現役のホームページもご覧ください
(大会期間:令和元年8月31日~12月15日)
デビジョン II 予選リーグ(総当たり)
【初戦】 9月17日(火) 21:30~ 対 昭和大学 @東大和・・・2対0(勝利)
【第2戦】 9月22日(日) 16:00~ 対 筑波大学 @東大和・・・0対5(敗戦)
【第3戦】 10月8日(火) 21:30~ 対 日本医科大学 @東大和・・・0対2(敗戦)
【第4戦】 10月12日(土) 19:15~ 対 上智大学 @東伏見
※台風の影響を考慮して10・1210/22に順延されました。
【第4戦】 10月22日(火) 15:45~ 対 上智大学 @東大和・・・2対3(敗戦)
【第5戦】 10月21日(月) 21:30~ 対 駒澤大学 @東大和・・・1対0(勝利)
☆2勝3敗で予選リーグ4位となりました。
デビジョン II 順位決定リーグ
【上位リーグ】
11月9日(土) 10:00~ 予選リーグ1位 vs. 予選リーグ3位 @東大和
11月10日(日) 16:00~ 予選リーグ2位 vs. 予選リーグ3位 @東大和
11月23日(土) 19:45~ 予選リーグ1位 vs. 予選リーグ2位 @東伏見
【下位リーグ】
11月4日(月) 20:00~ 予選リーグ4位 学習院 vs. 予選リーグ6位 昭和大学 @東伏見・・・1対3(敗戦)
11月9日(土) 12:00~ 予選リーグ5位 vs. 予選リーグ6位 @東大和
11月19日(火) 21:30~ 予選リーグ4位 学習院 vs. 予選リーグ5位 駒澤大学 @東大和・・・5対3(勝利)
以上の結果、今季リーグ戦の最終順位は4位となりDiv. II残留が確定いたしました。
(ディビジョンII 参加校)
1. 昭和大学
2. 上智大学
3. 筑波大学
4. 駒澤大学
5. 日本医科大学
6. 学習院大学
Bグループ 試合予定 (5月11日~6月9日)
【予選トーナメント】
[1回戦]5月11日(土) 14:15~ 対 東京都市大学 @東伏見・・・8対0(勝利)
[2回戦]5月12日(日) 16:00~ 対 駒澤大学@東伏見・・・0対2(敗戦)
この結果決勝リーグへの進出を逃し、春季大会試合日程終了となりました。
→予選トーナメント2回戦突破の場合、決勝リーグ戦へ
【決勝リーグ戦】
[初戦]5月26日(日) 16:00~ @東伏見
[第2戦]6月2日(日) 14:00~ @東伏見
[第3戦]6月9日(日) 12:30~ @東伏見
試合方式:予選1・2回戦までは、トーナメント方式で試合を行い、2回戦勝利チーム4校により決勝リーグ戦を行い最終順位を決定する。(1・2回戦敗退チームはその後の順位決定戦は行わない。)
参加校:
(Div II)
昭和大学(DivII 1位)、上智大学(DivII 2位)、筑波大学(DivII 3位)、駒澤大学(DivII 4位)、
学習院大学(DivII 6位)、不参加:日本医科大学(DivII 5位)
(Div III)
明治学院大学(DivIII 1位)、一橋大学(DivIII 2位)、東京大学(DivIII 4位)、国士舘大学(DivIII 5位)、
首都大学東京(DivIII 6位)、東京医科大学(DivIII 7位)、不参加:横浜国立大学(DivIII 3位)、獨協医科大学(DivIII 8位)
(Div IV)
東京都市大学(DivIV 1位)、東京理科大学(DivIV 2位)
東京都アイスホッケー連盟
※入口にて観戦チケットを購入いただきます。(入場料1,000円)