN symposium: The 5th Nanophotonics symposium, p. 30, 埼玉、2006年10月.

46) 早澤紀彦[招待講演]、渡辺裕幸、齊藤結花、河田聡、

“原子吸着サイト感度を有する近接場ラマン分光”

"Atomic site selective sensitivity in tip-enhanced Raman spectroscopy"

日本光学会年次学術講演会・日本分光学会秋季講演会 Optics & Photonics Japan 2006, pp. 36-37,東京, 11月, 2006年

47) 早澤紀彦

"Towards Atomic site selective sensitivity in tip-enhanced Raman spectroscopy"

第4回エクストリームフォトニクス研究会、p. 26, 蒲郡、2006年11月.

48) 本橋正史、早澤紀彦、齊藤結花、河田聡、

“偏光制御反射型近接場ラマン分光による結晶歪みの高感度イメージング”

" Polarization controlled Near-field Raman Imaging on crystalline materials "

第54回応用物理学関係連合講演会、 東京、2007年3月.

第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.2, p.837.

49) 市村垂生、矢野隆章、金澤あかり、田口敦清、早澤紀彦、バルマプラブハット、河田聡、井上康志、

“チップ増強近接場ラマンスペクトルのチップ-試料間距離依存性の測定法”

" Measurement method of tip-sample distance dependence of tip-enhanced Raman spectra "

第54回応用物理学関係連合講演会、 東京、2007年3月.

第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.3, p.1092.

50) 本橋正史、早澤紀彦、河田聡、

“近接場ラマン分光による結晶歪み評価”

第5回エクストリームフォトニクス研究会、p.73, 埼玉、2007年4月.

51) 早澤紀彦[招待講演]、河田聡

“プラズモニクスにもとづく近接場ラマン分光”

日本光学会 光波シンセシス研究グループ主催 第13回研究会

東京、2007年5月.

52) 早澤紀彦[招待講演]、Alvarado Tarun、本橋正史、河田聡

"Nanoscale characterization by near-field Raman spectroscopy"

理研シンポジウム「第21回マイクロファブリケーション研究の最新動向」

pp. 28-31, 埼玉、2007年10月.

53) 本橋正史、早澤紀彦、Alvarado Tarun、河田聡

"偏光解消効果を用いた反射型TERSによる結晶の局所歪み評価"

日本分光学会 顕微分光部会シンポジウム「分子イメージングに向けた分光技術の展開」

講演予稿集 p.52, 東京、2007年10月.

54) 田口敦清、早澤紀彦、河田聡

"チップ増強ラマンプローブにおけるプラズモン共鳴波長の最適化"

日本分光学会 顕微分光部会シンポジウム「分子イメージングに向けた分光技術の展開」

講演予稿集 p.53, 東京、2007年10月.

55) Masashi Motohashi, Norihiko Hayazawa, Alvarado Tarun, and Satoshi Kawata,

"High contrast Nano imaging of crystalline silicon by TERS based on depolarization detection"

平成19年度社団法人日本分光学会年次講演会、 p.87、東京、2007年11月.

56) Taka-aki Yano, Taro Ichimura, Atsushi Taguchi, Norihiko Hayazawa, Prabhat Verma, Yasushi Inouye, and Satoshi Kawata,

"Investigation of metal-molecule interactions through tip-sample gap regulation in tip-enhanced Raman microscopy"

平成19年度社団法人日本分光学会年次講演会、 p.72、東京、2007年11月.

57) Alvarado Tarun, Norihiko Hayazawa, Masashi Motohashi, and S. Kawata

"Towards Tip-enhanced Raman Stress Imaging of Crystals"

第6回エクストリームフォトニクス研究会、p.47, 蒲郡、2007年11月.

58) 石飛秀和、早澤紀彦、田口敦清、A. Tarun、池田勝佳、河田聡

"集光ビーム励起表面プラズモンを用いたギャップモードチップ増強ラマン分光"

第6回エクストリームフォトニクス研究会、p.63, 蒲郡、2007年11月.

