東京学芸大学附属世田谷小学校 グラウンド
メインの練習場所です。土曜日午前中はB面・C面、午後はC面を利用します。
近隣住民へ配慮し、タクシー・自家用車での来校は、原則禁止です。
駒沢公園 軟式野球場 03-3421-6199
附小から一番近い学外活動場所です。A面とB面がありますが、ほぼB面のみを利用しています。駐車場あり(混雑注意)。
世田谷公園 こどものひろば公園 軟式少年野球場
03-3412-0432
主に低学年が利用します。水道・トイレあり。AEDは、公園事務所(遠い)。
近隣にコインパーキング(世田谷区下馬1丁目-35-9)あり。
玉川野毛町公園 軟式野球場 03-3704-4928
高学年・低学年とも利用します。水道・トイレあり。有料駐車場あり。AED公園事務所。防犯大会の開会式や閉会式が行われます。
二子玉川緑地運動場 03-3709-3104
高学年・低学年とも利用します。水道・トイレあり。有料駐車場あり(日曜の混雑注意)。AED駐車場事務所。連盟公式戦の主会場です。いつも駐車場そばの空きスペースに集合しています。
砧公園 野球場 03-3700-0414
年に2、3回ぐらい、利用することがあります。有料駐車場あり。AED公園事務所。
多摩川緑地公社 軟式少年野球場 03-3701-1679
城南グラウンドと呼ばれています。高学年・低学年とも利用します。
事務所に水道・トイレあり(やや不便)。AED公社事務所。
公社有料駐車場(世田谷区玉堤1丁目5−1 )・その他コインパーキングあり。
玉川親睦会 玉堤グラウンド
高学年・低学年とも利用しますが、水道がない(トイレはある)ので、利用頻度は低いです。
近隣(T FLat 東京都世田谷区玉堤1-20-1北側)にコインパーキングあり。AEDなし。
碑文谷公園軟式野球場 03-3760-1941
〒152-0003目黒区碑文谷六丁目12番43号
駐車場・AEDあり