・分析および執筆
- 中公新書ラクレ(2018.7)
- "地元の力を生かす「ご当地企業」 ビッグデータで読み解く47都道府県"(指標作成等,データ分析および解説を担当)
- http://www.chuko.co.jp/laclef/2018/07/150628.html
- 日経BP社(2018.05)
- "ビッグデータで選ぶ地域を支える企業"(第2章コラムおよび第4章を執筆)
- http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/18/264510/
- 日経ビッグデータ(2018.01)
- "セグメント化したデータが有効か検証する〜企業データ活用のデータサイエンス入門(3)"
- 日経ビッグデータ(2017.10)
- "データを磨いて競合他社に差をつける〜企業データ活用のデータサイエンス入門(1)"
- 中央公論(2017.03)
- "東日本大震災から6年〜被災三県の浮かんだ産業、沈んだ産業〜"(2017年4月号)
- 中央公論(2016.10)
- "ネオGDPの可能性〜民間ビッグデータの活用で都道府県別の経済成長率を見る〜"(2016年11月号)
・分析協力
- 日本経済新聞出版社(2017.11)
- "あの同族企業はなぜすごい"(第7章 ビッグデータで初検証「同族経営のメカニズム」)
- 日本経済新聞(2017.08)
- "ビッグデータで判明 同族企業、二代目の成功条件(新・同族経営)"(電子版)
- 日本経済新聞(2017.03)
- "こんな創業者が会社を伸ばす 18万社調査で判明"(電子版)
- 日本経済新聞(2017.02)
- "「創業者だからすごい」はない 世界初の本格実証"(電子版)
- 日本経済新聞(2016.12)
- "出光問題の一端も 同族企業は内部成長を好む"(電子版)
- 日経BigData(2016.09)
- "1964年と2015年の東京の産業を比較、製造業からサービス業への主役交代が如実に"(今月のVisualization)
- 日本経済新聞(2016.07)
- "同族企業、選ぶ取引先も同族企業 ビッグデータで初調査"(電子版)
- NHKスペシャル(2013.09)
- "File.2 復興の壁 未来への鍵"(震災ビッグデータ)
・取材協力
- IT media(2014.01)
- "膨大な企業取引データから見えたもの 帝国データバンクがビッグデータ分析に本腰"(エンタープライズ)