59) 田口敦清、早澤紀彦、石飛秀和、河田聡、

"多層化によるSPRシフトを利用したチップ増強ラマンプローブの作製"

第6回エクストリームフォトニクス研究会、p.77, 蒲郡、2007年11月.

60)本橋正史、早澤紀彦、Alvarado Tarun、河田聡

"偏向解消効果を用いた反射型近接場ラマン分光の高感度化"

第55回応用物理学関係連合講演会、船橋、2008年3月.

第55回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.2.

61) 早澤紀彦、本橋正史、Alvarado Tarun、河田聡

"結晶表面歪み分布の近接場分析技術の進展"

第7回理研・分子研合同シンポジウム、pp.109-110, 埼玉、2008年5月.

62) 石飛秀和、早澤紀彦、田口敦清、A. Tarun、池田勝佳、河田聡

"ギャップモードチップ増強ラマン顕微鏡"

第7回理研・分子研合同シンポジウム、pp.105-106, 埼玉、2008年5月.

63) 田口敦清、早澤紀彦、齊藤結花、石飛秀和、河田聡、

"シリコン酸化膜厚制御による近接場プラズモニックプローブの共鳴波長制御"

第7回理研・分子研合同シンポジウム、pp.107-108, 埼玉、2008年5月.

64) 早澤紀彦[招待講演]

"近接場ラマン顕微鏡によるナノ領域での光物性評価"

日本学術振興会「未踏・ナノデバイステクノロジー」第151委員会

第85回研究会「光・電磁波の「ナノ」構造:基礎から応用まで」、pp. 55-61, 帯広、2008年6月.

65) N. Hayazawa, H. Ishitobi, and S. Kawata,

"Highly efficient gap-mode TERS based on focused SPP excitations"

RIKEN symposium 7th Nanophotonics & Metamaterial Symposium、p. 14, 和光、2008年11月.

66) M. Motohashi, N. Hayazawa, A. Tarun, and S. Kawata,

“Cross-sectional Strain Visualization in CPU by Tip-enhanced Raman Spectroscopy Based on Depolarization Detection”

RIKEN symposium 7th Nanophotonics & Metamaterial Symposium、p. 13, 和光、2008年11月.

67) H. Ishitobi, I. Nakamura, N. Hayazawa, and S. Kawata,

“Orientational Imaging of Single Fluorescence Molecules by Using Radial and Azimuthal Polarizations”

RIKEN symposium 7th Nanophotonics & Metamaterial Symposium、p. 19, 和光、2008年11月.

68) A. Taguchi, N. Hayazawa, Y. Saito, H. Ishitobi, and S. Kawata,

“Optimization of Plasmon Resonance Wavelength in TERS Probe by Refractive Index Modification”

RIKEN symposium 7th Nanophotonics & Metamaterial Symposium、p. 17, 和光、2008年11月.

69) N. Hayazawa, H. Ishitobi, and S. Kawata,

" Highly efficient gap-mode TERS based on focused SPP excitations "

The 8th Workshop on Extreme Photonics “ Ultrafast meets ultracold”, p.17 蒲郡、2008年11月.

70) K. Furusawa, N. Hayazawa, A. Taguchi, H. Abe, and S. Kawata,

" Two-phton fluorescence based tip-enhanced near-field scanning optical microscopy (NSOM) with a silicon tip "

The 8th Workshop on Extreme Photonics “ Ultrafast meets ultracold”, p.29, 蒲郡、2008年11月.

71) 石飛秀和、早澤紀彦、田口敦清、河田聡

"Gap-Mode Tip-Enhanced Spectroscopy"

平成20年度日本分光学会年次講演会 国際シンポジウム、仙台、2008年11月.

72) 石飛秀和、中村一誠、早澤紀彦、河田聡

"Orientational Imaging of Single Fluorescence Molecules by Using Radial and Azimuthal Polarizations"

平成20年度日本分光学会年次講演会 国際シンポジウム、p.68, 仙台、2008年11月.

