さくらが丘町内会館
メニュー:カレーライス、蟹爪フライ野菜添え、わかめ卵スープ、スナック菓子
今日は、さくらが丘町内会のみなさんによるふらっとです。
今日も、暑い中、町内のボランティアのみなさんが、美味しいカレーライスや蟹爪フライを調理してくれました。
おかげさまで、本日もたくさんの美味しい嬉しい笑顔に出会えました😊
たんぽぽ学級も、盛況でしたよ!
本日の来場者は、大人40名 子供16名の合計56名でした
来月は、南地区活動拠点センターでふらっとのお祭りがあります🎯
カレーライス、焼きそば、かき氷、ヨーヨーすくいにフライドポテト等々もありますよ~!もちろん、高校生以下は無料です。みなさん、遊びに来て下さいね~!!!
東地区活動拠点センター
メニュー:焼きそば、塩むずび、わかめ卵スープ、ミニシュークリーム
本日は、稚内の東地区での開催です。
朝から、焼きそばのいい匂いが漂っていました。そして、本日も軽量運輸の社長の佐々木さんからアイスの差し入れがありましたよ😊
今日も、美味しい嬉しいの笑顔があふれたふらっとです。
本日の来場者は、大人38名 子供17名の合計55名でした。
来月は、南地区活動拠点センターでふらっとのお祭りがあります🎯
カレーライス、焼きそば、かき氷、ヨーヨーすくいにフライドポテト等々もありますよ~!もちろん、高校生以下は無料です。みなさん、遊びに来て下さいね~!!!
南地区活動拠点センター
メニュー:五目おこわ、コロッケ野菜添え、うどん・そうめん汁、フルーツポンチ
今日も、暑い稚内です。いつも来てくれる子供達が、受付のメニューを書いてくれたり、飾りつけをしてくれました。
今日のメニューの五目おこわは、炊飯器の調子が悪く、上手く炊けませんでした。でも、ベテランのスタッフが調整してくれたおかげで、美味しい五目おこわに変身しました😊
その上、軽量運輸社長の佐々木さんから、アイスの差し入れがありました。
今日も、美味しい笑顔に出会えたふらっとです。
本日の来場者は、大人35名 子供30名の合計65名でした。
来月は、ふらっとのお祭りです🎯
お楽しみに~!!!
ひきあみさん家
今日は地域食堂ふらっとの日。
メニューはカツカレー、スパサラダ、フルーツポンチ
参加人数 子供49名中学生4名大人33名
外は寒くても子供達は皆元気!
今日も沢山の参加がありました。
「カツカレー最高ー!」っておかわりして笑顔
「フルーツポンチもー!」って笑顔
全部完食して「全部おかわりー!」って笑顔
普段家では偏食で初めて豚カツ食べて「美味しい」って喜ぶ子供の姿を見てるお母さんの笑顔
沢山の笑顔いただきました^_^
今月もスタッフの皆さんのお陰で楽しいひと時を過ごすことができました!ありがとうございました♪
来月は都合によりお休みします!
カーブス稚内さんより
缶詰、パスタ、カレールーの寄付がありました。
東地区活動拠点センター
メニュー:赤飯(小豆甘納豆)、コロッケ、野菜サラダ、白玉豆腐団子、わかめの味噌汁
本日の稚内は、気温が高く曇っている蒸し暑ーい日でした🌞
今日のお赤飯も、美味しかったですよー😊ご年配の方が、「家ではなかなか作らなくなったので、ここで食べられて嬉しい」と話していました。
白玉豆腐団子は、みたらしときなこを選択できたのですが、両方かける強者も・・・。両方かけた方が、確実に美味しかったです👍
この前まで、小学生だったふらっとが大好きな男の子が、いつの間にか中学生になっていて、身長がスタッフと同じくらいになっていました😮
子供達の成長の早さを実感し、なんだか嬉しくなりました😊
本日の来場者は、大人33名 子供19名の合計52名でした。
南地区活動拠点センター
メニュー:冷やし中華、塩おにぎり、いも団子汁、ホットケーキジャムサンド
本日も、稚内はいいお天気です🌞
今日の冷やし中華は、来場者が少なかったため、おかわりOKでしたが、おかわりする人が少なかったです。なぜなら、既に量が多かったから・・・😅
でも、少しは夏を感じていただけたかな?
ホットケーキジャムサンドは、スタッフのお兄さん2人が、一生懸命焼いてくれましたよ😊
今日も、美味しいの笑顔があふれました。
本日の来場者は、大人41名 子供29名の合計70名でした。
さくらが丘町内会館
メニュー:塩おにぎり、スパゲティナポリタン、野菜サラダ、雑煮
涼しい稚内にも夏が来ました🌞
さくらが丘は、今日も満員御礼です🙏
美味しいの笑顔があふれました!!
本日の来場者は、大人39名 子供19名の合計58名でした。
たんぽぽ広場も開催してます。子供達が、お勉強に来てくれました。
次回は、8月の開催になります。
お楽しみに~☺️
東地区活動拠点センター
メニュー:カレーライス、もやしサラダ、肉団子春雨スープ、型抜きチーズ
本日は、みんな大好きカレーライス🍛
本日も、美味しい笑顔で溢れました😊
本日の来場者は、大人33名 子供67名の合計100名でした。
来月は、北門神社のお祭りがあるので7月19日の開催になります😊
南地区活動拠点センター
メニュー:三食丼、蟹爪フライ、野菜サラダ、そうめん汁、型抜きチーズ
今日の稚内は、曇りのち雨のち、晴れと目まぐるしく天気が変わりました。そんな天気の中、本日もたくさんの方が来場してくれました。
お子さんを連れたお母さんやお父さんが、増えてきた印象があります。もちろん、1人で来られる方や高校生も・・・。どうぞお誘い合わせていらして下さい。お待ちしています。
本日は、カニ爪フライが好評でした。もちろん三食丼も・・・。
次回は、何かなぁ???お楽しみに~☺️
本日の来場者は、大人52名 子供71名の合計123名でした。
来月は、北門神社のお祭りがあるので、7月12日の開催になります😊
東地区活動拠点センター
メニュー:ハンバーグのレタス添え、ポテトサラダ、おにぎり、うどん
今日は、久しぶりに暖かい稚内でした。相変わらず、風は強いのですが・・・
今日も、たくさんの方達が美味しい笑顔を残してくれました。
スタッフ一同、感謝です🙏
本日の来場者は、大人18名 子供41名の合計59名でした。
また、来月もお待ちしています😊
南地区活動拠点センター
メニュー:塩おにぎり、鶏団子甘酢あんかけレタス添え、中華サラダ、雑煮、クリームチーズの天ぷら
今日も、ベトナム人のフォンさんとお友達2名が、お手伝いに来てくれました。
いつも食べに来てくれる子供達も、絵を描いてくれる等のお手伝いをしてくれました。
クリームチーズの天ぷらって、どんな味なんだろう?と思いませんか?これが、意外や意外、美味しかったのです😋
もちろん他のメニューも、「美味しい」って言っていただいたので、スタッフのみなさんは、桜のように笑顔満開でした🌸
ふらっとの2階の部屋では、「たんぽぽ広場」を開催しています。宿題を持って来てもいいですし、授業で分からない事等を聞きに来てもいいそうですよ👍ぜひ、ご利用下さい!
本日の来場者は、大人52名 子供44名の合計96名でした。
さくらが丘町内会館
メニュー:蟹ちらし寿司、鹿・豚肉ハンバーグ、ポテトサラダ、なめこ汁
今日のさくらが丘のふらっとには、ベトナム人のフォンさんが、お友達2名とボランティアに来てくれました。
今日もたくさんの美味しいの言葉と笑顔に出会えました😊
本日の来場者は、大人45名 子供25名の合計70名でした。
次回のさくらが丘のふらっとは、6月に開催予定です。またのご来場をお待ちしています🙏
南地区活動拠点センター
メニュー:ベトナム風炊きおこわ、ベトナム風春巻き、鮭おにぎり、マカロニサラダ、なめこ汁
今日は、市役所にいるベトナム人のフォンさんとお友達3名と市役所の方2名が、ベトナム風炊きおこわと春巻きを調理してくれました。
調理中は、ベトナムの食事の事や日本での生活についてスタッフとお話してくれたり、配膳のお手伝いをしながら、お客さんからの質問に答えてくれたりと大活躍でした。
ベトナム風の炊きおこわは、特別な日に食べるごはんだそうで、日本のお赤飯のようなものでした。食べるとほんのり甘さを感じ、ハスの実やココナッツが入っているのを聞いて、びっくりされていましたが、「美味しいね~」「春巻きも最高!」の感想が聞かれていました。
フォンさん達も、楽しかったので、またお手伝いに来たいと言ってくれてました。
また、食事を待つ間や食後に、同会場の2階で、元南小学校におられた渡部先生と育英館大学の学生さんが、子供達に宿題を教えてくれる活動を行っています。
「宿題が、分からない。」「宿題を1人でやるのは、嫌だなぁ」と思ってる子供達は、ふらっとがある時に、宿題を持って来てみませんか?先生が、お待ちしています😊
本日の来場者は、大人47名 子供31名の合計78名でした。
東地区活動拠点センター
メニュー:いなり寿司、蟹のちぢみ、揚げミニ団子(いもとかぼちゃ)、豆腐となめこのみそ汁
今日の稚内は、朝、雪が積もってました。先週は、春が近づいたと思ったのですが、また冬に逆戻り・・・😅
そんな天気の中でも、子供たちは元気に来てくれました。
担任の先生を引っ張て来てくれた場面も・・・。
スタッフのご近所の方が、お友達を誘って来てくれて、「美味しかったよ。また、来るね」の言葉も聞こえてきました😊
来場者は、 子供37名大人31名の計68名でした。
来月は、入学、進級した子供たちに会えるのを楽しみにしていますね🌸
南地区活動拠点センター
メニュー:ばら寿司、ハンバーグ(じゃがいも、レタス添え)、ほうれん草と豆腐の白和え)、そうめん汁、かぼちゃドーナツ
今日の稚内は、春を感じさせてくれるような暖かい日でした🌸
明後日は、ひな祭り・・・。なので、ばら寿司をご用意いたしました。
寄付で頂いた鹿肉のミンチを使ったハンバーグや同じく頂いたじゃがいも使ったふかしいもやそうめん汁、美味しくできた白和えもあります。
本日も、たくさんの方から「白和えが美味しかったです」「お腹いっぱいになりました」等々のお言葉をいただき、スタッフ一同、笑顔になりました😊
来場者は、 子供44名大人57名の計101名でした。
来月もお待ちしています🙏
さくらが丘町内会館
メニュー:カレーライス、野菜サラダ、鶏団子汁、レアチーズケーキ
今日は2か月ぶりのさくらが丘町内会のふらっとです。
町内のボランティアのみなさんが、朝から準備をしてくれました。
開店と同時に、続々と小さなお客さんから大きなお客さんまで、来店してくれて、ボランティアのみなさんは大忙し・・・。
「カレーライス、美味しかったです!」と「ごちそうさま。また、来ますね」の言葉と素敵な笑顔を、一緒に残していってくれました。
ボランティアのみなさんも「たくさん来てくれたから、嬉しいねー😊」と話されてました。
来場者は、 子供27名大人34名の計61名でした。
また、2か月後に開催しますので、首を長ーくしてお待ちくださいね🙏
ひきあみさん家
今日は地域食堂ふらっとの日。
メニューは鶏団子カレーうどん、アメリカンドッグ、チョコ牛乳プリン。
参加人数 子供55名中学生2名大人31名
気温−2℃ 青空が見える穏やかな日沢山の子供達や地域の方が来てくださいました!
