投稿日: 2019/11/27 13:04:09
11月の本部吟行は摂津国一の宮である大阪・住吉大社へ行って参りました。まずは
日本最古の灯台として海路を守った高灯籠、芭蕉句碑を巡りつつ住吉公園を散策、そして反橋を渡って住吉大社の本殿へ。ちょうど七五三の季節であったので、沢山の家族連れで境内は賑わっていました。御所御前の五大力石、一寸法師のお椀、楠の大樹や落葉の径など句材には事欠かない吟行でした。佳句の数々はまた九年母誌上にてご覧ください。