73) 田口敦清、早澤紀彦、齊藤結花、石飛秀和、河田聡

"Optimization of plasmon resonance wavelength in metal coated TERS probe by refractive index modification"

平成20年度日本分光学会年次講演会 国際シンポジウム、p. 113, 仙台、2008年11月.

74) 本橋正史、早澤紀彦、Alvarado Tarun、河田聡

" Cross-sectional strain visualization in CPU by Tip-enhanced Raman spectroscopy based on depolarization detection "

平成20年度日本分光学会年次講演会 国際シンポジウム、p.115, 仙台、2008年11月.

75) 早澤紀彦[招待講演]、河田聡

"チップ増強近接場分光の最新の成果"

日本分光学会 高感度表面界面部会 第一回シンポジウム、筑波、2008年12月.

76) 早澤紀彦[招待講演]、河田聡

"近接場ラマン分光を用いた局所歪み計測"

日本学術振興会「ナノプローブテクノロジー」第167委員会 第53回研究会、京都、2009年1月.

77) 早澤紀彦[招待講演]

"プラズモニック近接場顕微鏡によるナノスケール分光"

分子科学研究所研究会「プラズモニック物質と分子科学研究」、pp. 9-10, 岡崎、2009年1月23日.

78) 本橋正史, 早澤紀彦, Alvarado Tarun, Oussama Moutanabbir, 河田聡

"UVラマンによるSSOIナノ構造体の歪みマップとUV-SERS, UV-TERSへの展開"

第56回応用物理学関係連合講演会、筑波、2009年4月.

第56回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.2, p.818.

79) 早澤紀彦[招待講演]

"近接場ラマン分光"

日本分光学会第45回夏期セミナー「表面プラズモンを利用した高感度表面・界面分光の基礎原理と測定手法を学ぶ」、幕張、2009年9月1日.

80) 早澤紀彦、古澤健太郎、田口敦清、河田聡

“偏光制御による1光子・2光子励起蛍光顕微鏡と近接場顕微鏡への応用”

第十回エクストリーム・フォトニクス研究会、 p.17、蒲郡、2009年11月5−6日.

81) 石飛秀和、中村一誠、早澤紀彦、河田聡

“偏光操作による単一分子の3次元分子配向角測定”

第十回エクストリーム・フォトニクス研究会、 p.27、蒲郡、2009年11月5−6日.

82) Alvarado Tarun, Norihiko Hayazawa, and Satoshi Kawata

"Thermally assisted manipulation and nano-Raman spectroscopy"

第十回エクストリーム・フォトニクス研究会、 p.77、蒲郡、2009年11月5−6日.

83) 田口敦清、早澤紀彦、河田聡

"分子ナノイメージングのための深紫外先端増強ラマン散乱"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.18, 和光、2009年11月6日.

84) 早澤紀彦、古澤健太郎、田口敦清、河田聡

"偏光制御による1光子・2光子励起蛍光顕微鏡と近接場顕微鏡への応用"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.25, 和光、2009年11月6日.

85) 石飛秀和、中村一誠、早澤紀彦、河田聡

"Light-induced Mass Transport of Photoisomerizable Molecules"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.29, 和光、2009年11月6日

86) 古澤健太郎、早澤紀彦、河田聡

"Development of a tuning-fork based NSOM for nonlinear optical microscopy in nano-scale"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.33, 和光、2009年11月6日.

87) 田口敦清、早澤紀彦、齊藤結花、石飛秀和、河田聡

"Tuning Plasmon resonance wavelength in metal coated nanoprobe for highly efficient near-field spectroscopy"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.36, 和光、2009年11月6日.

88) Alvarado Tarun, Masashi Motohashi, Norihiko Hayazawa, and Satoshi Kawata

"Site selective and temperature-controlled nano-Raman spectroscopy of carbon nanotubes"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.37, 和光、2009年11月6日.