牛乳はJA農協様から寄付を頂き前日がバレンタインという事でチョコ牛乳プリンを作りました。 鶏団子は「東日本フード」の提供で子供食堂へ抽選寄付があり3回目のチャレンジで当選してたので鶏団子カレーうどんにしました。
嬉しい話を一つ。子供連れのお母さんから「息子は偏食で家ではあまり食べてくれなくて今回初めてふらっとに食べに来ましたが息子が完食!しました!」と。さらに「おかわり〜」って^_^息子がおかわりしたんです!」との事。お話しくださるお母さんの笑顔最高でした!又次回も来ますと言って喜んで下さいました。こちらも共に嬉しくなりました♪
沢山の方のご協力のお陰で今月も無事終えることができました。皆様ありがとうございました!
東地区活動拠点センター
メニュー:おにぎり、鶏団子の素揚げ、カリカリチーズ野菜添え、お雑煮、レアチーズケーキ
今日の稚内は行事が目白押し・・・。雪まつりやコーヒーフェスティバルetc
そんな中、子供達がたくさん来てくれました。
東日本フーズ様から寄付して頂いた鶏団子の素揚げやJA宗谷地区女性協議会から寄付して頂いたチーズを餃子の皮で包んだカリカリチーズとレアチーズケーキ。肉のにれ様からの鶏肉と個人の方からの寄付のお餅で作ったお雑煮。
来場された方が、「レアチーズケーキ、すっごく美味しいです」「今年は、お雑煮を作らなかったからここで食べられて良かった。美味しかったです」と「ごちそうさま」の言葉と一緒に伝えて下さり、スタッフもニコニコ😊
また、来月も美味しいご飯を作ってお待ちしていま~す🙏
来場者は、大人30名、子供41名の計71名でした。
南地区活動拠点センター
メニュー:カツカレー、マカロニサラダ、ほっけのすり身汁、レアチーズケーキ
今日のふらっとは、カツカレー🍛
そして、JA宗谷地区女性協議会の方からの寄付で頂いた生クリームやクリームチーズで作った初レシピ!レアチーズケーキも登場します。
さて、みなさんの反応はどうかなぁ?
結果、「カツカレー、美味しい」「こんなチーズケーキ、初めて食べたぁ」と嬉しいお言葉をいただき、スタッフ一同の疲れも吹き飛びました😊
来場者は、大人56名、子供44名の計100名と大盛況でした。感謝🙏
東地区活動拠点センター
メニュー:カレーライス、はくさいサラダ、わかめ玉子スープ、フルーツヨーグルト和え
本日は、久しぶりのカレーライス!!
大人も子供も大喜び😊
もちろんスタッフも大喜び😊
みんな満足してくれたかなぁ???
来場者は、大人25名子供39名の計64名でした。
2月も美味しいメニューを用意しますよ~👍待っててね~👋
南地区活動拠点センター
メニュー:蟹ちらし寿司、ミートボール、うどん、いもドーナツ
2025年最初のふらっとです。今年もよろしくお願いします🎍
稚内は、前日まで大雪と吹雪の悪天候でしたが、今日は穏やかないいお天気になりました。
今日も、寄付でいただいたカニや鶏団子や牛乳、バター、いも等を使って、スタッフが美味しく調理しましたよ。
お子さま連れのご家族や小学生が、美味しいの言葉と笑顔をくれて、スタッフ一同大喜びでした😊
来場者は、大人31名子供21名の計52名でした。
さくらが丘町内会館
メニュー:塩ラーメン、おにぎり、蟹爪フライ、フライドポテト、白玉団子と牛乳寒天入りフルーツヨーグルト和え
今日は、さくらが丘町内会のふらっとの日です。
クリスマスメニュー🎄に加えて、町内の方が作る本格的な塩ラーメンです。
子供達には、お菓子のプレゼントもありました🎁
楽しい一日になったかな😊
来場者は、子供31名大人37名の合計68名でした。
今日で、今年のさくらが丘町内会のふらっとはおしまいです。また、来年も美味しいご飯を作って待ってますので、ぜひいらして下さいね~🐾
では、みなさま、良いお年をお迎えください🎍
ひきあみさん家
今日は地域食堂ふらっとの日
メニューはカレーライス、唐揚げ、フルーツポンチ、シュークリーム、牛乳
参加人数子供96名大人47名
こちらは雪が降り続き毎日除雪の日々。 今朝も除雪から始まりスタッフ1人で3時間かけて駐車場を空けた(ありがとうございます!お疲れ様)スタッフの努力が実ったのかふらっと開催中雪が止みお日様が差し明るくなった!奇跡!!!
今月はクリスマスイベントとして駄菓子屋さん、マジック&クリスマス音楽会を開催。開始時間前から沢山の子供達が集まってくれました!
駄菓子屋さんって心がウキウキ^_^ 子供達は好きなお菓子を5個ゲット!嬉しい顔を見てるとこちらも嬉しくなりますね。駄菓子屋さんご協力ありがとうございます!
又、マジック&ダンスショーのお兄さんお姉さん楽しいマジックと音楽演奏とパントマイムをありがとうございました♪♪♪ クリスマスイベント大盛況でした!
