2018年7月 ドイツ・フライトツアー

価格、日程、行く先の最終決定は3月20日ころ

下記の4つの暫定日程より可否および可能な場合の優先順位を各自ご連絡ください。

また日数の短縮などのリクエストもあればFacebookへご連絡ください。

暫定日程

第1案 2018年6月20日(水)出発ー6月29日(金)早朝帰国 航空チケットの都合により日数など変更有

413,000円/名

第2案 2018年6月23日(土)出発ー7月 1日(日)早朝帰国 航空チケットの都合により日数など変更有

448,000円/名

最終決定

第3案 2018年7月15日(日)出発ー7月24日(火)早朝帰国 航空チケットの都合により日数など変更有

453,000円/名

第4案 2018年7月18日(水)出発ー7月27日(金)早朝帰国 航空チケットの都合により日数など変更有

420,000円/名

(同行される非フライヤーは例年同様に別途割引あり)基本2人部屋(シングルルームオプションあり)

*2017年のツアーのキャンペーンでペイバックがあるかたはペイバックが遅れているのですみません、今回はその分の差し引きをいたします。

*注 2017年までにはなかった料金の追加について

(1):WIFI :2017年までは少人数だったので各自がばらばらになってしまった時の連絡方法は日本での携帯電話のSMSメッセージでしたが、今回より各自にWIFIを1台ずつ支給します。1日当たりの料金が1,150円-1,350円/日 x 日数を見積もっています。

https://www.wi-ho.net/country/germany-wifi.html

訂正:個数は2個、4個分の費用は前半3泊分のホテルの予約をシングルルームとする費用に割り当て

ツリーランなどの緊急事態に備えて日本で使用する430MZHを持ち込み機材に指定いたしますが、現地での430MHZは空軍の戦闘機などで使用している周波数帯です。よほどの緊急でない限り使用は控えてください。

(2):第3者責任賠償保険:ドイツツアーの目玉はノイシュバインシュタイン城の上空をフライトできるテーゲルベルグスキー場山頂からのフライトです。ここでのフライトに際してはDHVより最高額9千万円相当の第三者賠償責任保険への加入が義務付けられています。特例は認められません。現地での加入手段は見つけましたが遠方へ出向き90Euroの年間保険しか加入できませんので、日本国内で出発前に手配をしてから渡航することといたしました。

下記より選択して加入費用込みといたします。

10日間で4,370円

https://www.207207.jp/search/travel/s_1/0/d10/1/7/

上記2件でおよそ20,000円程度を増額しています。

訪問予定

@トランジット シャルルドゴール空港またはスキポール空港で成田組、関西組合流 (KLMまたはエールフランス利用)

@到着空港 ミュンヘン国際空港

@空港でレンタカーに分乗しミュンヘン郊外で1泊

@100㎞程度南々西へ移動し、テーゲルベルグスキー場(ノイシュバインシュタイン城)でフライト、宿泊地はガルミッシュへ移動して最初の拠点とする

@第2拠点は宿泊地バッドトルズ フライトエリアはブラウンネック、アーヘンゼー、チムゼー、コッセンなど

@面会予定

高間一平 元UPヨーロッパ社長

エルンスト・ストロベル 元UP、AiREA繋がり

予算 各案により変動あり

予算に含まれるもの

@成田空港または関西空港からの往復航空券

@トランジット空港でのドリンク代

@レンタカーの燃料費含む諸費用割り勘分

@日程中の宿泊費用(宿泊には朝食を含む)

@昼食 サンドイッチ程度

@ディナー ビール代含む

@ホテル部屋での小宴会諸費用

@ドイツのエリアは基本的にロープウェイ登頂なので 登りの片道料金(1日1回) 飛べなかった場合は下り料金も

@保証額1億円の第三者損害賠償保険(テーゲルベルグのエリア規則のため加入必須、JHF保険は国外は不適用)

@モバイルWIFI(暫定案)

@ノイシュバインシュタイン城の場内入場費用

*参加者の負担費用はお土産分程度で、100Euro程度持っていれば可

備考

@キャッシュカードがあれば各地にあるATMでキャッシングができます。

@スーパーマーケットには頻繁に行きます。ICチップが付いたキャッシュカードなら支払いが可能です。

@ドイツの電圧は220Vです。プラグのアジャスターを持っていれば携帯充電用のUSBはそのまま使用可能です。

暫定ほぼ決定している参加者人数

関西空港 5名

成田空港 1名

参加条件

フライヤーは基本的なエリア情報やフライト前の簡単なインストラクションはあり、無線誘導などの指導はなしでフライトできるレベルであること

スタチン、ツリーランなどしないこと(を信用できる人だけに声かけしてます)

持ち物のしおり

2018 ドイツツアー 15th-24th Jul アップデート4月6日.xlsx