89) 本橋正史、早澤紀彦、Alvarado Tarun、Oussama Moutanabbir、河田聡

"近接場ラマンによるシリコン局所歪み評価"

理研シンポジウム・第一回ナノ分光部会シンポジウム「SPMを用いたナノ分光/センシング技術」、p.38, 和光、2009年11月6日.

90) Kentaro Furusawa, Norihiko Hayazawa, and Satoshi Kawata

"Signal contamination of the three-color CARS process observed in an oscillator based multiplexd CARS microscopy"

平成21年度社団法人日本分光学会年次講演会、p. 85, 東京、2009年11月16-18日.

91) Atsushi Taguchi, Norihiko Hayazawa, Yuika Saito, Hidekazu Ishitobi, Alvarado Tarun, and Satoshi Kawata

"Method of optimizing Plasmon resonance wavelength in metal coated TERS probe using refractive index modification"

平成21年度社団法人日本分光学会年次講演会、p. 86, 東京、2009年11月16-18日.


92) 早澤紀彦

"One-photon and two-photon excited fluorescence microscopy: Application to tip-enhanced near-field nanoscopy"

ASI-Yokohama Institute連携フォーラム、横浜、2010年2月9日.


93) 田口敦清、早澤紀彦、河田聡

"深紫外近接場ラマン散乱測定にむけたAFM開発の現状"

理研・分子研合同シンポジウム第11回エクストリームフォトニクス研究、p.73, 和光、2010年10月12-13日.

94) Alvarado Tarun, Norihiko Hayazawa, and Satoshi Kawata,

"Some like it hot: Scanning Optical and Thermal Nanoscopy"

理研・分子研合同シンポジウム第11回エクストリームフォトニクス研究、pp.75-76, 和光、2010年10月12-13日.

95) 古澤健太郎、早澤紀彦、河田聡

"チップ増強非線形近接場顕微鏡の開発"

理研・分子研合同シンポジウム第11回エクストリームフォトニクス研究、pp.99-100, 和光、2010年10月12-13日.

96) 石飛秀和、中村一誠、早澤紀彦、河田聡

"ラジアル偏光によるアゾポリマーの光誘起物質移動"

理研・分子研合同シンポジウム第11回エクストリームフォトニクス研究、p.105, 和光、2010年10月12-13日.

97) 早澤紀彦[招待講演]

"近接場ラマン分光"

有機エレクトロニクス材料研究会 第184回研究会「微小・微量の解析技術」, p.11-19, 東京, 2010年10月29日.

98) 早澤紀彦、タルン・アルバラード、矢野隆章、河田聡

"先端増強電場による温度コントロールを用いた顕微分光法の開発"

平成22年度日本分光学会年次講演会、p.126, 京都、2010年11月18-20日.


99) 早澤紀彦、タルン・アルバラード、矢野隆章、河田聡

"Tip-enhanced microscopy and spectroscopy assisted by tip-heating"

平成22年度日本分光学会ナノ分光部会・生細胞分光部会シンポジウム、講演予稿集p.13, 東京、2010年12月10日.


100) 早澤紀彦[招待講演]

“Tip-enhanced near-field spectroscopy & nanoscopy”

ナノサイエンス研究施設利用者交流会、埼玉、2011年3月1日.

101) 早澤紀彦 [招待講演]

"近接場ラマンおよび非線形顕微分光の最新の成果"

" Recent progress in near-field Raman and nonlinear nanoscopy "

第58回応用物理学関係連合講演会 シンポジウム「ラマン分光イメージングが拓く新しいサイエンスとテクノロジー」、神奈川、2011年3月26日.

第58回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.?, p.???.

102) 早澤紀彦

“役に立つ近接場顕微鏡を目指して”

第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリーム・フォトニクス研究、 p.13-16、埼玉、2011年6月30日.

103) 熊本康昭、田口敦清、早澤紀彦、河田聡

“核酸とタンパク質の細胞内非染色イメージングに向けた深紫外ラマン分光顕微鏡の開発“

第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリーム・フォトニクス研究、 p.79-80、埼玉、2011年6月30日.