今年1年無事終えることができました。ご協力頂いた皆様ありがとうございました^_^ 来年も宜しくお願い致します。
スタッフ一同過去最高の人数にてんやわんやになりながらも最後まで駆け抜けてくれました笑スタッフの皆さんありがとうございました
☆ シュークリーム100個(菓子処小鹿さんより寄付)牛乳60個(農協さんより寄付)駄菓子ふらっとクリスマスプレゼント
東地区活動拠点センター
メニュー:小豆甘納豆赤飯、鶏唐揚げ、フライドポテト、ほうれん草の白和え、そうめん汁、ミニシュークリーム
昨日までの大雪が嘘のように晴れた稚内です。今日は、稚内信金の職員の方達が5人ボランティアに来てくれました。若い皆さんのパワーに圧倒されつつ、雪かきでお疲れのスタッフも張り切ってクリスマスメニューを作りました。
子供達から、「美味しかったぁ!」と言われるたびにスタッフの皆さんから「嬉しいね~」と笑顔が・・・😊
本日の来場者は、信金の職員5名、大人43名、子供39名の計87名です。
東地区のふらっとも、今年は本日でおしまいです。また、来年も皆さんにお会いできることを楽しみにしていますm(_ _)m
南地区活動拠点センター
メニュー:鶏五目炊きおこわ、鶏唐揚げ、フライドポテト、玉子焼き、春雨中華サラダ、芋団子汁、白玉団子と牛乳寒天入りフルーツヨーグルト和え
稚内、とうとう根雪になりました。今日は、ちょっと早いクリスマスです🎄
農協の女性部の方々が、乳製品の寄付とミルクバスボム(入浴剤)作成体験会、いも団子や牛乳寒天等を作って下さいました。
「フルーツヨーグルト和え、美味しいっ!」「ミルクバスボム作り、楽しかったぁ🎶」の声が聞こえてきました。
JA宗谷地区女性協議会・宗谷地区農協酪農対策推進協議会の皆さん、ご協力ありがとうございました。今後も、乳製品の寄付をしていただけるそうなので、皆さんに美味しいメニューをお届けしますね。
本日の来場者は、大人61名子供55名の計116名でした。
今年の南地区のふらっとは、これでおしまいになります。また、来年も美味しいお食事を用意してお待ちしていますm(_ _)m
みはらし会館
メニュー:塩ラーメン、おにぎり、からあげ、ゼリー
今年初めてのひばり町内会のふらっとです。雪がぱらつき、風が冷たかった稚内ですが、たくさんの方が来場してくれました。
100食用意して、開店15分で完売しました。
頑張ったひばり町内会のスタッフは、「美味しい!」の笑顔で、疲れが吹っ飛びました。
匿名の方から、お菓子と食材の寄付をいただきました。お菓子は来場者に配布させていただき、食材は使わせていただきました。ありがとうございます🙏
次回の開催を、お見逃しなく・・・😊
東地区活動拠点センター
メニュー:おにぎり、クリーミーコロッケ、フライドポテト、ナポリタンスパゲティ、いもとかぼちゃの団子汁
今日は、東地区のふらっとです。
今週は、稚内に雪が降りました。とうとう冬がやって来てしまいました。
本日も、スタッフご自慢のメニューが並びましたよ。そして、美味しい笑顔をたくさんいただきました😊スタッフ一同、感謝です🙏
本日の来場者は、子供26名、大人30名の計56名でした。
来月は、クリスマスメニューかなぁ🎵お待ちしていま~す😊
南地区活動拠点センター
メニュー:おにぎり、野菜ソテー、雑煮、スパゲティナポリタン、一口カステーラケーキ
今日は、南地区のふらっとです。
3連休の初日の土曜日。天気も快晴です。
前回から新しく参加してくれたボランティアスタッフの方達も、朝から調理の下準備に活躍してくれてます。
本日のメニューの一口カステーラケーキ。昭和の方には、なじみのビタミンカステーラにクリームでデコレーションした物ですが、子供達には新鮮なようで、なかなかの人気でした。昭和世代の方達も、クリームをのせるとビタミンカステーラには見えないと好評でした。
野菜炒めも、ツブの出汁がきいていて、なかなかの人気でした。
「美味しかった。ごちそうさまでした」と小さな子供達が、お膳を片付けてくれる姿にほっこりしました。
本日の来場者は、子供34名、大人42名の計76名でした。
また、来月もお待ちしていま~す😊
さくらが丘町内会館
メニュー:五目おこわ、野菜ソテー、そうめん汁、チョコりんご
今日は、さくらが丘町内会のふらっとの日です。
朝から、町内のスタッフの方が張り切って、お肉や野菜やリンゴを切ったりしています。今日も、たくさんの人が来てくれるかなぁ😊
開店と同時に、小学生のお友達がやって来ました。その後も、年配のご夫婦やちびっこ連れのご家族も・・・。
本日も大盛況です。ツブ入りの野菜炒めは、絶品でした。もちろんチョコリンゴも・・・
「美味しかったぁ」の笑顔をいただき、スタッフの方もニコニコです。
来場者は、大人28名、子供28名の計56名でした。
また、12月に開催するので、来て下さいね~🎵お待ちしています🙏
ひきあみさん家
メニュー:カレーライス、鮭フライ、大学芋
今日は地域食堂ふらっとの日
参加人数:子供50名中学生5名大人26名
曇天の空!気温16度!
今日もたくさんの子供たちが食べに来てくれました^_^
こちらは、一雨ごとに寒くなる季節!だけど子供達は元気いっぱいです!笑顔あふれる地域食堂ふらっとであるためにスタッフ一同頑張ってます!
地域食堂ふらっとにご支援ご協力ありがとうございます!
来月は第3土曜日です🎵
東地区活動拠点センター
メニュー:鶏五目ごはん、もやしナムル、豚汁、チョコリンゴ
今日も稚内はいいお天気です。東地区のふらっと開店しました。
本日もたくさんの美味しい笑顔に出会う事ができました😊
本日の来場者は、子供21名、大人23名の計44名でした。
またのご来場をお待ちしていますm(--)m
南地区活動拠点センター
メニュー:五目ごはん、チキンカツ、ポテトサラダ、そうめん汁、チョコリンゴ
本日も快晴の中、南地区のふらっと開店です。
寄付で頂いたチキンカツ、じゃがいも、そうめん、りんご等々が美味しいものに変身しました。
ご満足いただけましたか?
またの来場をお待ちしています😊
本日の来場者は、子供58名、大人44名の計102名でした。
また、来月もお待ちしていますm(- -)m
東地区活動拠点センター
メニュー:カレーライス、マカロニサラダ、わかめと玉子のスープ、ミニシュークリーム
今日は、東地区のふらっとの開催です。
定番のカレーライスです。
本日も、大人21名、子供31名の合計52名から美味しい笑顔をいただきました😊
また、来月もお待ちしていますm(- -)m
南地区活動拠点センター
食事コーナー:カレーライス
縁日コーナー:わたあめ、かき氷、フライドポテト、揚げたこ焼き、チョコフォンデュ、クレープ、ヨーヨー釣り、的当て&くじ引き
今日は、初めて開催するふらっと祭り・・・🎯当日は快晴🌞
スタッフも張り切って準備しました。子供達、喜んでくれるかなぁ😊(ドキドキ💓)
始まりました。たくさんの方々が、来場してくれ、子供達や大人達の笑顔があふれるお祭りになりました。「カレーが美味しかった」「楽しかった」「また、やって欲しい」等々、うれしい言葉が聞かれました。
来場者は、大人93名、子供200名!!
来年も開催できるかなぁ???
まずは、来月のふらっとをお楽しみに・・・😊
さくらが丘町内会館
ビーフカレー、中華サラダ、わかめ玉子スープ、いもとかぼちゃの揚げ団子
さくらが丘町内会のふらっとの開催です。
ビーフカレー、いかがですか?美味しそうでしょう???もちろん美味しかったです😊
中華サラダもスープも、揚げ団子も、町内会のスタッフのみなさんが、愛情をいっぱい込めて作ってくれました🎵
今日の来場者は、子供22名、大人が26名でした。
次は、10月の開催です。ぜひ、お友達とお誘いあわせていらして下さいね~
東地区活動拠点センター
チキンカツとソーセージカツ(キャベツ、トマト添え)・塩むすび・さつまいものきんぴら・豆腐のみそ汁・じゃがいもとかぼちゃの揚げ団子
今日のふらっとには、女子高生がボランティアに来てくれました。
ボランティアの人数が少しずつ増えています。料理が苦手でも大丈夫です。できる事はいろいろありますので・・・。良かったら、ご一緒にいかがですか?
本日の来場者は、大人26名、子供30名の合計56名でした。
本日も、寄付でいただいた食品を、美味しくいただきました。感謝いたします🙏
南地区活動拠点センター
鶏のから揚げ(レタスとトマト添え)、鮭・のりたまおにぎり、スパゲティナポリタン、玉子・わかめスープ、いもとかぼちゃの揚げ団子
今日は、稚内で予定されていた港まつりが延期になる程の雨の予報の日・・・。予定通り、ふらっとを開催しました。
そんな悪天候の中、たくさんの方が来てくれました。(子ども48人、大人41人、計89人)
今日は、夏休み特別メニュー・・・
「から揚げやスープのお代わりはないのぉ???」と言われちゃうくらい美味しかったようです。
次回は、ふらっと祭りを予定しています。カレーライスがあります。子供達には、かき氷にわた飴、たこ焼き、チョコレートフォンデュもあるかも・・・。
ぜひお友達を誘って来て下さいね。お待ちしていまーす😊
ひきあみさんの家
今日は地域食堂ふらっとの日。
気温24℃晴れ
メニュー:カレーライス、フランクフルト、白玉ポンチ
参加人数:小人52名 中学生7名 大人30名
今日も元気な子供達が沢山の笑顔を見せてくれ、又、親子連れ、お年寄り、老若男女問わず地域の交流の場としてとても賑わいました!
有り難い気持ちでいっぱいです^_^
スタッフの皆さんもチームワークで頑張ってくれました。
ありがとうございました♪♪♪
鹿の子も桜の木の下でお食事してた!
来月はお休みします。
次回は9月28日第4土曜日です!
東地区活動拠点センター
牛・豚ミックスハンバーグ(レタス添え)、塩・鮭おにぎり、そうめん汁、フライドポテト、スパゲティナポリタン
稚内にも、半袖の季節がやって来ました。気温は19度ですが・・・
お友達同士、ご兄妹、ご家族同士のお仲間、もちろんお一人様の方々も、いらっしゃってくれました。
「ハンバーグが美味しい」「そうめん汁が美味しい」等々、素敵な笑顔と一緒に「ごちそうさまでした」とスタッフに声をかけてくれる方達も・・・😊
また、来月も頑張りますよ👍
本日の来場者は、子供55名、大人32名の87名でした。
メニューの写真を掲載できずに、ごめんなさい🙏
南地区活動拠点センター
ホタテカレー・ヒラメとホッケのフライ(トマトとキャベツ添え)・いもとかぼちゃの団子汁・オレンジゼリー
今日は、雨が降ったり止んだりのお天気な上、北門神社のお祭りや高校の学校祭等のイベントが満載の1日でした。
なので、本日の来場者はいつもよりも大幅に少なかったです。(でも、美味しいの声はいつもと同じ位、聞こえてきましたよ👍)
そんなふらっとに、東京から多喜男バンドのご一行様がやって来ました。
そして、ホタテカレーを大絶賛してくれました。もちろん、他のメニューも「美味しい😊」と喜んで食べてくれて、お礼にミニライブを開催してくれました。
ちびっこが南中ソーランの演奏に合わせて踊ったり、三味線や尺八の音色に聞き入ったりとなかなか体験できない時間を過ごす事ができました。
多喜男バンドのみなさん、素敵な演奏をありがとうございました🙏
本日の来場者は、子供18名、大人32名、多喜男バンドのみなさん17名 合計67名でした。
さくらが丘町内会館
鶏肉五目ご飯・牛、豚ミックスハンバーグ・ほっけのすり身汁・りんごゼリー
本日の来場者は、88名でした。
次回の開催は、8月です。
スタッフ一同、お待ちしていまーす😊
東地区活動拠点センター
ピラフ・炒り豆腐・春様スープ・芋、かぼちゃ団子(みたらし風)
本日の来場者は、大人27名・子供58名
合計85名でした。
来月も、お待ちしていま~す😊
南地区活動拠点センター
ビーフカレー・春雨サラダ・そうめん汁・揚げかぼちゃ団子
稚内にも、初夏がやって来ました。気温16度で、風がなく、晴天・・・。
そのせいか、いつもより子供達の来るのが遅かった(どこかに遊びに行ったのかなぁ???)ので、今日は来てくれる子は少ないかも・・・と噂をしていました。
でも、始まると次々とやって来てくれました。結果、子供44名、大人44名、計88名の来場がありました。
本日のメニューは、ビーフカレーと中華サラダとそうめん汁と揚げかぼちゃ団子でした。特に、揚げかぼちゃ団子が大人気でした😊
みなさんのにっこり笑顔と美味しいの言葉を聞いて、スタッフ一同大満足です。
写真のメニューは、春雨サラダが抜けています。ごめんなさい🙏
来月の南地区のふらっとの開催日は、伊藤多喜雄さんのミニコンサートが南地区住民センターで予定されています。入場無料なので、ぜひご鑑賞がてら、ふらっとにも遊びに来て下さいね。
ひきあみさんの家
今日は地域食堂ふらっとの日。
都合により第4土曜日開催メニューはカレーライス、大学芋、タコさんウインナー、りんごコンポート、ゼリー
参加人数子供70名中学生6名大人39名 .
