カローリングとは?
カローリングとは?
あなたは“カーリング”というスポーツをご存知ですか?
氷上で行われるスポーツで、冬季オリンピック種目の一つとしても話題になりました。
このカーリングからヒントを得て、平成5年6月に誕生したのが“カローリング”です。
カローリングは、全世代で楽しむことのできるインドアスポーツです。
体育館やオフィスなどのフロア(床面)を利用するため、身近な場所でプレーすることができます。
ルールは簡単で、11メートル先の床に描かれた的に向かって、ジェットローラを滑らせるように投球していきます。
相手チームの投球を防護したり、的近くのジェットローラを押し出したり・・・ゲームルールは簡単ですが、作戦パターンは様々で奥深さがあります。
激しい運動や強い力は必要としないため、老若男女・障害のある方も、ハンデなく一緒に参加でき楽しむことができます。
親子三代(親・子・孫)が一緒に組んでフォローし合いながら競技できることから、”三代スポーツ”とも言われています。
カローリングは、仲間同士で協力・アドバイスしあって進めていくチームスポーツなので、コミュニケーションスポーツとも呼ばれています。
ルールはいたってシンプル、年齢や体格も関係ないので、生涯スポーツとして楽しむこともできます。
家族みんなで、友達同士で、職場のレクリエーションで・・・皆さんも是非楽しんでみてはいかがですか?