104) 古澤健太郎、早澤紀彦、河田聡

“金属プローブにおける広帯域軸方向電界の発生と非線形近接場顕微鏡への応用“

第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリーム・フォトニクス研究、 p.143-144、埼玉、2011年6月30日.

105) Alvarado Tarun, Norihiko Hayazawa, Oussama Moutanabbir, and Satoshi Kawata,

“Nanoscale mechanical characterization of Ultra-thin Strained Silicon Nanowire“

第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリーム・フォトニクス研究、 p.145-146、埼玉、2011年6月30日.

106) 古澤健太郎、早澤紀彦 [招待講演]

“近接場非線形分光イメージング“

第72回応用物理学会学術講演会 シンポジウム「ラマン分光技術の急展開:革新と波及」、山形、2011年8月29日-9月2日.

第72回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.?, p.???.

107) アルバラード・タルン、早澤紀彦、河田聡、オウッサマ・マウタナビル

“Distribution of stress from Forbidden Phonon in Strained Silicon“

第72回応用物理学会学術講演会、2011年8月29日-9月2日.

第72回応用物理学会学術講演会講演予稿集 No.?, p.???.


108) 田口敦清、早澤紀彦、河田聡

“アルミニウムナノ構造を用いた紫外プラズモニクスの開拓“

日本光学会・第20回ナノオプティクス研究グループ研究討論会、p. ???、横浜、2012年5月23日.


109) 早澤紀彦 [受賞招待講演]

"先端増強ラマン散乱顕微鏡の開拓とその最適化"

平成24年度社団法人日本分光学会 年次講演会、p.63-64、東京、2012年11月27~29日.

110) 米山英男、田口敦清、早澤紀彦、河田聡、

"先端増強ラマン顕微鏡のための金属コート誘電体プローブの作製"

平成24年度社団法人日本分光学会 年次講演会、p.106、東京、2012年11月27~29日.

111) Maria Vanessam Valois, Norihiko Hayazawa, Alvarado Tarun, Oussama Moutanabbir, and Satoshi Kawata,

"Complex nanopatterning induced redistribution of stress in single ultrathin strained silicon nanowires"

平成24年度社団法人日本分光学会 年次講演会、p. 109、東京、2012年11月27~29日.

112) 田口敦清、齋藤結花、渡邊晃一、早澤紀彦、河田聡、

"局在プラズモン共鳴エネルギーを深紫外で調節する:アルミニウムナノ構造のサイズ可調な作製"

平成24年度社団法人日本分光学会 年次講演会、p. 67、東京、2012年11月27~29日.

113) 早澤紀彦

"先端増強近接場ラマン分光法:1000倍以上かつ100%の再現性"

理研シンポジウム「先端光科学研究」、和光、2012年12月4日.

114) 古澤健太郎、早澤紀彦、河田聡

"10ナノメートルかる10フェムト秒の近接場光源"

理研シンポジウム「先端光科学研究」、和光、2012年12月4日.

115) Alvarado Tarun、早澤紀彦、河田聡

"Tip-heating assisted nano Raman spectroscopy of nanotube "

理研シンポジウム「先端光科学研究」、和光、2012年12月4日.

116) 田口敦清、早澤紀彦、河田聡

"アルミニウムナノ構造を用いた紫外局在プラズモン共鳴制御"

理研シンポジウム「先端光科学研究」、和光、2012年12月4日.

117) Chi Chen、早澤紀彦、河田聡

"Extreme Photonic Imaging by STM-TERS"

理研シンポジウム「先端光科学研究」、和光、2012年12月4日.

118) 早澤紀彦[招待講演]

"先端増強近接場分光法"

公益社団法人日本表面科学会 第76回表面科学研究会、pp. 19-26、東京、2013年3月19日.