今日の最高気温9℃!天気は良くても寒かった〜だけど元気な稚内の子供達は自転車に乗り集まって来てくれました。
本日「わっか演劇企画」さんによる「紙芝居」と「駄菓子屋さん」が登場!!!
子供達は受付で駄菓子引換券を貰い好きな駄菓子を3個選んで紙芝居を見て聞いて其々楽しい時間を過ごしました。
よく食べよく遊び笑顔が素敵な子供達に会えてスタッフ一同明日の活力いただきました♪ 又来月待ってまーす^_^
稚内市よりゼリーの寄付頂きました。長野県のMさんよりりんごの寄付頂きました。
南地区活動拠点センター
五目ごはん、ハンバーグ、フライドポテト、わかめ玉子スープ、ゼリー
今週の火曜日に雪が降った稚内でしたが、今日は晴れて、暖かくなりました。
今日のメニューも、みなさんからの寄付でいただいた物が勢ぞろい😊
親子連れの方、お友達同士、もちろんお一人で来られた方からも、たくさんの「美味しい!!」が聞こえてきました。
そして、本日は、大人39名(スタッフ含む)、子供51名の合計90名の方が、いらしてくれました。
次回の6月1日のメニューは、ビーフカレー、中華サラダ、そうめん汁、パウンドケーキを予定しています。
また、みなさんの笑顔に出逢える事を楽しみに、美味しいごはんを作ってお待ちしていますm(_ _)m
さくらが丘町内会館
かにピラフ・タラのから揚げ・かけうどん
・フルーツポンチ
今日は、さくらが丘町内会のふらっとです。
今月から、南地区のちらしにさくらが丘町内会のふらっとも一緒にご案内を載せました。効果のほどは・・・
なんと、64名の方たちが、来てくれました。親子連れの方が、多かったです。
お腹いっぱい食べられたかな???
今度は、6月に開催しますので、ぜひいらして下さいね!待ってまーす😊
東地区活動拠点センター
お好み焼き、おにぎり、鮭シチュー、
チョコマシュマロ&バナナ
今日の稚内は、とても暖かい日でした。学校も始まったためか、子供達がたくさん来てくれました。
早々と来て、受付に並びながら、「今日のメニューは、全部食べられそうな気がする。」等とワイワイ言いながら、時間まで待ってくれました。
開店後も、美味しいと言いながら、笑顔いっぱいで食べてくれました。
本日の来場者は、子供65名、大人39名の計104名でした。
ただ、用意した食材が足りなくなり、途中で食材を買いに行ったのですが、間に合わず、最後の方の方には、シチューが足りなかったり、おにぎりがなかったりした事をお詫びいたしますm(_ _)m
今回の反省を踏まえ、今後は改善していけるよう努力いたします。
また、来月、お待ちしていますね😊
南地区活動拠点センター
たこカレー、鶏団子汁、マカロニサラダ、フルーツポンチ
今日は、稚内市南地区のふらっとです。春休み中ですが、新しい学年になった子供達やご家族連れがたくさん来てくれました。
なので、お米、追加で炊きました。鶏団子汁の汁がなくなり、追加で調理しました😂(嬉しい・・・)
そして、「ごちそうさま」「美味しかった」「タコが柔らかかったぁ」の声が聞こえてきました😊
本日の来場者は、子供55名 大人46名(スタッフ含む) 計101名でした。(初の100名超え???)
いっぱい来てくれてありがとうございます。また、来月も待ってますねー(^o^)/
東地区活動拠点センター
小豆の甘納豆入り赤飯、鶏肉のざんぎ、フライドポテト、カニ入り玉子焼き、そうめん汁、シュークリーム、
稚内は、昨日、3時間で10㎝以上の雪が降りました。3月なのに、まだまだ寒いです。春が、待ち遠しい・・・😅
そんな中、今日の東地区のふらっとは、子供達やご家族連れが、たくさん来てくれました。
小豆の甘納豆入りのお赤飯も、鶏肉のざんぎも、フライドポテトも、そうめん汁も、すっかりなくなりました。(カニも、もち米も、そうめんも、寄付で頂いた物です。感謝🙏)
スタッフ一同、うれしい悲鳴です😊
本日の来場者は、子供42名、大人36名、合計78名がいらしてくれました。
次回のメニューは、何かなぁ?????お楽しみにー(^o^)/
南地区活動拠点センター
カニ入りちらし寿司、鶏のから揚げ、石狩汁、みたらし芋団子、ひなあられ
今日は、一日早いひな祭りです。悪天候の中、たくさんの方が来場してくれました。
スタッフは、今日も大忙し・・・。
何人もの方が、スタッフに「ごちそうさまぁ。おいしかったぁ😊」と声をかけてくれます。「嬉しいねー😄」とスタッフ。
小さい子を連れた家族連れが多く、お父さんも来てくれてました。
今日も寄付で頂いた食材がほとんどです。鮭、じゃがいも、ひなあられ等々・・・。みなさんに、喜んで食べて頂きました。ありがとうございます🙏
本日は、子供33名、大人50名、合計83名がいらしてくれました。
次回も美味しいごはんを作って,待ってますねー(^o^)/
さくらが丘町内会館
味噌ラーメン、餃子、塩むすび、フルーツヨーグルト、牛乳
今日は、さくらが丘町内会のふらっとです。
早くからボランティアスタッフの方が、ラーメンの仕込みをしてくれました。餃子もでき、おむすびもにぎって、フルーツヨーグルトも出来上がり、開店のお時間です。
早速、お友達同士や兄弟で来た子供達が来場してくれました。外国の方も、お子様連れのご家族もいらっしゃいます。
餃子やおにぎりを何度もお代わりする子や大人もいます。
寄付してもらった牛乳も、あっという間になくなりました。
近所の知り合いのスタッフに、「ごちそうさま。美味しかったよー」の声をかけて帰られる方も・・・。
赤ちゃんや小さい子供連れのお母さんを気遣って、あやしてくれる方もいます。温かい町内会、さくらが丘です。
本日の参加者は、子供11名。大人44名の合計55名でした。
2か月後に、またふらっとを開催するので、いらして下さいねー(^o^)/
ひきあみさんの家
今日は地域食堂ふらっとの日
メニューはカレーライス、星型ポテト、チョコカップケーキ、りんご、パイン、牛乳(寄付)
参加人数小人48名大人23名
最近は不安定な天気だったけど、今日は朝から青空が広がり気温1℃の中、元気な子供達に会えました。
肉屋さんから鶏肉10㎏の寄付がありチキンカレーに!牛乳60個とホットケーキミックスの寄付もあってチョコカップケーキを作りました!
りんごとパインは祭典のお下がり。 市からも菓子パン30個の寄付 寄付を頂き感謝の気持ちでいっぱいです!
カレーや果物のおかわり続出!沢山食べてお腹いっぱいにして帰る時にはパンを貰って喜んで帰っていく姿にこちらもニッコリ^_^
スタッフや地域の皆様に支えられ毎月続けられる事に感謝です!ありがとうございます!
来月はクラとアコのライブ開催予定です!
