駒林 良則
議会事務局研究会 代表
長内 紳悟
いわて議会事務局研究会
香川 純一
議会事務局実務研究会
高沖 秀宣
議会事務局研究会 共同代表
谷畑 英吾
議会事務局研究会首長会員
【149名参加!!盛会のうちに終了しました】
3大事務局研究会合同シンポジウム in大阪
【シンポジウム共通テーマ】
議員と事務局の協働の在り方
~第二段階に入った議会改革の進展と、
議会の信頼をどう確保するか~
2016. 1.25 議員NAVIウェブ版でシンポ記事掲載されました。⇒こちら
2016. 1.22 自治日報でシンポ記事掲載されました。
2016. 1.19 京都新聞でシンポ記事掲載されました。
2016. 1.20 当日の配布資料⇒こちら
2015.12.28 【満員御礼】皆様方のお申込みありがとうございました!
2015.12.26 盛況につき、交流会申し込み数を60⇒80名に拡大!
2015.12.24 プログラムの一部を修正⇒谷畑 英吾 湖南市長(事務局研究会会員)が登壇。
2015.12.21 盛況につき、申込み数を120名⇒140名に拡大!
2015.12. 4 開催チラシ⇒こちら
全国では、議会事務局研究会、議会事務局実務研究会、いわて議会事務局研究会と、事務局側から自発的な研究活動が行われています。このたび、これら3大事務局研究会合同による、シンポジウムを開催することになりましたのでご案内いたします。議員の皆様、是非ともご参加のほどよろしくお願いいたします!
■内容
13:15 Ⅰ部 基調挨拶 (10分)
駒林 良則さん(議会事務局研究会代表・立命館大学教授)
13:25 Ⅱ部 基調報告
長内 紳悟 いわて議会事務局研究会(久慈市議会事務局) (15分)
香川 純一 議会事務局実務研究会(町田市議会事務局) (15分)
高沖 秀宣 議会事務局研究会(三重県地方自治研究センター) (10分)
谷畑 英吾 議会事務局研究会(湖南市長)「首長から見た議員と事務局の関係」(10分)
※プログラム修正⇒議会事務局研究会の首長会員である谷畑氏から基調報告(H27.12.24)
14:15 休憩(15分)
14:30 Ⅲ部 パネルディスカッション(140分)
コーディネーター
千葉 茂明 月刊ガバナンス編集長
コメンテーター
江藤 俊昭 山梨学院大学教授(事務局研)
盛 泰子 伊万里市議会議長(事務局研究)
パネリスト
長内 紳悟 久慈市議会事務局(いわて研)
野村 憲一 市川市議会事務局(実務研)
清水 克士 大津市議会局(実務研)
16:50 閉会・挨拶
交流会
17:15~(2時間程度) 同会場内 10階・宴会場・竹で開催
■参加費 シンポジウム 【議員】3,000円 【その他】1,000円
交流会 5,000円
※当日、現金でお支払ください。
■定 員 シンポジウム140名/交流会80名(※共に先着)【満員御礼】になりました!(H27.12.28)
※盛況につき、シンポジウム定員を120名⇒140名に拡大しました!(H27.12.21)
※盛況につき、交流会定員を60名⇒80名に拡大しました!(H27.12.26)
■申し込み
・ウェブ申込 →こちらをクリック【満員御礼】になりました!(H27.12.28)
・FAX申込→開催チラシをダウンロードし、裏面FAX申込書に必要事項を記入の上、【高沖宛】059(227)3116へお送りください。複数での一括申し込みの際には便利です。
■問合せ
シンポジウム事務局 奥山
(※お問い合わせにつきましては、上記申込フォーム内の「お問い合わせ」からお願いいたします。
■主催/議会事務局研究会、議会事務局実務研究会、いわて議会事務局研究会