119) 早澤紀彦 [受賞招待講演]

"役に立つ先端増強ラマン散乱顕微鏡の開発"

2013年第60回応用物理学会春季学術講演会 日本光学会 光学論文賞受賞記念講演、神奈川、2013年3月29日.


120) Norihiko Hayazawa, Chi Chen, and Satoshi Kawata,

"1nm spatial resolution in ambient is now within the reach"

理研シンポジウム 第1回「光量子工学研究」pp. 85-86、埼玉、2013年10月31日~11月1日.

121) Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Alvarado Tarun, Satoshi Kawata, and Satoshi Kawata,

"Anisotropic Stress Relaxation in Strained Silicon Nanowires Characterized via Polarized Raman Microscopy using a High NA Lens"

理研シンポジウム 第1回「光量子工学研究」pp. 93-94、埼玉、2013年10月31日~11月1日.

122) Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Alvarado Tarun, Oussama Moutanabbir, and Satoshi Kawata,

"Characterization of Anisotropic Stress Relaxation in Strained Silicon Nanowires via Polarized Raman Microscopy using a high NA lens"

平成25年度 公益社団法人日本分光学会 年次講演会、p. 12、大阪、2013年11月19~21日.


123) 早澤紀彦 [受賞講演]

"先端増強型近接場分光の新展開"

第17回平成25年度丸文財団 贈呈式受賞記念講演、東京、2014年3月5日.

124) Maria Vanessa Balois, Lean Lala Dasallas, Norihiko Hayazawa, Oussama Moutanabbir, and Satoshi Kawata,

" Tuning Stress of Nanowires via Nanomembrane Edge Induced Stress Field Study by Polarized Raman Microscopy"

平成26年度 公益社団法人日本分光学会 年次講演会、p. ??、埼玉、2013年5月26~28日.

125) 早澤紀彦 [招待講演]

"先端増強近接場分光だからこそ観えてきたこと"

分光イノベーション研究会第3回シンポジウム、埼玉、2014年5月29日.


126) 早澤紀彦 [招待講演]

"先端増強近接場分光:プローブ顕微鏡と光学顕微鏡によるシナジーで観える世界"

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業シンポジウム「複合的プローブ技術」、pp. 3-10、千葉、2015年8月6日.


127) 早澤紀彦[招待講演]

"TERSの基礎と応用"

分光フェア2015 「分光セミナー」、東京、2015年11月18日.

128) N. Hayazawa, C. Chen, and S. Kawata,

"Raman spectroscopy with 1nm spatial resolution in ambient is now within the reach"

表面・界面スペクトロスコピー2015、埼玉、2015年11月27-28日.


129) Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Francesca Celine Catalan, Satoshi Kawata, Takuo Tanaka, Taka-aki Yano, and Tomohiro Hayashi,

"An all-optical method for determining temperature at the nanoscale via tip-enhanced THz-Raman spectroscopy"

2016年第63回応用物理学会春季学術講演会 Optics and Photonics English Session, 東京、2016年3月19日.

130) 早澤紀彦[招待講演]

"先端増強分光法による極限的時空間制御"

分子/バイオ-フォトニクス研究会、大阪、2016年3月23日.

131) 早澤紀彦[招待講演]

"Development of tip-enhanced nanospectroscopy: Instrumentations and Applications"

理研シンポジウム「表面界面における局所分光測定」、埼玉、2016年7月22日.

132) Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Takuo Tanaka,

"Characterization of nanomaterials via micro-Raman and THz-Raman spectroscopy"

理研シンポジウム 第4回「光量子工学研究-若手・中堅研究者から見た光量子工学研究の展開-」、埼玉、2016年10月31日~11月1日.

133) 早澤紀彦[招待講演]

"先端増強近接場分光による局所分光"

真空表面合同講演会「単原子・単分子レベルに挑む局所分析」、名古屋、2016年12月1日.

134) 早澤紀彦[招待講演]

"先端増強ナノ分光により観えてきたこと・観たいこと"

福井大学 遠赤外開発研究センターセミナー、福井、2017年2月28日.