東地区活動拠点センター
塩むすび、かぼちゃのそぼろ煮、雑煮、フルーツヨーグルト、牛乳
本日は、稚内市内で冬にイベントがあったため、来てくれる方は少ないかも・・とスタッフ同士でお話してました。
そんな予想に反して、たくさんの小学生と中学生が、並んでくれました。
小学生は、「友達誘って来たよー」「美味しかったぁ」「いつもは食べない物もふらっとでなら、食べられる。」と嬉しい話をしてくれました。
中学生は、「ごちそうさまでした」と大きな声で、スタッフに挨拶してくれました。
結局、スタッフ以外に来てくれた大人は、1名でしたが、子供達がたくさん来てくれたので、スタッフは嬉しかったです😊
今日は、子供達が24名。大人がスタッフを含めて12名で、合計36名の方がいらしてくれました。
またのお越しをお待ちしていまーす(^o^)/
南地区活動拠点センター
カニピラフ、ほっけのフライ野菜添え、そうめん汁、フルーツヨーグルト、牛乳
稚内は、先週、4日間も吹雪が続いたのですが、今日はとっても良いお天気になった節分の日のふらっとです。
鬼の面を頭に付けたスタッフが、お出迎えし、子供達に、発砲スチロール製の豆をぶつけられてました👹
本日も、寄付で頂いた物で調理したメニューの数々・・・。
大量に頂いたカニは、3人のボランティアスタッフが、殻をむいてむき身にし、同じく寄付で頂いたバターと混ぜて、ピラフに変身させてくれました。
開店前から、たくさんの人達が並んでおり、開店後も、次から次へとお客さんがいらっしゃいます。
「そうめんの汁がなくなった!」「パン粉がない!」「そうめんもない!」の声が飛び交い、買いに走る、作る、作る、とにかく作ると調理場は、てんやわんやです😂
でも、ニコニコと笑顔で帰って行く子供達やお客さんに、スタッフの忙しさも疲れも吹っ飛びました😊
今日は、子供達が33名。大人が37名で、合計70名の方がいらしてくれました。
またのお越しをお待ちしていまーす(^o^)/
東地区活動拠点センター
塩むすび、ほっけのフライ野菜添え、スパゲティナポリタン、鶏団子入りスープ、牛乳
今日は、久しぶりに元気な小中学生が、早くから並んでくれました。
寄付で頂いた肉団子やホッケを使ったメニューを用意し、いざ開店。
「スパゲティナポリタン、大好き💕」「牛乳、美味しい😊」の声が、小学生から聞こえてきます。
(その牛乳は、寄付で頂いた物ですよ~)
女性3人でいらした方は、「初めて来たけど、ホッケのフライも団子汁も、美味しいわぁ。また、違うお友達を誘って来るわぁ」とお話してくれました。
いつも来てくれる方が、新しいお友達を連れて来てくれる事が増えて来ました。
美味しいごはんが、つないでくれるご縁でしょうか???
嬉しいご縁が、これからも続きますように・・・🙏
参加者は、子供29名、大人29名でした。
本日の東地区と北地区(ひきあみさんの家)、前週の南地区の寄付金(食事代相当)として頂いた29,700円は、令和6年能登半島地震災害義援金として、日本赤十字社北海道支部にお渡ししました。
ご協力、ありがとうございました。
ひきあみさんの家
カレーライス(チーズトッピング)、豚汁、アメリカンドッグ、牛乳、りんご。
本日は、北地区のふらっとです。
参加人数は少人36名大人26名でした。
牛乳60個シュレッドチーズ2キロの寄付がありました。
カレーにチーズのトッピングが人気でした!
今日は大寒!!
こちらの気温は-10℃ 。寒さに負けない元気な子供達に会えました。
温かいカレーと豚汁食べて元気元気!
まだまだ寒い日が続くけど子供達に負けず頑張ろ^_^
今日の協賛金は能登半島地震被災義援金に寄付致します。ご協力ありがとうございます^_^
南地区活動拠点センター
・ピザ・ほっけのつみれ汁・餅(チョコ、ゴマ、きなこ)・大根サラダ・お菓子
あけましておめでとうございます🎍
令和6年最初のふらっとです。
今日のメニューは、みんな大好きピザです。
寄付で頂いた宗谷の美味しい牛乳とチーズとジャガイモ入りの生地のピザです。
これまた寄付で頂いたお餅は焼いて、チョコやゴマやきなこで味つけ。
全メニュー、お代わりOK。
「お腹いっぱいになったぁ」「お餅のゴマときなこがおいしかったぁ」「ピザのチーズが最高!!」の感想を素敵な笑顔と共に、子供達が聞かせてくれました。
それを聞いたスタッフも、ニコニコ😊
今年も、みんなの笑顔が見られるように、美味しいご飯を作って待ってまーす。
今回の参加人数は、子供18名大人21名でした。
なお、ふらっとでは、1月1日の能登半島地震で被災された方達へ、今月の各開催場所(南地区・東地区・北地区(ひきあみさんの家)で行われるふらっとの寄付金(食事代相当)を、全額義援金として送金する予定です。
ひきあみさんの家
カレーライス、唐揚げ、フライドポテト、シュークリーム(御菓子の小鹿さんより寄付)牛乳(農協より寄付)。
今日は地域食堂ふらっとの日。
参加人数子供32名中学生16名大人28名
気温−5℃と寒〜い日だったけど沢山の子供達が来てくれました!
カレーのおかわりが凄くて五升のお米が終了前に無くなり、久々に買いに走りました!
菓子の小鹿さんからシュークリーム80個寄付してくださり子供も大人も大喜び!シュークリームを頬張る姿を見て幸せだなぁーと感じました!
農協さんから子供達に牛乳60パック寄付してくださり!こちらも好評でした。
又、ボランティアのお兄さんとお姉さんのマジックショーもありとても楽しい一時でした。
帰る時には子供達にお米のプレゼント! 皆んな喜んでくれましたー!
今年1年地域の拠り所として活動し沢山の出会いがあり、成長があり、そして活力と喜びを頂きました!
また来年も宜しくお願いします!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
さくらが丘町内会館
のり巻き、いなり寿司、鶏肉のから揚げ、フライドポテト、大根みそ田楽、万次郎かぼちゃの団子汁、ヨーグルト
さくらが丘町内会のふらっとです。
本日も、クリスマスメニュー🎄
寄付で頂いたジョン万次郎のかぼちゃで作った団子汁(絶品!)
スタッフが味付け、下ごしらえしたカラ揚げ、巻きずし、いなり寿司等が並びました。
そして、またまた寄付で頂いた豊富牛乳のヨーグルトも・・・。(食べた人は、美味しくて、ほっぺたが落ちてました😋)
今日が誕生日の4歳の女の子を連れたご家族が、一番乗りでした。
その後も、ご夫婦や1人で来られた男性やご婦人も・・・。
「今日、初めて勇気を持って来てみましたが、来てよかったぁ。美味しかったです😊」とお話しされてました。
ご婦人の勇気を持ったチャレンジに、感動のスタッフです!!
本日の参加者は、子供11人、大人23人でした。
また、来年も来てくださいね。
美味しいご飯を作ってお待ちしていますm(_ _)m
みなさま、良いお年をお迎えください🎍
東地区活動拠点センター
五目ご飯おにぎり、鶏肉のから揚げ、フライドポテト、じゃがいものサモサ、豆腐のみそ汁、みかん二層ゼリー
今年最後の東地区のふらっとです。
そして、本日も、南地区に引き続き、クリスマスメニュー🎄
しかし、東地区の子供たちは、インフルエンザの流行で、相次いで学年や学級閉鎖に・・・。
体育館には、子供達の姿が全くありません(^ ^;)
「誰も来てくれないんじゃないか・・・」とスタッフの不安が声に出た時、お仕事を終えたと思われる男性たちが7人もいらっしゃいました。
そして、その後は、小さい子供達を連れたご家族が次々と・・・。
本日も、寄付で頂いた宗谷管内の牛乳(濃くて、とっても美味しい😊)をゴクゴクと飲み、から揚げやサモサ、フライドポテトをお代わりし、「ごちそうさまぁ」と言って、みなさん、帰って行かれました。
今日は、高校生のお兄さんがボランティアに来てくれました。若いパワーのおかげで、スタッフは元気になりました\(^0^)/
本日の参加者は、子供11名、大人32名でした。
クリスマスメニューを食べに来られなかった東地区の子供達、来年は、元気に食べに来て下さいね。
スタッフ一同、お待ちしていますm(_ _)m
南地区活動拠点センター
のり巻き、いなり寿司、鶏肉のから揚げ、、フライドポテト、大根みそ田楽、かぼちゃ団子汁、みかん二層ゼリー
稚内は、昨日から30㎝以上の雪が降りました。
今年最後の南地区のふらっとです。
そして、本日は、クリスマスメニュー🎄
しかし、メニュー数が多いため、スタッフは、てんてこまい(^^;)
廊下では、子供達が美味しそうな匂いに誘われ、「もうお腹が空いて、待てな~い」と言ってます。
お待たせしました。12時、開店のお時間です。「わぁ、可愛い。美味しそう・・・」と賑やかな声が・・・。
そして、「全部美味しかったぁ。ごちそうさまぁ😋」の言葉と笑顔を残して、みなさん去って行きました。
スタッフ一同、「この声を聞いたら、頑張ってよかったって思うよねぇ」と肩と腰を叩きながら、ニコニコです。
本日は、子供38名、大人36名が来てくれました。
子供達には、お米のクリスマスプレゼントをお渡ししました。(今まで頂いた寄付金で購入しました。これからも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m)
南地区活動拠点センター
鮭混ぜ込みおにぎり、ひれかつ、ほうれん草と豆腐の白和え、わかめとねぎの味噌汁
今日は、とっても寒かったのですが、天気もよく、たくさんの子供たちが、来てくれました。
寄付でいただいたひれかつ、大人気でした。そして、付け合わせの柿も好評でした。
小さいお子さんを連れたお母さんやお父さんが、増えて来ました。
「一食分を、作らなくていいのでとても助かってます」のお言葉をいただいてます。
そんなお母さん達の言葉に励まされて、「また、美味しいご飯を作ろう!!」と思うスタッフ一同です。
今回は、子供37名、大人22名が来てくれました。
来月も、お友達を誘って来て下さいね。お待ちしていま~す(^0^)/
ひきあみさん家
今日は地域食堂「ふらっと」の日。
天気予報では曇り雨雪!気温もぐっと下がり5℃。寒くて人数も少ないだろうなぁーと予想しながら開催。
しかし、気温は8℃だったけど朝から日が差し青空が広がりました!
