令和7年第3回岐阜県議会閉会【R7.7.10】
7月10日(木)、令和7年第3回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
7月1日(火) 田中勝士
●一般質問
7月1日(火)伊藤秀光、今井瑠々
7月2日(水)森正弘、小川祐輝、長屋光征、川上哲也、広瀬修、山内房壽、牧田秀憲
7月4日(木)松岡正人、今井政嘉、尾藤義昭、所竜也、平野祐也、岩井豊太郎
7月1日の本会議に先駆け、7月3日告示の第27回参議院議員通常選挙に出馬を予定するわが県政自民クラブの若井敦子県議より議長に対し辞表が提出され、議会の許可を得て辞職されました。
令和7年第3回岐阜県議会開会【R7.6.19】
6月19日、令和7年第3回定例会が開会しました。7月1日から2日にかけてと7月4日の3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから16名の議員が登壇予定です。
令和7年第2回岐阜県議会臨時会【R7.5.8】
令和7年第2回臨時県議会が、5月8日(木)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の小原尚議員(可児市選出)が議長に、高殿尚議員(高山市選出)が副議長に選任されました。
令和6年第1回岐阜県議会閉会【R7.3.19】
3月19(木)、令和7年第1回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月5日(水) 尾藤義昭
●一般質問
3月5日(水) 森益基
3月6日(木) 川上哲也、布俣正也、森治久、小川祐輝
3月7日(金) 小原尚、広瀬修、長屋光征、藤本恵司、牧田秀憲
3月12日(水)安井忠、田中勝士、国枝慎太郎、今井政嘉、黒田芳弘、平岩正光
令和7年第1回岐阜県議会開会【R7.2.21】
2月21日、令和7年第1回定例会が開会しました。3月5日から7日、3月12日の4日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから17名の議員が登壇予定です。
令和6年第5回岐阜県議会閉会【R6.12.19】
12月19日(木)、令和6年第5回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
12月11日(水) 高殿 尚
●一般質問
12月11日(水)今井瑠々
12月12日(木)加藤大博、布俣正也、平野祐也、尾藤義昭、広瀬修、山内房壽、牧田秀憲
12月13日(金)田中勝士、所竜也、岩井豊太郎
令和6年第5回岐阜県議会開会【R6.12.3】
12月3日、令和6年第5回定例会が開会しました。12月11日から13日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから12名の議員が登壇予定です。
令和6年第4回岐阜県議会閉会【R6.10.10】
10月10日(木)、令和6年第4回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
10月2日(水) 加藤大博
●一般質問
10月2日(水)今井正嘉、森治久
10月3日(木)松岡正人、国枝慎太郎、今井瑠々、森益基、黒田芳弘
10月4日(金)広瀬修、長屋光征、布俣正也、平野祐也、牧田秀憲、川上哲也
令和6年第4回岐阜県議会開会【R6.9.19】
9月19日、令和6年第4回定例会が開会しました。10月2日から4日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから14名の議員が登壇予定です。
令和6年第3回岐阜県議会閉会【R6.7.4】
7月4日(木)、令和6年第2回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
6月26日(水) 松岡正人
●一般質問
6月26日(水)布俣正也
6月27日(木)川上哲也、所竜也、長屋光征、広瀬修、小川祐輝、牧田秀憲
6月28日(金)高殿尚、国枝慎太郎、森益基、平野祐也、尾藤義昭
令和6年第3回岐阜県議会開会【R6.6.18】
6月18日、令和6年第3回定例会が開会しました。6月26日から28日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから13名の議員が登壇予定です。
令和6年第2回岐阜県議会臨時会【R6.5.8】
令和6年第2回臨時県議会が、5月8日(水)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の水野正敏議員(恵那市選出)が議長に、伊藤秀光議員(大垣市選出)が副議長に選任されました。
令和6年第1回岐阜県議会閉会【R6.3.21】
3月21(木)、令和6年第1回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月6日(水) 岩井豊太郎
●一般質問
3月6日(水) 安井忠
3月7日(木) 森治久、小川祐輝、平野祐也、森益基、黒田芳弘
3月8日(金) 長屋光征、今井政嘉、所竜也、今井瑠々
3月13日(水)恩田佳幸、牧田秀憲、若井敦子、川上哲也
令和6年第1回岐阜県議会開会【R6.2.22】