135) 早澤紀彦、Rafael Jaculbia、今田裕、金有洙

"環境制御下での先端増強ラマン分光法の開発"

2017年度「物質階層原理研究」第1回春期研究会、御殿場、2017年5月12~13日.

136) 早澤紀彦[招待講演]

"チップ増強ラマン分光法の基礎と応用"

2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会 チュートリアル, 福岡、2017年9月5日.

137) 横田泰之、早澤紀彦、Bo Yang、數間恵弥子、Francesca Celine Catalan、金有洙、

"電気化学STMと近接場分光の融合による電気化学探針増強ラマン分光装置の開発"

第64回応用物理学会春季学術講演会, 神奈川県横浜市, 3月16日(2017).

138) 横田泰之、早澤紀彦、Bo Yang、數間恵弥子、Francesca Celine Catalan、金有洙、

"電気化学探針増強ラマン分光によるベンゼンチオール自己組織化膜の振動分光"

電気化学会第84回大会, 東京都八王子市, 3月25日(2017).

139) 横田泰之、早澤紀彦、Bo Yang、數間恵弥子、Francesca Celine Catalan、金有洙、

"電気化学探針増強ラマン分光による自己組織化単分子膜の局所振動分光"

第37回表面科学学術講演会, 神奈川県横浜市, 8月17日(2017).

140) 早澤紀彦[招待講演]

"チップ増強ナノスペクトロスコピーの開拓と多様な環境への展開"

第65回応用物理学会春季学術講演会 シンポジウム「チップ増強ラマン散乱(TERS)の最前線」, 東京都新宿区, 2018年3月18日.

141) 横田泰之、早澤紀彦、Bo Yang、數間恵弥子、Francesca Celine Catalan、金有洙、

"探針増強ラマン分光によるターフェニルチオール単分子膜の振動分光"

第65回応用物理学会春季学術講演会 シンポジウム「チップ増強ラマン散乱(TERS)の最前線」, 東京都新宿区, 2018年3月18日.


142) 早澤紀彦、"先端増強ラマン分光法による極限的空間分解能への挑戦",

「物質階層原理」春合宿, 静岡県熱海市, 5月11日(2018).

143) 横田泰之, 早澤紀彦, Bo Yang, 數間惠弥子, Francesca C. Catalan, 金有洙,

"電気化学探針増強ラマン分光によるAu(111)電極上のベンゼンチオール単分子膜の検出",

日本化学会第99春季年会, 兵庫県神戸市, 3月18日(2019).

144) 横田泰之, 早澤紀彦, Bo Yang, 數間惠弥子, Francesca C. Catalan, 金有洙,

"電気化学探針増強ラマン分光によるAu(111)電極上単分子膜の酸化脱離の追跡",

電気化学会第86回大会, 京都市, 3月27日(2019).

145) 早澤紀彦[招待講演]

"テラヘルツ電場を利用した顕微分光イメージング手法の開発"

第1回高出力遠赤外・分子物質科学研究会(KBK研究会), 福井県福井市, 6月13日(2019).


146) 早澤紀彦[招待講演]

"多様な環境下におけるサブナノメートル空間分解ラマン分光法"

理研セミナー, 仙台市, 7月17日 (2019).

147) M. Hong [oral], 横田泰之, 早澤紀彦, 數間恵弥子, 金有洙,

"Development of EC-TERS towards spatial spectroscopy of electrochemical interfaces"

2019年電気化学会秋季大会, 山梨県甲府市, 9月5日 (2019).


148) 横田泰之 [oral], 早澤紀彦, 楊波, 數間恵弥子, F. C. I. Catalan, 金有洙,

"大気中探針増強ラマン分光測定における増強効果失活過程の実験的検証"

2019年電気化学会秋季大会, 山梨県甲府市, 9月5日 (2019).