メニューは、カレーうどん、アメリカンドッグ、大学芋、飴、(大人のみ、大根の酢漬け)
参加人数子供32名、大人20名。
地域食堂「ふらっと」今月で7年目に突入致しました!地域の皆様やスタッフに支えて頂き、誠に有り難く感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、地域の皆様の拠り所になれるよう頑張ります。
地域の方からさつまいもの寄付がありました!ありがとうございます^_^
塩むすび・ひらめのから揚げ・マカロニサラダ・だんご汁
今日は、JA宗谷の方から、普段飲んだことのない中頓別牛乳や猿払牛乳、稚内の人には、なじみのある稚内牛乳と豊富牛乳の差し入れがありました。
子供達(大人も・・・)は、「今日のふらっと、凄っ!」「美味しい!!」と言いながら、牛乳をゴクゴク飲んでました。
だんご汁には、小麦粉を練っただんごが入っていたのですが、「うどんみたいで美味しい!」との声が・・・。
3杯もお代わりする強者も・・・。
「ごちそうさま。美味しかった。」と帰りに、台所のスタッフに声をかけてくれる子供達が増えてきました。
スタッフの目尻も、下がりっぱなしです。
また、仲良しのお友達を誘って、来てくださいね~(^o^)/
塩むすび・蟹グラタン・わかめ中華サラダ・かけうどん
今日のメニューは、寄付でいただいたカニのむき身のグラタンでした。焦げ目を付けるのに、四苦八苦しましたが、小学生の女の子が、「ホワイトソースが手作りなんてすごーい!」とお代わりしてくれるほどの仕上がりになりました。
かけうどんの出汁も美味しく、お代わりする人続出です。
今回は、家族連れの方が、多くいらしてくれました。一人暮らしの女性は、以前から来たいと思っていたけど、なかなか来られず、ご姉妹が遠方からいらしたので、一緒に来たそうです。
どうぞ、お一人でもいらして下さいね~。お待ちしていますm(_ _)m
子供達には、寄付でいただいたお菓子のお土産もありましたよ。
次回も、お楽しみに~(^o^)/
ロールいなりずし寿司・わかめおにぎり・蟹身チヂミ・豚汁・おやつ
本日は、いいお天気の中、お腹を空かせた子供達が、大勢やって来てくれました。
お待ちかねの手品があり、高校生の男の子がボランティアでお手伝いしてくれて、大盛況でした。
新メニューのロールいなり寿司は、好評で、「中に入ってる鮭と枝豆が、絶妙で美味しい!!」と話す小学生の男の子や「今日のメニューは、全部食べた~」と話す女の子も・・・。
ちびっこを連れたお母さんのグループやご家族連れも来てくれて、賑やかでした。
一人で来ていた小学生も、スタッフや来ていたお友達と楽しそうにお喋りしてました。
子供たちは、27名。中学生1名。高校生2名。大人は、スタッフも入れて23名が、来場しました。
次回のメニューは、何かなぁ???
お楽しみに~(^o^)/
カニチラシ・魚フライ(ホタテ・タラ・鮭)・豆腐とわかめのみそ汁・フルーツポンチ
稚内とは思えない連日の暑さが続いている中、『みなさん、来てくれるかなぁ』と思いつつ、スタッフのみなさんは、「いやぁ、暑すぎるね~」と言いながら、フライを揚げたり、おすしを混ぜたりとご飯作りに、精を出してました。
すると、小学生や親子連れの方、ご近所の方々が、「こんにちは~」と言いながら、やって来てくれました。
外国の方もいらしてくれて、「おみそ汁が美味しい」とお代わりをしてくれました。
国際色が豊かなさくらが丘町内会のふらっとです。
あちこちのテーブルでは、居合わせた人たち同士、お喋りしながら、ゆっくり食事を楽しんでおられました。
塩むすび・ハンバーグ・フライドポテト・スパゲティナポリタン・
春雨卵スープ
夏休み中の三連休の間の開催でしたが、小さい子から高校生まで、ふらっとに来てくれました。
「ふらっとの日は、忘れないよ。楽しみにしてるから・・・」と笑顔で話してくれる子や「ハンバーグ、美味しかったぁ」とおかわりしてくれる子も・・・。
そんな子供たちに、元気をもらったスタッフでした。
18日から始まる『しおみ盆踊り』の準備をされている町内会の方々も、食べに来てくれました。
蒸し暑い中、お疲れさまでした。
今日は地域食堂ふらっとの日。
参加人数子供 32名中学生20名高校生3名大人 20名
メニューはカレーライス、フライドポテト、 白玉ポンチ。
高校生の方と空気砲作りをして的に当てて倒すゲームをしたり、工作コーナーで物作りをしたりそれぞれ楽しむ姿がありました。
沢山食べて遊んで話してなんだか今日は和やかに時間が過ぎていきました。
なんと旅の方のボランティア参加もありお手伝 いしてもらった後そのまま我が家にお泊まりして貰いました^_^
一期一会を大切に。。。
次回も喜んでもらえるよう頑張ります!
たまごチャーハン・さかなフライ・かけうどん・フルーツポンチ・お菓子
日中の気温が20度を超えたこの日、たくさん遊んだのか汗をかいた子どもたちが「おなかすいた~」と来てくれました。開場1時間前には、のぞきに来て受付を済ませ、廊下に並ぶ子供たち。
予定より15分早く開場し、すぐに満席に。
メニュー初登場のチャーハンが人気でおかわりしてくれる子も。
恒例の手品ショーは今回も大好評でした。
顔見知りの子も増えてきて、「久しぶりだね?元気?」「少し焼けたね」「いつも来てくれてありがとう。またね来てね。」の会話が嬉しいスタッフたちです。
タコカレー・ほうれん草の白和え・すいとん汁・フルーツポンチ
さくらが丘会館でも、今回からアクリル板を撤去しました。
一緒に来てくれた家族や友だちと楽しくおしゃべりしながら食事をできるようになりました。
会場で知り合いに会って、一緒に食事をしたり、子どもたちに地域の方が声をかけたりと地域食堂らしい雰囲気となりました。
「すいとん」が珍しかったようで、「これ何~?」と質問しながら、「おいしい!」とおかわりしてくれた子もいました。
さくらが丘町内会の方だけでなく、他の会場に参加して、「今回はさくらが丘にも来てみました」と宗谷から来てくれた方もいて、嬉しいかぎりです。
サンドイッチ・鮭クリームシチュー・揚げいも・お菓子の詰め合わせ
子ども39人、大人28人が来場してくれ、おお賑わいな日でした。
会場は満席で、食事の提供を待ってもらった方も。用意した食事はすっかりなくなりました。
今月からはアクリル板も撤去し、机をくっつけて、来場者同士会話しながら楽しく食事をすることができました。
冬場は休演していたマジックショーも再開!
拍手や笑いが起こる素敵な空間でした。
来月は、南拠点センターは第1週土曜の開催です。お待ちしております。
カレーライス、フランクフルト、ロールケーキ、ジュース
参加人数
子供51名中学生4名高校生2名大人24名
天気も良く敷地内の八重桜も満開!
沢山の子供達が元気に来てくれました。
毎度嬉しい事におかわりが続出。
5升のご飯も底をつく。
ボランティアの高校生のお姉さん達ありがとうございました!来月も宜しくお願いします。
スタッフ一同無事終えることができ感謝の気持ちで一杯です^_^
※ジュース&ロールケーキの寄付ありがとうございました。
カレーうどん、唐揚げ、お菓子の詰め合わせ
今日は地域食堂ふらっとの日。
メニューはカレーうどん、唐揚げ、お菓子の詰め合わせ。
参加人数
子供52名中学生15名大人26名 計93名
新学期が始まり新しい顔ぶれもありとても賑やかでした。
やはりカレーうどんは人気!唐揚げも大好評!おかわりの連続で全て完食。
地域食堂を始めて5年。
小学3年だった息子(4番目)は現在中学2年生。月日が経つのは早いもので、ふらっとに来てくれる子供達の成長も一緒に感じる事ができとても幸せです!
スタッフ一同『活力』頂いております♪
又来月待ってます。
頑張ろう^_^
赤飯おにぎり・鶏ザンギ・フライドポテト・みそ汁・コーヒーゼリー
今回は子ども31人、大人15人が来場してくれました。
進学・進級のお祝いということで、赤飯おにぎりを用意しました。鶏ザンギとフライドポテトが人気、たくさん食べてくれ、用意した食事は全部きれいになくなりました!
いつもの来てくれている子たちに加えて、新1年生の初めての子も。
ご寄付でお菓子をたくさんいただいたので、お土産に持って帰ってもらいました。
餅ピザ・りんごとキャベツのサラダ・肉団子スープ・コーヒーゼリー
今回は35名が来場してくれました。
顔見知りの人も多かったようで、にぎやかな食事時間となりました。
餅ピザ・果物ヨーグルト和え・鮭入りシチュー
今回は33人が来場してくれました。
鮭シチューが人気で、何回もおかわりしてくれる子も。
寄付でいただいたドレッシングやおやつのお土産を持って帰ってもらいました。
ちらし寿司・蛸の唐揚げ・石狩汁・コーヒーゼリー
子ども28人、大人14人が来場してくれました。
友だち同士で誘い合って来てくれる子たちも。
友だちと一緒に会場には来たものの、「さっきお昼食べてきたからやめとくわ」と言っていた子も「デザートだけでもいいよ。」と誘ってみると、周りの子につられたのか一食分完食して帰りました。
家族連れや友達同士で来場された方は、机を2つくっつけてみんなで楽しく食事しました。
前日がひなまつりということで、今回のメニューは「ちらし寿司」。
デザートは寄付でいただいたアイスコーヒーをゼリーに。開始時間までに固まるか心配だったので、スタッフはいつもより早めに来て調理しました。
寄付でいただいたドレッシングやお菓子をお土産に持って帰ってもらいました。
カレーうどん、フライドポテト、りんごのコンポート
今日は地域食堂ふらっとの日
メニューはカレーうどん、フライドポテト、りんごのコンポート。
参加人数、子供35名中学生3名高校生2名大人25名。
皆様からのリクエストにお応えしてカレーうどん🎵寒い日には最高!!!という事で沢山おかわりしてくれました。
ポテトも人気!りんごのコンポートは初めてチャレンジしたけどこれまた美味しいって人気!おかわりする度「感謝、感謝」っていう子もいてほっこりした場面も!
