福岡LA四世
バスケットボール国際交流
※各メニューから各ページを訪問してください。
※各メニューから各ページを訪問してください。
☆次回、国際交流予定が決まりました。
2027年夏 Yonsei34受け入れ。2028年夏 福岡チームロサンゼルス訪問予定です。
2028年夏はロサンゼルスオリンピック開催時期です。ぜひ、多数の参加をお願いします。
☆クラウドファンディング 最終 ¥1,135,000
ご支援ありがとうございました。福岡LA四世バスケット国際交流大成功で終了!!
第20回 福太郎カップ 結果 2025決勝更新しました
福岡市とロサンゼルス日系四世協会との国際交流は,1994年にYonsei1が宗像・古賀を訪問し,ホームステイをおこないながらバスケットボールの試合をしたのが始まりです。その後,1996年から福岡市バスケットボール協会が中心となって交流を続けています。ロサンゼルス日系四世協会は福岡を始め,島根・高知・玉名の4都市と交流を続けてきました。福岡市は1996年(Yonsei3)・2000年(Yonsei7) 2004年(Yonsei11)・2008年(Yonsei15) 2013年(Yonsei20)・2018年(Yonsei25) 2023年(Yonsei30)を受け入れ,合計8回を重ねています。2024年夏にはLAを訪問しました。ロサンゼルス日系四世協会は2010年に酒田,2014年に名古屋,2017年に松江,2019年に新潟、2024年に島根、2025年夏には新発田(新潟)を訪問しています。 この交流事業は,ロサンゼルスの男女12人ずつの日系4世中学生選抜チームが各都市を訪問し,地元の中学生達と親善試合を行います。その間、地元選手の家に宿泊し、食住を共にしながら友情を深めていきます。4年~5に1度ずつ各都市を訪問します。訪問した次の年には訪問先から日本の中学生チームがLAを訪問し,4世選手宅にホームスティし、試合をすることになります。 ビーチパーティーやディズニーランドは日本から訪問した子どもたちにとっては一生の思い出になっています。最初は恥ずかしがっていた中学生たちも1週間後には抱き合って別れを惜しみ、再会を約束するまでになっています。 また,高校や大学になってロサンゼルスに留学したり,大学生や社会人になってLAを訪問したり十数年たった今も多くの若者が交流を続けています。
2024.8月 LAバスケットボール国際交流終了!!
8月3日(土)~10日(土)の日程でロサンゼルスを訪問し、選手たちはホームステイを通してアメリカの生活を体験し、バスケットボールの親善試合に臨みました。 ☞ 詳細ページへ