2月22日、令和6年第1回定例会が開会しました。3月6日から3月8日、3月13日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから15名の議員が登壇予定です。
令和5年第5回岐阜県議会閉会【R5.12.21】
12月15日(木)、第5回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
12月13日(水) 小原尚
●一般質問
12月13日(水) 高殿尚
12月14日(木) 長屋光征、加藤大博、恩田佳幸、藤本恵司
12月15日(金) 国枝慎太郎、山内房壽、伊藤秀光
令和5年第5回岐阜県議会開会【R5.12.1】
12月1日、令和5年第5回定例会が開会しました。知事からは防災・減災、国土強靱化の推進、物価高騰対策など総額354億円余りとなる一般会計補正予算案などが提出されました。12月13日から15日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから10名の議員が登壇予定です。
令和5年第4回岐阜県議会閉会【R5.10.5】
10月5日(木)、令和5年第4回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
9月27日(水) 水野正敏
●一般質問
9月27日(水) 松岡正人
9月28日(木) 玉田和浩、森治久、平野祐也、今井瑠々
9月29日(金) 高殿尚、黒田芳弘、所竜也、小川祐輝、牧田秀憲、岩井豊太郎
令和5年第4回岐阜県議会開会【R5.9.14】
9月14日、令和5年第4回定例会が開会しました。9月27日から9月29日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから12名の議員が登壇予定です。
令和5年第3回岐阜県議会閉会【R5.7.6】
7月6日(木)、令和5年第3回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
6月28日(水) 佐藤武彦
●一般質問
6月28日(水) 国枝慎太郎、今井正嘉
6月29日(木) 若井敦子、小川祐輝、松岡正人、 長屋光征、森益基
6月30日(金) 加藤大博、恩田佳幸、平野祐也、 所竜也、伊藤秀光
令和5年第3回岐阜県議会開会【R5.6.20】
6月20日、令和5年第3回定例会が開会しました。6月28日から6月30日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから13名の議員が登壇予定です。
令和5年第2回岐阜県議会臨時会【R5.5.9】
令和5年第2回臨時県議会が、5月9日(火)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の野島征夫議員(郡上市選出)が議長に、田中勝士議員(羽島郡選出)が副議長に選任されました。
令和5年第1回岐阜県議会閉会【R5.3.16】
3月16日(木)、令和5年第1回岐阜県議会が閉会しました。今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月8日(水) 野島征夫
●一般質問
3月8日(水) 布俣正也、田中勝士
3月9日(木) 高殿尚、尾藤義昭、平野祐也、山本勝敏、 小川祐輝、小川恒雄
3月10日(金) 森益基、長屋光征、水野正敏、藤墳守
令和5年第1回岐阜県議会開会【R5.2.22】
2月22日、令和5年第1回定例会が開会しました。3月8日から3月10日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから13名の議員が登壇予定です。
第5回岐阜県議会閉会【R4.12.15】
12月15日(木)、第5回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
12月7日(水) 藤墳守
●一般質問
12月8日(水) 平野祐也、恩田佳幸、
12月9日(木) 恩田佳幸、小川祐輝、今井政嘉
12月10日(金) 広瀬修、 野島征夫、伊藤秀光
令和4年第5回岐阜県議会開会【R4.12.1】
12月1日、令和4年第5回定例会が開会しました。知事からは新型コロナウイルス感染症対策や高騰する物価対策など総額489億円余りの増額を求める一般会計補正予算案など24件の議案が提出されました。12月7日から12月9日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから8名の議員が登壇予定です。
令和4年第4回岐阜県議会閉会【R4.10.6】
10月6日(木)、第4回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
9月28日(水) 伊藤秀光
●一般質問
9月28日(水) 布俣正也
9月29日(木) 恩田佳幸、小川祐輝、若井敦子、 松岡正人、長屋光征
9月30日(金) 田中勝士、所竜也、平野祐也、高殿尚、広瀬修、森益基、小川恒雄
令和4年第4回岐阜県議会開会【R4.9.15】
9月15日、令和4年第4回定例会が開会しました。我がクラブ所属で副議長であった山本勝敏県議が来春の多治見市長選挙に出馬するため9月7日付けで副議長を辞任したことから、冒頭に新たな副議長を選出する選挙が行なわれ、我がクラブの加藤大博議員が副議長に選出されました。知事からは一般会計補正予算案など33件の議案が提出されました。9月28日から9月30日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから14名の議員が登壇予定です。