マジシャン&高校生のショーも大盛況!!!
ありがとうございました♪
次もカレーうどんが良いってリクエストもありました^_^
コロナ禍でなかなか開催できなくて会わない間にみんなの成長が見れて益々やりがいを感じるスタッフ一同。
明日の活力!!!頑張ろう!
来月も待ってまーす^_^
親子丼・味噌おでん・豆腐のみそ汁
子ども10人、大人7人が来場してくれました。
開始前にまだかな~と調理室をのぞきに来る子どもたち。
準備も早くできたので予定より早く開始。
味噌おでんは、大根に味がしみ込んであつあつで寒い日にぴったり。
寄付でいただいたおやつのお土産もありました。
ホットケーキ・キャベツとりんごのサラダ・ナポリタンスパゲッティ・お雑煮
子ども23人、大人17人が来場してくれました。
メニューは初めてホットケーキを焼いてみることに。
何枚もおかわりしてくれる子もいて、嬉しいかぎりです。
児童館で遊んでいる小学生やこども連れのグループ、近所の3姉妹など、たくさんの方が来てくれました。
ひとりでも、友だちとでも、家族とでも気軽に来てくださいね。
ホタテカレー・フライドポテト・とりから揚げ
・つけあわせ(トマト・レタス)・そーめん汁
さくらが丘は、中止が重なり半年ぶりの開催ぶりでした。
来場者はこども7名、大人14名。
お土産にお持ちの配布もありました。
カレーライス・から揚げ・スイートポテト・パイナップル
今日は地域食堂「ふらっと」の日。
コロナ対策して半年ぶりの開催。
気温−9℃
天候が荒れるって予報だったけど開催中は天気も良くなり寒さに強い子供達が元気に来てくれました。
メニューはカレーライス、から揚げ、スイートポテト、パイナップル。
参加人数子供31名大人19名計51名
久しぶりの開催!
「やっぱりカレー美味しい」「やっと食べれた」「給食より美味しい」って会話が飛び交い…待っててくれる子供達のためにも頑張ろう!って思いました。
今年は毎月開催できますように!
塩むすび・ほっけから揚げ・スパゲッティナポリタン・お雑煮
東会場でも今年初めてのふらっとを無事開催!
児童館を利用している小学生を中心に19人が来てくれました。
お土産には寄付でいただいたおもちを配りました。
餅ピザ・ほっけすりみ汁・卵焼き・フルーツヨーグルト
27人が来場してくれました。
今年もよろしくお願いします。
鶏五目おにぎり・鶏ザンギ・フライドポテト・肉団子・みそ汁・お菓子の詰め合わせ
子ども21人、大人5人が来場してくれました。
来月もお待ちしております。
おにぎり3種・鶏唐揚げ・フライドポテト・そーめん汁・大根みそ田楽・かぼちゃパンケーキ
今回は、子ども23人、大人13人が来場してくれました。
また来てくださいね。
ホタテカレー・ ポテトサラダ・ 卵わかめスープ・ プリン・お茶・ジュース
新しい会場、みはらし会館でのはじめての開催です!
2階のカーペット敷きの広間が食事会場。
ひばりが丘町内会のみなさんが運営しています。
はじめての開催で、何人来てくれるのか予想がつかず、期待と不安が混じりながらの準備。開催数分前には人が集まっておらず、(あまり来ないかな…カレー余ってしまうかな…)と心配でしたが、いざ開場すると、
町内に配ったチラシを見てくれたのか、85名もの来場があり、にぎやかな開催となりました。
親子3世代で来てくれたグループもあり、嬉しいかぎりです。
ジュースの提供もありました。
来てくださってありがとうございます。
次回の開催は未定ですので、決まり次第お知らせします。
レトルトカレー他、食材の提供
今日は地域食堂ふらっとの日。
こちらのコロナ感染者数が未だ二桁なので食事提供はせず食材無料配布。
子供限定50人分を用意しました。
子供が33人だったので余った分は地域の一人暮らしの方(高齢者)に届けました、
来てくれた女の子が
「ふらっとのカレー食べたいなぁー!来月は19日だよね?来るからやってね!」と。
「開催できたらするから来てね!」
「わかった!お菓子ありがとう!」
その可愛い笑顔に申し訳なくて…、
待ってくれてるんだなと実感しました。
今日は33人の笑顔に会えて良かった!
一人暮らしの方にも喜んで頂けて良かった!
来月開催出来る事を願います!
開催日は11月19日です。
今回は、出前食堂。
みどりスポーツクラブスポーツフェスタの参加者にカレーの配布を行いました。
地域食堂ふらっとの活動を知るきっかけになってくれれば嬉しいです。
二色おにぎり・キャベツと鯖のみそ炒め・鮭入りクリームシチュー・プリンかコーヒーゼリー
東会場での久しぶり開催です。
子ども17人、大人16人が来場してくれました。
来月もお待ちしております。
ホタテカレー・スパゲッティーサラダ・わかめたまごスープ
・オレンジゼリーかコーヒーゼリー
2か月ぶりの開催となった今回は、子ども11人、大人12人が来場してくれました。
寄付でいただいたホタテを使ったホタテカレー。ホタテのうまみが出ていておいしかったです。
恒例のマジックショーも。
終了後に来た子どもが「きょうはもう終わっちゃったの?」と残念そうだったので、急遽2回目を開催しました。
また来てくださいね。
おにぎり・焼き餃子・肉うどん
こども30人、大人8人が来てくれました。
北海道労働金庫 稚内支店様より、飲料水と五目ごはんの寄付がありましたので、お土産として配布しました。
来月もお会いできるのを楽しみにしております。
のり巻き・鮭フライ・ほうれん草のごま和え・みそ汁
今回はこども18人、大人7人でした。
今回の鮭フライは寄付でいただいたものを使わせていただきました。
来月もお会いできるのを楽しみにしています。
鹿肉カレー・鮭フライ・たまごスープ・フルーツポンチ
さくらが丘は、去年11月ぶりの開催となりました。
来場者はスタッフを含め31名。
30分も前から、「チラシをみた~」と来てくれた子も。
「今日はあんまり人が来ないかな~」とスタッフが話していると、「俺らがいっぱい食べるわ!」と心強い言葉をくれ、実際におかわりしてくれました。
親子で来てくれることも多い地域食堂ですが、今回は、友だち同士で来てくれる子たちも。
感染対策で、わいわいおしゃべりをして食事することはできませんが、
子どもたちが、友だち同士で食事ができる場所って学校以外には貴重だな~と感じました。
「あそこでご飯食べられるらしいで~」と子ども間での口コミでも広がるような活動ができればいいなと思います!
今後とも、ふらっとをよろしくお願いします。
さくらが丘は、隔月なので次回は月の予定です。
鮭フライ・フライドポテト・豚汁・塩むすび・いなりずし・フルーツポンチ
こども46人、大人22人が来てくれました。
今回使用した食材は鮭フライをはじめ、ご寄付いただいたものを たくさん活用させていただきました。
ありがとうございます!
30分前から子どもたちが並び始めたので、受け付け開始。
恒例のマジックショーもあり、本日もにぎやかでした。
新しいスタッフ2名が増え、高校生もスタッフとして3名参加してくれました。
土曜日は「ふらっと」行ってみようかな~と気軽に立ち寄ってくださいね!
たこカレー・フライドポテト・そうめん汁・クッキー・キャンディー
今回はこども30人、大人20人でした。
今回のお米、じゃがいも、たこ、そうめん、クッキー、キャンディは寄付でいただいたものを使わせていただきました。
カレーのにおいが児童館のほうまで届いたのか、11時過ぎから様子を見に来る子たちがおり、準備も早くできたので、30分早めに開場。
恒例の石澤さんによるマジックショーも開催しました。
いつも来てくれる子たちもいて嬉しいかぎりです。
来月もお会いできるのを楽しみにしています。
カレーライス・スパゲティサラダ・豆腐のみそ汁
今回はこども24人、大人8人が来てくれました。
カレーライスを何回でもおかわりできるようにと、お米は30合用意。
2杯、3杯と食べる子もいて、嬉しいかぎりです。
石澤さんによるマジックショーも大好評!!
小学生だけでなく、幼児をつれて親子での参加もありました。
高齢者から赤ちゃんまで、一人でも、友だちや親子とでも、
誰もが「ふらっと」立ち寄れる そんな地域食堂になれればいいなと思っています。
来月もお会いできるの楽しみにしています。
ツナマヨおにぎり・ふりかけおにぎり・鮭フライ・シチュー・フルーツヨーグルト
こども2人、大人19人の参加でした。
来月もお待ちしております。
カレーライス・鮭フライ 他
今日は4ヶ月ぶりに地域食堂「ふらっと」を開催致しました!
