最近では、中学校でダンスの授業が必修化されたと聞きました。音に合わせて体を動かす、リズムをとる訓練を子供のうちにしておくと、その後さまざまなダンスや音楽に触れたときに感じ方が変わってくると思います。
キッズフラメンコクラスでは、曲を聴いてリズムを感じるところから始まります。
音を聞いて拍子をとる練習、アクセントはどこか、その拍子に合わせて手足を動かす練習。
音楽に合わせて自然に体が動くように指導していきます。
足の動き、腕の動き、手首、指、頭、上体。フラメンコは、体のあらゆる部位を同時に動かしていきます。右手と左手、右足と左足、脳の中で別々の動きをアウトプットしていくことは、脳の活性化につながります。
曲のイメージに合わせて、体全体で表現することを学びます。
自分の感じたものを体で表現することは、とても大切な訓練です。
まずは、一曲踊れるようにがんばりましょう。
わかりやすく、ゆっくり丁寧に指導していきます。