令和4年第3回岐阜県議会閉会【R4.6.30】
6月30日(木)、第3回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
6月21日(火) 田中勝士
●一般質問
6月21日(火) 小原尚、小川祐輝、今井政嘉
6月23日(木) 野島征夫、小川恒雄、長屋光征、恩田佳幸、平野祐也、 所竜也
6月24日(金) 松岡正人、若井敦子、村下貴夫
令和4年第3回岐阜県議会開会【R4.6.14】
6月14日、令和4年第3回定例会が開会しました。6月21日、23日、24日に行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブからは13名の議員が登壇予定です。
令和4年第2回岐阜県議会臨時会【R4.5.10】
令和4年第3回臨時県議会が、5月10日(火)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の平岩正光議員(中津川市選出)が議長に、 山本勝利議員(多治見市選出)が副議長に選任されました。
令和4年第1回岐阜県議会閉会【R4.3.24】
3月24日(木)、令和4年第1回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月9日(水) 森正弘
●一般質問
3月 9日(水) 安井忠
3月10日(木) 田中勝士、小川祐輝、玉田和浩、 布俣正也、平野祐也
3月11日(金) 尾藤義昭、野島征夫、若井敦子、 今井政嘉
3月16日(水) 水野正敏、森益基、所竜也、恩田佳幸、岩井豊太郎
令和4年第1回岐阜県議会開会【R4.2.25】
2月25日、令和4年第1回定例会が開会しました。3月9日から11日にかけと、16日の4日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから16名の議員が登壇予定です。
令和3年第6回岐阜県議会閉会【R3.12.16】
12月16日(木)、第6回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
12月8日(水)加藤大博
●一般質問
12月9日(木)高殿尚、藤本恵司
12月10日(金)国枝慎太郎、広瀬修、伊藤秀光
令和3年第6回岐阜県議会開会【R3.11.29】
11月29日、令和3年第6回定例会が開会しました。知事からは新型コロナウイルス感染症の追加対策など総額58億円の増額を求めた一般会計補正予算案が提出されました。12月9日から10日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから6名の議員が登壇予定です。
令和3年第5回岐阜県議会閉会【R3.10.7】
10月7日(木)、第5回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
9月29(水) 山本勝敏
9月29(水) 伊藤秀光
9月30(木) 小川恒雄、恩田佳幸、藤墳守、森益基、 布俣正也、小川祐輝
令和3年第5回岐阜県議会開会【R3.9.16】
9月16日、令和3年第5回定例会が開会しました。知事からは新型コロナウイルス関連の追加対策や、豪雨災害からの復旧費用など総額606億円の増額を求める一般会計補正予算案などが提出されました。9月29日から10月1日にかけての3日間で行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブから13名の議員が登壇予定です。
令和3年第4回岐阜県議会閉会【R3.6.8】
6月22日(木)、第4回岐阜県議会定例会が閉会しました。
今議会における登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
6月30日(水) 平岩正光
●一般質問
6月30日(水) 山本勝敏、平野祐也
7月 1日(木) 小川祐輝、国枝慎太郎、若井敦子、 田中勝士、今井政嘉、村下貴夫
7月2日(金) 高殿尚、広瀬修、所竜也、小川恒雄
令和3年第4回岐阜県議会開会【R3.6.22】
6月22日、令和3年第4回定例会が開会しました。知事からは新型コロナウイルス感染症に関するワクチン接種や感染拡大防止策の強化、県民の暮らしや事業者に対する支援などを盛り込んだ総額168億円に上る一般会計補正予算案など、24件の議案が提出されました。6月30日から7月2日の3日間にかけて行われる予定の代表質問および一般質問では県政自民クラブからは13名の議員が登壇予定です。
令和3年第3回岐阜県議会臨時会【R3.5.7】
第3回臨時県議会が、5月7日(金)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の佐藤武彦議員(美濃市選出)が議長に、 松岡正人議員(各務原市選出)が副議長に選任されました。
令和3年第2回岐阜県議会閉会【R3.3.24】
令和3年3月24日(水)、令和3年第2回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月10日(水) 松岡正人