メニューは、チキンカレー、鮭フライ、ゼリー&お菓子付。
参加人数、子供39名 中学生9名 大人25名 計73名
コロナ禍ですが感染予防対策、人数規制をして行いました。
参加人数は予測不可能でしたがご飯は4升5合を用意しカレーもいつもより少なめ…。
余るだろうなと思いきや…おかわりする子がたくさん!これはヤバイな…(^_^;)急遽ご飯を追加で炊いて
ご飯もカレーもすっからかん!!!
気持ちいい食べっぷり!に、スタッフも大喜び!
久しぶりに会う子どもたちの笑顔に癒やされ
楽しいひと時でした!
そうそう!栃木県からの一人旅の方もふら~っと入ってこられて良かったな!
沢山のスタッフに支えて頂き感謝です(^^)
来月は5月21日開催予定。
焼きそば・おにぎり・わかめスープ・プリン
東地区活動拠点センターでの地域食堂も再開しました。
お越しくださりありがとうございました。
鹿肉カレー・中華サラダ・玉子キャベツスープ・チョコバナナ
1月からお休みしていましたが、3か月ぶりに再開することができました。久しぶりに皆さんの顔を見られて嬉しかったです。
他の会場でもお待ちしています。
お雑煮・ホッケの唐揚げ・もやしナムル・塩むすび
15人の参加でした。
高校生がスタッフとして参加してくれました。
ありがとうございました。
クリームチキンライス・揚げ里芋の甘辛炒め・サラダ・豚汁
今回は36名の参加でした。
家族連れで来場してくれる人も増えています。
ポークカレー、フライドポテト、チョコバナナ、チョコスナック・あめ
今日は地域食堂「ふらっと」の日。
天気予報は大寒波!!
どうなることやら(^_^;)と思いながら迎えた朝。
こちらは風が強く、降る雪は飛ばされる為
積雪は10センチ程。
強力助っ人パパさんと2人で30分程で除雪できました!ありがとう(^^)
開始時間には雪も降ることなく
お日様がさし、又々有り難く。
メニューは
ポークカレー、ポテト、チョコバナナ、お菓子。
参加人数子供56名大人31名計87名
ふらっとを始めてからはチキンカレーがメインでしたが今回はポークにチャレンジ!
(豚肉の寄付があり)
なんと!おかわりする子供達が続出(^^)
カレーもご飯も気持ちが良いほど無くなりました。
嬉しくて嬉しくてスタッフ一同大喜び!
今日は手品のお兄さん!?
登場で盛り上がりました。
ありがとうございます(^^)
子どもたちの喜ぶ顔!
この日を楽しみに待ってくれていると思うと
更に活力倍増!
来年も皆で頑張ります!!!
★今回は「ポッカ」様からクリスマスプレゼントが届きました。子供達が喜んで笑顔で帰っていきました。ご寄付ありごとうございました!感謝です。
次回は1月22日第4土曜日です。
(冬休みの為)
五目ご飯・ハンバーグ・フライドポテト・えび味すり身汁
スパゲティナポリタン・おにぎり・バナナケーキ
南地区活動センターに続き、本日も大盛況でした。
子ども60名、大人32名、計92名が来てくれました。
(スタッフも含めると100食超え!)
受付前には、開始前からながーい列ができていました。
今月はクリスマス☆
パーテーションにはかわいいサンタの飾りも。
メニューはハンバーグにフライドポテト、スパゲティナポリタン・・と大人も子どもも大好きなメニュー。
みんなたくさん食べてくれました。
予想以上の参加人数に途中ハンバーグを買いに走ったスタッフ。
途中からチーズインハンバーグになっていたの気づいたかな。
食べられるまでに、待っている時間が長かったけど、
これにこりずにまた来てくださいね。
いももちピザ・肉団子ケチャップ和え・ソーメン汁・バナナケーキ
子ども41名、大人20名、計61名が来てくれました。
メニューはじゃがいもを生地に使ったピザやそうめんの入った汁ものなど。
12月はクリスマスメニューとしてデザートにバナナパウンドケーキも用意しました。
石澤さんによるマジックショーも開催。
火を使ったマジックに「火事にならない?」とかわいい心配をしてくれました。
ふらっとに来てくれる子は、小学生が多いですが、最近は中学生や就学前の小さい子どもたちも来てくれるようになりました。
ふらっとの輪が広がってきているのを感じます。
お友達も誘ってみんなで来てね。
みそラーメン・おにぎり・ほっけのからあげ・大根のみそでんがく・りんごヨーグルト
開場とともにたくさんの方に来ていただきました。
今回は71名でした。
野菜たっぷりのみそラーメンとおにぎり、おかずもあって、お腹いっぱい。
さくらが丘は、隔月なので次回は来年1月の予定です。
カレーライス・アメリカンドッグ・プリン
今日は地域食堂「ふらっと」の日でした。
昨日こちらは暴風警報が出ていて凄く家屋が揺れました。今朝まで強い風でしたが明るくなるに連れ風も弱まり開催時間には日が差して晴れたので子供たちは自転車で来ることができました。
メニューは
チキンカレー、鹿肉カレー、アメリカンドック、プリン
参加人数
子供45名 中学生1名 高校生1名 大人21名
鹿肉の寄付があり、初めて鹿肉カレーを作りました。
思いのほか人気があり…おかわり自由なので2種類の味を楽しんで3杯食べる子供の多いことにびっくりしました。(鹿肉食べるの抵抗ないのにびっくり)
作り手としては美味しくできてよかったなと思います。
スタッフ一同子供たちの笑顔に癒やされ
より一層パワー全開で頑張ります!
来月も待ってまーす(^o^)
来月は12月18日です。
カレーライス・とうふのみそ汁・マカロニサラダ
ご来場ありがとうございました。
たらこと三色おにぎり・ほっけのフライ・みそ汁
バナナとりんごヨーグルトあえ
子ども37名、大人19名が来てくれました。
大根の寄付をいただいたので、みそ田楽も用意しました。
恒例(?)のマジックショーも開催しました。
おかわりもできるので、気軽に声をかけて、お腹いっぱい食べて帰ってください♪
(状況によっては、おかわりできないこともあります。・・・)
次回もお会いできるのを楽しみに待っています。
カレーうどん、かぼちゃ団子、ゼリー
今日は地域食堂「ふらっと」の日でした。
メニューは
カレーうどん、かぼちゃ団子、ゼリー
参加人数
子供35名中学生4名高校生1名大人24名
美味いなぁー!とカレーうどんを3杯お替わりした男の子達。かぼちゃは嫌いだけどこれは食べれる!とペロッと食べた女の子。
皆の食べてる姿に嬉しくなるスタッフ!
明日は小学校の学芸会。
みんなに「明日頑張ってね」と声を掛けてエールをおくりました(^^)
子どもたちの笑顔に元気を貰い
スタッフ一同頑張ります!!!
びっくりドンキー様より
ドレッシング40個寄付あり
配布いたしました。
来月は20日(土曜日)
おにぎり、ぎょうざ、わかめたまごスープ、フルーツヨーグルト
子ども36名、大人13名が来てくれました。
石澤さんによるマジックショーもありました。
何もないお皿から出てくるうさぎ(のぬいぐるみ)、火が一瞬でステッキに!?……
みんな興味津々。思わず、食事の手を止めてしまいます
ご寄付頂いたドレッシングをお土産に渡しました。おうちで使ってください。
会場が満席で入れない時は、受付時に番号札をお渡しします。
順番が来たら、スタッフが呼びに行きますので、2階の児童館やロビーでお待ち下さい。
ご協力よろしくお願いします。
チキンライス、しか肉と豚肉のハンバーグ、フライドポテト、キャベツとたまごのスープ
株式会社 ノースイノベーション様から、ご寄付いただいた しか肉を使ったハンバーグを提供しました。
大人28名、子どもは40名が来場してくださいました。
たくさんの方に来ていただき、案内までお待ちいただくことになりました。ご協力ありがとうございました。
チキンカレー、マカロニサラダ、プリン
ご来場ありがとうございました。
さくらが丘町内会間でも、感染症対策のためのアクリル板を設置しています。
お米(ゆめぴりか2kg)の無料配布がありました。
感染状況を考慮して、食事の提供はありませんでした。
お米(ゆめぴりか2kg)の無料配布があり、20名ほど来訪してくれました。
おにぎり、サンマの蒲焼き、ソーメン汁
本日は子ども28名、大人16名の参加でした。
おにぎりには、ご提供いただいた、たらこが使用されています。
また、本日は中学生以下の子どもたちに、お米(ゆめぴりか2kg)の無料配布がありました。
お家で、おいしく食べていただけると幸いです。
おにぎり、たらこスパゲッティ、玉子スープ
今回も、たくさんのご来場ありがとうございました。
もちピザ・はるさめミートボールスープ・プリン
子ども40名、大人4名、ボランティアスタッフ7名でした。
たくさんの来場にプリンが足りなくなり、買いに走るハプニングも…。
感染症対策のために、テーブルにはアクリル板を設置しています。
こちらは、(株)恵菱設備の梅村様がご寄付くださいました。
子どもだけでの参加も大丈夫です。
お友達を誘って来てくださいね。
冷やしラーメン・ポテトサラダ・プリン
厚い中、お越しいただきありがとうございます。
大人18人名、子ども13名、調理スタッフ6名の参加でした。
次回は、21日(土)東地区拠点センターとひきあみさん家の2か所で開催予定です。
チキンカレー、フランクフルト、プリン
おにぎり、たらこスパゲッティ、玉子スープ
今回も、たくさんのご来場ありがとうございました。
参加者は、子供29名、大人29名でした。