149) R. B. Jaculbia [oral], H. Iamda, K. Miwa, T. Iwasa, M. Takenaka, B. Yang, E. Kazuma, N. Hayazawa, T. Taketsugu, Y. Kim,

"Vibrational symmetry of a single molecule revealed by tip-enhanced Raman spectroscopy"

2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道札幌市, 9月18日 (2019).

150) 横田泰之, 早澤紀彦, 楊波, 數間恵弥子, F. C. Catalan, 金有洙,

"電気化学探針増強ラマン分光によるベンゼンチオール単分子膜の脱離反応追跡" 口頭, 2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道札幌市, 9月18日 (2019).

151) 早澤紀彦[ポスター]、Maria Vanessa Balois, Rafael Jaculbia, 横田泰之、數間恵弥子、金有洙、田中拓男

"多様な環境下におけるサブナノメートル空間分解ラマン分光"

東北大学&理研 第一回連携ワークショップ, 仙台, 10月23日 (2019).

152) 横田泰之, 早澤紀彦, 楊波, 數間恵弥子, F. C. I. Catalan, 金有洙,

"電気化学探針増強ラマン分光法を用いた自己組織化単分子膜の酸化脱離の追跡" 口頭, , 2019年日本表面真空学会学術講演会, 茨城県つくば市, 10月30日 (2019).

153) 早澤紀彦[ポスター]、Maria Vanessa Balois, Rafael Jaculbia, 横田泰之、數間恵弥子、金有洙、田中拓男

"多様な環境下におけるサブナノメートル空間分解ラマン分光"

Raman going into sub-nanometer beyond ambient

RAPシンポジウム, 和光, 12月9-10日 (2019).

154) 早澤紀彦[招待講演]

"多様な環境下での先端増強ラマン分光法の開発"

JAISTセミナー, 能美市, 1月16日 (2020).


155) M. Hong [oral], 横田泰之, 早澤紀彦, 數間恵弥子, 金有洙,

"Tip-enhanced Raman spectroscopy of displacement process in mixed self-assembled monolayers of aromatic thiolates on Au(111)"

2020年電気化学会第87回大会, 名古屋市, 317 (2020).

156) 横田泰之 [oral], M. Hong, 早澤紀彦, 楊波, 数間恵弥子, 金有洙,

"大気中探針増強ラマン分光測定における増強効果失活過程の検証と対策"

2020年日本表面真空学会学術講演会, オンライン, 1120 (2020).

157) 早澤紀彦[招待講演]

"テラヘルツ電場誘起超高速走査トンネル分光法の開拓"

理研エンジニアリングネットワークセミナー, オンライン, 122(2021).

158) 早澤紀彦[招待講演]

"チップ増強ラマン分光を用いた超高感度分子イメージングと多様な環境への展開"

多次元細胞計測ワークショップ, オンライン, 224 (2021).

159) 早澤紀彦[招待講演]

"テラヘルツ電場を利用した顕微分光イメージング手法の開発"

福井大学遠赤外領域開発研究センター共同研究成果報告会, オンライン, 310 (2021).

160) M. Hong, 横田泰之, R. A. Wong, 早澤紀彦, 数間恵弥子, 金有洙,

"Ag underpotential deposition at thiolate/Au interface on surface-enhanced Raman spectroscopy"

2021年電気化学会第88回大会, オンライン, 322 (2021).

161) 横田泰之, M. Hong, 早澤紀彦, 楊波, 数間恵弥子, 金有洙,

"大気中探針増強ラマン分光における自己収束的探針先端加工: 増強効果とSTM像への影響"

2021年電気化学会第88回大会, オンライン, 322 (2021).

162) 早澤紀彦[招待講演]

"プラズモン増強ラマン分光を用いた単一分子イメージングと多様な環境への展開"

日本分光学会 赤外・ラマン分光部会シンポジウム「超高感度振動分光の最前線」, 徳島, 1217 (2021).

163) 早澤紀彦[招待講演]

"プラズモン増強ラマンによる多様な環境下におけるナノスケール界面分光"

日本化学会 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 広島, 920-23 (2022).