吉祥寺のお庭
樹齢60年のしだれ桜を見上げる庭
三日月型の花壇
ガーデニングを無理なく楽しめる最小限のサイズに。
花壇枠は取り外し可能で、色々形に施工できる素材を使用。
花壇はリビングから見える位置と、台所から見える位置の2か所に。
みかもゴロタ石の仕切り
砂利と、土のスペースをの仕切りにはみかものゴロタ石を選定。
日本の石なので、和の植物との相性が良いです。
桜の木の下には防草対策はアクセントとして、花壇と同じ三日月の形に敷設。
防草対策
とても広いお庭なので、除草作業がとても大変です。
防草シートを張り、コストも抑えられるサビ砂利を敷設。
その後の庭
5月
Before
9月
工事中
After