無料体験お待ちしております!
ふじみ野ミニバスでは、元気でやる気のある小学生を募集しております。
まだ早いかな...来年からでいいわ...なんて言わず、まずは練習を体験してみませんか?
小学生の諸君!我々と一緒にミニバスをやらないか?共に汗を流し、共に走り、共に戦おう!
そして、仲間達と一緒に風になってみないか!今、我々は君のチカラを必要としています!
募集団員
小学5年生までの男子(※1)
活動日
<水・金>18:00~20:00
<土・日>9:00~12:00(2025年7月より変更になります)
<祝祭日>不定
※学校行事や試合等で、練習場所や時間は、変更もしくは休止になる場合があります。予定表にスケジュールを公開していますので、参考にしてください。
活動場所
ふじみ野市立東台小学校体育館、その他近隣小学校体育館、市民体育館など
活動費
<クラブ費(月謝)>
月額1,000円
※毎月初めに徴収します。
<保険料(全員)>
スポーツ安全保険料800円(1年間)
※毎年4月分のクラブ費と一緒に徴収します。
<登録料(4年生以上のみ)>
スポーツ少年団登録料700円(1年間)
日本バスケットボール協会競技者登録料800円(1年間)
埼玉県バスケットボール協会競技者登録料600円(1年間)
※毎年4月分のクラブ費と一緒に徴収します。
<備品修繕積立金>
1家庭につき2000円(1年間)
※ユニフォームやデジタルタイマーなどの備品の購入、保守、維持費として毎年4月分のクラブ費と一緒に徴収します。
<空調設備(エアコン)使用料>
月額500円
※6月~10月の5ヶ月間、毎月クラブ費と一緒に徴収します。
<その他>
遠征費用(ガソリン代等)、合宿費(5、6年生)などは随時徴収します。
練習道具
バスケットシューズ、バスケットボール(※2)、練習着は各自で用意してもらいます。ケガ防止の為、バスケ用のシューズ、靴下をお勧めします。
チームロゴが入ったTシャツやトレーナーも用意しています(有償)。
試合用ユニフォームは、団で用意します。
その他
保護者の方へお願い
・体育館の鍵当番やお手伝いとして、当番のご協力をお願いします。(順番制、月1回程度)
・練習中、保護者の方は練習場に居る必要はありませんが、練習場への送迎は各家庭でお願いします。
・試合会場のセッティングのお手伝いや、遠征の送迎をお願いすることがあります。
※[よくある質問]も併せてお読み下さい。
※1:女子については[よくある質問]内の「入団について」をご覧ください。
※2:バスケットボールについて・・・ミニバスでは5号球を使用します。人工皮革製の検定球を購入して下さい(推奨球:モルテン5号球)
ホームページをご覧いただき、ちょっとでも興味をお持ちいただけたなら、まずは体験をしてみませんか?無料です!
練習日なら基本的にいつでも体験できます。
このホームページから直接申し込み頂くか、知り合いの団員の保護者を通じて、ご連絡下さい。
※日によって練習場所や時間が違う場合もありますので事前にご連絡をお願いします。
体験するのはまだちょっと...と言う方は見学だけでも結構ですが、ぜひ練習に参加して体験することをお勧めします。 お子様が楽しくバスケをする姿を見ればきっと...(笑)
ご参加の際は、運動に適した服装、体育館シューズ、タオル、ドリンクをご持参下さい。ボールはお貸しします。
なお、誠に勝手ながら無料体験は2回までとさせて頂いております。
無料体験の申し込みは、[見学・体験申し込み]からどうぞ。お気軽に参加下さい!
お知り合いのお子様にバスケットに興味のある子がいましたら、ぜひご紹介下さい。
ふじみ野ミニバス 公式ホームページ(当サイト)
https://sites.google.com/site/fujiminombc(パソコン、タブレット、スマートフォン、携帯電話対応)
URL用QRコード
SNSで、活動紹介、試合結果速報など、ふじみ野ミニバスの最新情報を発信しています。ぜひ、フォローしてください!