●一般質問
3月11日(木) 布俣正也、恩田佳幸、藤本恵司
3月12日(金) 小川恒雄、山本勝敏、小川祐輝
3月17日(水) 長屋光征、佐藤武彦
令和3年第2回岐阜県議会開会【R3.2.25】
2月25日、 令和3年度第2回岐阜県議会が開会しました。会期は3月24日までの28日間となります。知事からは、8,703億
円余の令和3年度一般会計当初予算案をはじめ、62件に上る議案が上程されました。
3月10日から12日にかけてと、17日に行われる予定の代表質問、一般質問には県政自民クラブから9名の議員が登壇予定です。
令和3年第1回岐阜県議会臨時会【R3.1.11】
1月11日(月・祝)に令和3年度の第1回臨時県議会が開催されました。通常、第1回めの議会は開期が2月下旬から3月にかけてとなります。しかし、新型ウイルス感染症拡大の影響により、当初は昨年12月から本年1月11日までであった飲食店への時短要請を12日から2月7日まで延長することとなり、そのための協力金を盛り込んだ補正予算に関し審議をするために召集されました。祝日に本会議が召集されたのは県政の記録が確認できる中ではの事とされますが、議論が白熱する中、時短要請延長に伴う協力金175億8,000万円が盛り込まれた補正予算が可決されました。
令和2年第
5回岐阜県議会閉会【R2.12.17】
令和2年12月17日(木)、令和2年第5回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
12月9日(水) 岩井豊太郎
●一般質問
12月9日(水) 所竜也
12月10日(木) 小川恒雄、水野正敏、今井政嘉、 平野祐也
10月11日(金) 山本勝敏、加藤大博、恩田佳幸、 広瀬修、玉田和浩
令和2年第5回岐阜県議会開会【R2.11.27】 11月27日、令和2年度第5回岐阜県議会が開会しました。会期は12月17日までの21日間となります。知事からは、新型コロナウイルス感染症対策をはじめとした総額135億円余りの令和2年度一般会計補正予算案など、34議案が上程されました。12月9日から12日にかけて行われる代表質問、一般質問には県政自民クラブから12名の議員が登壇予定です。
令和2年第4回岐阜県議会閉会【R2.10.8】
令和2年10月8日(木)、令和2年第4回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
9月30日(水) 尾藤義昭
●一般質問
9月30日(水) 国枝慎太郎、平野祐也、小川祐輝
10月1日(木) 平岩正光、松岡正人、田中勝士、若井敦子、布俣正也
10月2日(金) 小川恒雄、山本勝敏、長屋光征、恩田佳幸、今井政嘉、岩井豊太郎
令和2年第4回岐阜県議会開会【R2.9.17】
9月17日、令和2年度第4回岐阜県議会が開会しました。会期は10月8日までの22日間となります。知事からは、新型コロナウイルス感染症対策をはじめとした総額322億円の令和2年度一般会計補正予算案など、37議案が上程されました。9月30日から10月2日にかけて行われる代表質問、一般質問には県政自民クラブから15名の議員が登壇予定です。
令和2年第3回岐阜県議会閉会【R2.7.9】
令和2年7月9日(木)、令和2年第3回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
7月1日(水) 小川恒雄
●一般質問
7月1日(水) 広瀬修
7月2日(木) 長屋光征、藤本恵司、平野祐也、安井忠、所竜也
7月3日(金) 加藤大博、恩田佳幸、小川祐輝、山本勝敏
令和2年第3回岐阜県議会開会【R2.6.23】
6月23日、 令和2年度第3回岐阜県議会が開会しました。会期は7月9日までの17日間となります。知事からは、新型コロナウイルス感染症拡大に対応する1,103億7,500万円を盛り込んだ1,104億7,300万円の令和2年度一般会計補正予算案が上程されました。
7月1日から3日にかけて行われる代表質問、一般質問には県政自民クラブから11名の議員が登壇予定です。
令和2年第2回岐阜県議会臨時会【R2.5.8】
第2回臨時県議会が、5月8日(金)に開会、議長、副議長、常任委員及び議会運営委員の選任、特別委員会の設置、議案上程、知事提案説明、採決などを行い、同日閉会しました。
わが会派の森正弘議員(海津市選出)が議長に、小原尚議員(可児市選出)が副議長に選任されました。
令和2年第1回岐阜県議会閉会【R2.3.18】
令和2年3月18日(水)、令和2年第1回岐阜県議会が閉会しました。
今議会における県政自民クラブの登壇者は以下の通りでした。
●代表質問
3月4日(水) 玉田和浩
●一般質問
3月4日(水) 布俣正也
3月5日(木) 伊藤秀光、恩田佳幸、若井敦子、今井政嘉
3月6日(金) 佐藤武彦、野島征夫、長屋光征、平野祐也
3月11日(水) 小原尚、国枝慎太郎、小川祐輝、 岩井豊太郎
令和2年第1回岐阜県議会開会【R2.2.20】
2月20日、 令和2年度第1回岐阜県議会が開会しました。会期は3月18日までの28日間となります。知事からは、8,420億円の令和2年度一般会計当初予算案をはじめ、70件に上る議案が上程されました。
3月4日から6日にかけてと、11日に行われる代表質問、一般質問には県政自民クラブから14名の議員が登壇予定です。